初めてのMNPでの稼ぎ方のまとめ!

ヤマト運輸で宅急便送る際はApple Payで支払おう。今なら発送一個につき100Tポイントゲット‼︎

スポンサーリンク
ヤマト運輸で宅急便送る際はApple Payで支払おう。今なら一個につき100Tポイントゲット‼︎

けーじぇいです。このブログをみている方は携帯電話・ゲーム機等、郵送買取を利用している方多いと思います。その際に少しでもその宅配料を節約したいと思う方多いと思います。

それにうってつけのキャンペーンがヤマト運輸で行われていますので紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

「Apple Payで宅急便を送ってTポイントGETキャンペーン」の詳細は?

 

それでは早速詳細を書いていきます。

・キャンペーン期間は2020年8月3日〜31日の間。

クロネコメンバーズに加入かつ、Tポイントの利用手続きをしている方がキャンペーン対象になる。(Tポイント利用手続きはキャンペーン期間内なら後日利用手続きしても、キャンペーン期間中に発送した荷物はポイント還元対象になる。)

キャンペーン期間中に宅急便発送する際、「宅急便をスマホで送る」サービスを利用のうえApple Pay(オンライン決済)でお支払いすると、発送1個につきTポイントを100ポイントプレゼントされる

・さらに抽選で1,000名に、900ポイントが追加で当たり、合計1,000ポイントがもらえるダブルチャンスになっている。※当選はポイント付与を持って発表となる予定。

・ポイント付与は2020年10月下旬頃の予定。

・「宅急便をスマホで送る」を利用する際は、クロネコメンバーズになっていないとコンビニ等で発送した際にApple payで支払うことができない。※ただ還元対象になるにはクロネコメンバーズ&Tポイントの利用手続きをしなければならないので特に問題はないかもしれません。

・公式には発送個数の上限がないので、Apple payで発送した荷物の個数✖️100ポイント付くはず。

こんな感じですかね?クロネコメンバーズになっておかないとキャンペーンに参加できませんが、クロネコメンバーズだけの荷物の持ち込み割引や、発送した履歴から簡単に送り状を印刷できる等、メリットの方が圧倒的に多いです‼︎

クロネコメンバーズについて | ヤマト運輸
クロネコヤマトでおなじみ、ヤマト運輸のウェブサイトの「クロネコメンバーズについて」ページです。本サイトでは荷物のお問い合わせ、集荷・再配達受付、個人法人を問わず宅急便などの商品・ サービスや物流を最適化するソリューションを紹介しています。

私のブログをみていただいている方は、同じ場所に荷物送る機会多いのではないでしょうか?(私も多いです…笑)

上限も明記されていないので、発送個数✖️100ポイントは非常に美味しいかと思います。ダブルチャンスで900ポイント当たればさらに美味いですね‼︎

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/sp-applepay/
けーじぇい

底辺の運送屋です。今の生活を少しでも豊かにするために、日々儲けそうな話に手をだしています。現在は携帯電話のMNPでのお小遣い稼ぎ、キャッシュレスポイント還元等に広く浅く手を出しています。

けーじぇいをフォローする
スポンサーリンク
お小遣い稼ぎ!
この記事を興味もちましたらシェアしてください!
底辺からの副業~携帯乞食・ポイ活からITエンジニアへ転職~

コメント

  1. 梨くん より:

    なぜだか最近は発送が頻繁におこりますからねぇ!(白い目