
けーじぇいです!ステージ1の最終週の3週目が終わりましたね!結局1日フィニッシュで終わりましたね。一体多くの人に利用してもうらうために上限の改訂をしたのに、意味があったのでしょうか…。詳細を書いていきます。
auPAYステージ1の3週目の様子。
auPAY毎週10億円還元キャンペーンの詳細と&auPAYの改悪の歴史は↓からチェックしてください!


皆さんもご存知のとおり、3週目から一日の上限ポイント還元が6000ポイント。購入額にすると30000円程度になりました。これは正直私にとってはかなりの痛手です。以前も書いたのですが、洗濯機orノートパソコンを購入するつもりでいたのですが、上限が入ってからは正直足踏みしています。ある統計によると、ドラム式洗濯機の需要がauPAYキャンペーン始まった週の昨年同時期に比べて2.5倍になった。なんて話も聞いたりしたので考えることはみなさん一緒だったと思います…。日本の購買促進のためを思えば上限は撤廃しても。なんて思いましたが、普通じゃない使い方(私もそのひとり)している方もたくさんいらっしゃる。というのも事実ですからね…。一日でその週のキャンペーン終わらなければ、上限ついてもいいかな?なんて最初は思っていましたが。
ちなみに私の地元(田舎)の3週目の様子は、静かなものでした…。これで3週連続静かですよ。3週目は祝日なので、少々朝からauPAY狙いのお客さんがあふれかえるのかと思っていましたが、いつもの平日の朝と何ら変わりありませんでした。
と言っても、もちろんGEO・家電量販店でのswitchは見当たらず、airpodsproももちろん見つかりませんでした…。
ちなみに私はステージ1の上限まで3万円くらいでしたので、airpodsproを安く購入できるケーズデンキで予約。と思ったのですが、近場のケーズデンキはもう予約してしまったので、あまりやりたくなかったのですが、某量販店(〇ジマ)で定価で予約しました。ちなみにケーズデンキで安くairpodspro購入する方法は、こちらの記事参考にしてください↓

ちなみにその時店員さんにいわれたのが、

グループ全体で1200個予約ありますねー。
なんて言われました。相当ですね(笑)まあ気長に待つとします。わたしの買い回りのステージ1はこれにて終了いたしました。
ステージ1で購入したものリスト
airpodspro×4台・switchネオン×1台
こんな感じですね。switchネオンもう少し行ければ。悔しいですが、このご時世なかなか難しいですね…。
auショップに案件探しで電話しているときにちょっとしたラッキーが。
実はこの日auショップに案件探しで電話しているときに、一緒にairpodsproの在庫がないかどうかも聞いて回っていたんですよ。そうしましたら、1台たまたま在庫があるお店があったんですよ!意外とauショップは穴場。とTwitter等でも情報流れていたので、もしかしたら。と思っていたのですが、まさかあるとは。噂を信じて正解でした。
私は実は〇ジマで予約した後だったので、友達にairpodspro譲ってしまった形なんですが、auショップでairpodspro買うと、家の固定回線・メイン携帯電話回線等の状況根ほり葉ほり聞かれるみたいですね。auショップによってはairpodspro購入は少しめんどくさいかもしれませんね。
店によってはairpodspro取り扱っていないauショップも多いので、効率悪いかもしれませんがauショップは一つの選択肢になるお店かもしれませんね。
そして夕方。結局auPAYキャンペーン1日で終了してしまった。
はあー。と言う感じですね。多くの方にキャンペーン利用してもらう名目で、1日の還元上限作ったはずなのに。と思いました。それだけ参加人数(複アカウント含む)いる。といったことなんでしょうかね?それだったらいっそ還元上限撤廃していただきたいところですよね…。
このままではステージ2では30000ポイント還元狙えない可能性がでてきた。
今回のステージ1の3週目において、1日上限還元6000ポイントにしても1日で10億円還元してしまうということは、ステージ2でこのような状況になれば、チャンスがある3週間の内に3日しか還元受けれない可能性でてきますよね。そうなると6000×3=18000ポイントなので、ステージ2の上限である30000ポイント受けれない可能性でてきましたよね。
第3週目を1日でキャンペーン終わらせたのは、1週目・2週目の10億をおおきく超えた還元の帳尻合わせだったらまだいいのですが、普通に10億円超えていたらステージ2からのキャンペーンは、正直旨味が減りますね。さらなる改悪もあるかと思います。
コメント
都会の盲点auショップにいってましたが、開店直後に2人(モール内なので開店後距離あるのに)いました
消えてほしいものです、ある場所を把握してる敵がいるものですね!!
何も情報などは聞かれないのでその点は地方のメリットかもです!
そして買取屋に31ですが即シュートしましたが、買取屋からもどこか聞かれましたが秘密!と答えました笑
梨さん。やはりマークしている方はいらっしゃるのですね。開店と同時と言うことは狙っている方。とお見受けできますね。
auショップによっては対応違いますね…。買取業者も気になると思いますよ!一般的にはほとんどかえませんからね。
どうもです。
けーじぇい様。ここで盲点漏らしちゃっていいんですか。^ ^
また条件改悪なら残念ですが次ステージから見送らざるを
得ないですね。
昨日、寄った◯ーシンではswitchネオンの少量入荷が近々
あるのか売り場にアプリ利用顧客の抽選申込で予約受けの
告知案内がありました。
ところで1点ついでにご教授願いたいのですが、申込受付日
が昨年8/12付けのOCN回線が、初月8月の無料月を除いて
今月で満6ヶ月になります。この月末付けで解約だと違約金
はもうかからないと見て良いんでしょうか。OCNモバイル
に聞くも早々にOP解約したりしてるし、勇気がない小心者
でして。
新人古事記さん。コメントありがとうございます。盲点はどの部分ですかね?すみません察しが悪くて…。
〇ーシンは、どうぶつのもりセットもどうやらアプリ抽選みたいですね?
大丈夫だと思います。8月12日契約ということは、その10日後が利用開始月ですから、8月が利用開始月に該当するので、現在2月は7カ月目になるので違約金かからないと思いますよ!
※追記です。最低利用期間は本人確認が終わった日の月からカウントするので、本人確認書類確認の10日後は無料期間をカウントする利用委開始月の概念なのでまた別でしたね…。
今回の新人古事記さんの場合は、どちらも8月に該当するので問題ないかと思います。
アドバイス感謝です。明日にでも準解手続きしてしまいます。去年ならMNP先に向けての準備に入れたんですけどね。せめて、来週以降のキャンペーンが現状維持なことを願うばかりです。
新人古事記さん。そうですね。せめて維持でお願いしたいところですね…。
[…] auPAY10億円還元キャンペーン田舎の3週目初日の様子。結局1日で終了…。ステージ2から一体どうなる? けーじぇいです!ステージ1の最終週の3週目が終わりましたね!結局1日フィニッシ […]