
けーじぇいです!OCNモバイルのキャンペーンは8月5日まで行われていますが、イオンクレジットカードの今月のキャンペーンは31日までです!これをうまく組み合わせれないかな?と思って考えてみました!概要をまとめてみました!
具体的にはどのように組み合わせる?
今現在も行われているOCNモバイルのキャンペーンです↓

以前のブログにも紹介したのですが、このキャンペーンは端末と音声回線を同時契約すると、格安でSIMフリーの端末が手に入る!という寸法のキャンペーンです。そしてその端末を売却して利益をだす!という感じです。(未開封だから高く売れる)普通に契約しても利益orただ以上のMNP弾が作れるのですが、イオンクレジットカードの20%還元キャンペーンと組み合わせれないかな?と思って考えてみました!イオンクレジットカードのキャンペーンの概要はこちらから↓

端末代を支払う時にイオンクレジットカードを使う!
OCNモバイルのキャンペーンは端末代を支払う時と、月々の支払い設定するときに2回クレジットカードの情報を入れます。イオンクレジットカードのキャンペーンは携帯料金の月々の支払等は還元対象額となっておりますが、端末代を支払う場合はキャンペーン対象です。なので端末代の支払いだけは、イオンクレジットカードを使って支払いましょう!そうすれば、端末代から20%還元されます!
イオンクレジットカードは、1回の支払いで5万円までの額が還元対象となっているので、なるべく5万円以下の機種でいきたいところです!あんまり端末代安い機種でも意味がないので、2つの機種にしぼりました。SH-M09かSH-M10の2機種です!できればSH-M10行きたいのですが、現在売り切れ中なので、SH-M09で契約した場合の利益計算してみました!
SH-M09で契約した場合の利益。
計算してみました!
項目 | 金額(税込) |
端末代金(オプション割引後) | 37584円 |
初期事務手数料 | 3240円 |
10分かけ放題1カ月分 | 918円 |
SIMカード手配料 | 425円 |
7か月分基本料(初月無料) | 8292(現在320円引きセール) |
MNP転出料 | 3240円 |
イオンクレジットカードの還元20% | +7516円 |
端末売却価格(2019年7月17日現在) | +57000円 |
利益 | +10817円 |
MNP弾を製作したのに、+10817円になってしまいましたよ…。もしMNP弾にしなかったら単純に+3240円利益増加ですからね。今回の契約の注意点等は、私の前のブログの記事を参照してください!↓

特に短期解約だけには気を付けてください。必ず短期解約違約金のかからない7カ月目までは維持してください…。そうなると、私みたいにOCNモバイルブラックになりますからね…。

新規なら1名義1回線までですがMNPだったら何回線でも!
今回のキャンペーンは、新規契約は1名義1回線までですが、MNPなら何回線でも(最大5回線)行けますので、例えばいらないauの回線をOCNモバイルに乗り換えて、もう一回MNP弾として再生すれば、auの解約金の負担を少々減らせますからね!auの回線を純解約予定なら、今回のキャンペーンに参加するのはどうでしょうか?SH-M08ならイオンクレジットカードのキャンペーン使わなくてもかなり利益出るMNP弾になりますからね!
今申し込んでも、イオンクレジットカードのキャンペーンは来月参加になってしまいますが、それでも20%還元は魅力なので是非参加しましょう!
OCNモバイルキャンペーンは2019年8月5日まで!
イオンクレジットカードのキャンペーンは今月の7月31日までですが、OCNモバイルキャンペーンは8月5日までです。イオンクレジットカードと組み合わせることを考えると、7月31日までがベストですが、イオンクレジットカード使わなくてもSH-M08なら十分に利益でます。まだOCNモバイル枠が余っている人は是非OCNモバイルのキャンペーン参加してみませんか?
コメント
あせって前にヨドnovalite2貰えるやつで回線埋めちゃったんで1月まではいけませんが
子回線まで契約でCBあって維持費とプラマイ0くらいで、3000円くらいでMNP弾2回線ですからちょっともったいなかったです(いつか見てもらった画像の話です)
逆に今はocn枠は大事にしたいレベルになっちゃってきてますね。謎現象だ、こうして学んでいくんですねぇ・・・
梨さん。ocnモバイルイベントやりすぎですよね(笑)すぐに枠いっぱいになるとおもうのですが、大事にしておいた方がいいですよ!
家族の方を使える方は、家族の方もOCNモバイルのキャンペーンに巻き込むのもありですね(笑)