
けーじぇいです!aupayのばらまきが止まりませんね!
今度はファミリーマートでも20%還元ですからね…。では早速詳細を書いていきます!
aupayのファミリーマートの20%還元の詳細は?
今現在行われているaupay・スマートパスプレミアム会員のキャンペーンは下からチェックしてください。家電量販店なので激熱のキャンペーンです↓


それではaupayファミリーマートの20%還元の詳細を書いていきます。
・期間は2020年1月7日~1月20日23:59分まで。
・要エントリー必須(こちらからお願いいたします)
・aupayのみのユーザーは10%還元(0.5%通常ポイント9.5%がキャンペーン還元)
・aupay+スマートパスプレミアム会員は20%還元(1.5%の通常ポイント18.5%がキャンペーン還元)
・キャンペーン還元部分の付与上限は3000ポイント。
・aupayのみのユーザーは約35249円が購入額の上限。aupay+スマートパスプレミアム会員は約16216円が購入額の上限。
・キャンペーン中ならaupayで決済後に今回のキャンペーンにエントリーしても還元対象。
・ポイント還元時期は2020年3月末頃
・スマートパスプレミアム会員かどうかの判断は2020年2月1日を基準で判断する。(なので2月1日まではスマートパスプレミアム会員は継続したほうが吉)
こんな感じです。できればスマートパスプレミアム会員になっていた方がおトクですね。還元率が倍違いますからね…。今現在他社ユーザーでもスマートパスプレミアム会員なれますので、無料期間もありますし、上記でも紹介した家電量販店のお得なクーポンもありますから是非なってみるの検討してみませんか?
還元ポイントも3000ポイントと悪くないですし、普段ファミリーマートで買い物している方はaupayで支払いする方がお得ですね!こないだのおにぎりのキャンペーンといい、ファミリーマート強いイベント続きますね。というよりaupayが強いんですかね?

他社ユーザーでもスマートパスプレミアム会員なるべきか?
以前も紹介しましたが、他社ユーザーでもauスマートパスプレミアム会員になれるようになりました。

しかし三太郎の日には他社ユーザーは参加できないというちょっとした罠が待っています。しかし今回のイベントといい、家電量販店のイベントといい他社ユーザーのスマートパスプレミアム会員でも特典受けれるイベントあります。スマートパスプレミアム会員自体も動画の見放題だったり、映画割引だったり特典も盛りだくさんなので入っておいて損はないと思います。
無料期間も30日間ありますし、その後の月額も549円(税込)ですので、手ごろな金額だと思います。
なのでわたしの結論としては、三太郎の日に入らなくてもスマートパスプレミアム会員なるのはアリだと思います!
コメント
今年に入って初カキコです。本年もよろしくお願い致します。
dポイントの増額キャンペーンには出遅れてしまいましたが、switch相場が上がったのと1000円クーポンも撒いていたので、今日はau PayでJ店、Y店、K店と1台/回線づつ買い回りして来ました。J店は前月行ったばかりで二つ隣町の店舗へ….λ。
来月解約予定だった8月契約3回線ですが、自分もポイント入る3月末以降まで維持せざるを得ませんね。またやらないかな。
新人古事記さん。コメントありがとうございます。やばいですよね…。switchのこの相場+aupayのキャンペーン被るのは熱いですよね!
ただ回線維持しなければいけないのがネックですね…。私も維持しなければいけない回線増えました。aupayのばらまき止まらなければいいんですが(笑)
けーじぇい様
私も家電量販店でのaupayのキャンペーンに参加しました。
今月解約を予定していたau回線があるのですが、ポイントが付与される3月末まで回線を維持しないとポイント付与対象外となってしまうのでしょうか?
一応、回線解約後もauid自体は残り、auウォレットも利用出来るようなのですが。
もしご存知でしたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。
ユースケさん。そうですね。、au回線の解約後のauidは電話番号タイプのauidだと少々変更するんですよね。そうなるとキャンペーンに参加していた時のauidとは違うidに変わってしまいます。そうなるとイベントに参加していたauidはもう無効になってしまいますから、わたしの見解では維持しなければいけないのではないかと思います。ただすでにメールアドレス型や任意のauidに変更していればau回線解約後もauidは変わらないので問題ないかと思います。20%還元の規約にはauidが無効・削除・統合による変更だと還元対象外になると記述があるので、auid自体が変わらなければ還元うけれそうですが、私はもしユースケさんと同じ状況なら、一応維持するかもしれません。正直au側の匙加減次第ではキャッシュバック受け取れない可能性もありますから…。公式に電話するのもありですね!私もウォレット発行しなくてもau以外のユーザーはキャッシュバック受け取れると公式に回答いただいたので、複数アカウント行けるな。とブログに上げてみたんですよね。
けーじぇい様
お返事ありがとうございます。
今回、複数回線で計6万近くの還元を得られる予定ですが、3月末までの回線維持費だけで余分に2万近くかかりそうです(;_;)
ですが、けーじぇいさんのアドバイス通り3月末まで回線維持し、利益が減っても手堅くいきたいと思います。
(けーじぇいさんに相談していなかったら普通に今月解約していたと思います(笑))
ありがとうございました。
ご相談させてください。
ユースケさん。参考になればよかったです!またなにかありましたらコメントいただければわかる範囲ですがお答えしますね!