
けーじぇいです!d払いのキャンペーンが2019年11月1日から始まります!今回はいろいろ縛りが入っているので注意点まとめてみました。詳細を上げていきます!
今回のd払いのキャンペーンの概要は?
前回のd払いのイベントは↓から!

では一気にまとめてみました!
・キャンペーンの日程は2019年11月1日~11月14日23:59の間。
・要エントリー必須!こちらからお願いします。
・支払った額の10%が還元される。(少々前回より弱くなっている)
・1回の支払い額の最大還元額の最大は、5000円分の支払いまで(500ポイントまで)最大は20000円までの支払いまで(2000ポイントまで)
・今回のイベントからクレジットカードと紐付けてd払いを使用する場合、dカード限定になってしまった…。(かなり重要)
・d払いの携帯料金合算払い・ドコモ口座支払いは還元対象。
・複数dアカウント参戦は、ドコモ回線を持っている方ならオッケー。←割と重要
こんな感じですね!ドラッグストア限定・最大10%還元というのが正直残念ですね…。後最大の改悪?が、クレジットカード支払いの場合、dカードじゃないと還元対象にならなくなりましたね…。おそらく自社の商品で固めたいんでしょうね。paypayもyahoo!カードをひもつけていないと、キャッシュバックが弱かったりします。なんでも自社の商品で囲いたいんでしょうね。
これからはdカードは必須になってくるのでしょうか?
dカードを作ってみよう!
すこしでもお得にdカードを作るためには、やはりポイントサイト経由がおススメです。わたしが良く使っているポイントサイトはげん玉というポイントサイトです。まだげん玉登録していないかたは↓から登録できます。
dカードはゴールドもあるのですが、ドコモ回線もっていないとフルに活用できないのでもったいないで、まずはゴールドじゃなく初年度年会費かからない普通のdカード作りましょう!※現在げん玉だと普通のdカードのキャッシュバックイベント中止中ですので、dカードゴールドのリンク貼っておきます…。

d払いは現在他にもキャンペーン行われている!
他にもキャンペーン行われており、d払いを初めて使う方限定で1000ポイントゲットできるキャンペーンも行われております。
概要をまとめると、
・要エントリー必須。
・初めてd払い使った月に2回以上決済したら1000ポイントゲットできる。
こんな感じですね。まだd払い使っていないひとは、是非d払いアプリゲットして1000ポイントゲットしましょう。
今回のまとめ。
前回より使えるお店や、還元額に制限がでていますが、こうゆうキャンペーンに参加することによってすこしづつ節約になると思うので、私は参加したい。と思います!なおドラッグストアではJCBギフトゲットできるウィンナー買えるイベントも行われているので、参加してみませんか?

コメント
[…] d払いキャンペーンが再び始まる!今回はdカード縛りが入ります…。 けーじぇいです!d払いのキャンペーンが2019年11月1日から始まります!今回はいろいろ縛りが入…kj-iga.com2019.10.21 […]