
けーじぇいです!paypayが実店舗限定ではあるのですが、10月5日限定ではあるのですが、イベントを行うみたいです。早速概要チェックしていきたいと思います!
paypayの2019年10月5日のイベントの概要は?
簡単に概要を説明していきます!
・実店舗限定。
・paypay残高で最大20%・yahoo!japanカード連携のpaypay支払いで19%還元。
・消費者還元事業対象店舗外でのpaypay残高での支払いで20%還元。yahoo!japanカード連携のpaypayでの支払いは19%還元。
・消費者還元事業対象店舗でのお支払いは、paypay残高で支払った部分は15or18%還元。yahoo!japanカード連携paypayで支払った部分は14or17%還元。
・paypay残高で支払った場合は消費者還元事業対象店舗でのお支払いが、5%キャッシュバックの店は15%還元。2%の店は18%還元される。(何にしろ20%返ってくる)
・yahoo!japnaカード連携のpaypayで支払った場合は、消費者還元事業対象店舗でのお支払いが2%キャッシュバックの店では17%還元。5%還元の店では14%還元される。(何にしろ19%還元される)
・今回のキャンペーン部分の1回の最大還元部分は1回で1000円。一日最大還元額は5000円
・消費者還元事業対象店舗での還元部分は、1回での還元額の上限はなく、月25000円まで還元される。
・50回に1回は10万円までの買い物が全額キャッシュバックされる。1日も1回でも10万円までが最大還元。(複数回50分の1に当選しても最大10万円までかえってくる)
こんなかんじですかね?正直利益でる案件というよりは、日用品や食事に使った方がいいのではないか?と言う感じですね。全額キャッシュバックの確率も、スロットで言えばまず当たらない小役みたいなもんですね。(わかりにくくてすみません)

今回のイベントよりヒートテック1枚無料の方が魅力!
私的には、今ユニクロでヒートテック2枚買うと1枚無料。というイベントの方がむしろ魅力ではないでしょうか?
・ユニクロアプリをとりpaypayアプリと連携する。
・専用クーポンをとりユニクロで見せると、2枚ヒートテック購入すると1枚無料になる。
・支払いはもちろんpaypayしはらい。おひとり様1回まで。
こんな感じですね!ユニクロのヒートテックこれからの時期の必需品になっているかたもおおいのではないでしょうか?私的にはこちらのイベントの方が気になります。

今回のまとめ!
増税してから、消費者還元事業対象店舗ではキャッシュレス決済だと割引orポイントが付きます。
そうなるとよりキャッシュレス決済が一般にも浸透していくのではないかと思います。私も乗り遅れないようにしたいです。
コメント
面倒だからヒートテックは今日交換してきました
初ヒートテックだから試し用としてはとてもいい機会でした
明日は家族のタバコと自分の寝間着は買うこときめてますけど
ペイペイ喜んでましたが、クイペもユニクロ使えるっぽくて、もっとペイペイを活かしたいんですけど思いつかない
梨さん。ヒートテックデビューですね!私もヒートテックデビューしようかな?と思っています。
確かにpaypay利益だすようなイベントではないですよね…。普段使いですかね?
こんにちは。9月まで活況だったケータイ市場もすっかりお通夜ですね。
今日のPayPayキャンペーン、自分も何か買うものはないものかと模索しましたが、5千円以下だ思いつかないですね。要る物みんな先週のaeonで買ってしまったし。
ヤフーの5の付く日キャンペーン、4日に先月利用分の残りがどどっとPayPay付与されました。Yモバだと今月から特典が限られるので、ソフトバンクに1回線だけでも契約できれば良かったですね。simだけでも安く契約できたらいいんですど。
新人古事記さん。そうなんですよね。ワイモバもう一声欲しいんですよね…。安定のソフトバンクですね。スマホデビュープランあたりで作っておけばよかったです。
5000円以下、微妙なラインですよね。しかもシステム障害で使えなったらしいですね…。
自分は結局、昨日のPayPay参加しませんでした。ユニクロのヒートテックは去年買ったし。店頭は回線パンクで大混乱だったようで。
それからaeonカードの還元昨晩付与されました。使ってないのに口座の利用通知が入って確認したら残高増えてびっくり。デビットだからか早いですね。別の店舗で連続して仕入れたスイッチ分も漏れずに付いてましたよ。
aeonのCBですが明細みたら金額的に、どうも注文を取り消した○ジ○オンラインのミス?で
二重に返金されているような(爆)。11月の還元にしては早いなとは思ったんですが。ネットで色々書かれていますがミスだとしたらいい加減ですよね。さて、どうしましょう。
新人古事記さん。私は一応報告しますかね?後で騒がれてもこまりますから、やはり正攻法で稼ぐのが一番だと思います!銀行口座でも間違って振り込まれて使い込んで、あとで大騒ぎ。という話もよくききますので…。
あちらのミスであることは間違いないんですけど。
けーじぇい様
おはようございます。こんなケースは初めての経験ですが、先方のカスタマーセンターの対応時間も過ぎていたので、昨夜メール入力から経緯を伝えたところ、2時間もしないうちに再び同額が引き落とされました(笑)。
がしかし、今回の件については先方より、お礼電話の1本やメールの1通もなし。
キャンセルも注文直後、ユーザーの評判も良くないことに気づき(顧客対応、配送遅延、簡易梱包なるものを選ぶと外箱に送り状を直接貼ったままで送られてくるetc)とった措置ですが、様子から、推して知るべしな販売店のようですね。
新人古事記さん。おかしい対応ですね。引き落としの速さだけはものすごいですね。
そうゆう業者にあたると嫌な気分になりますね…。わたしも十分注意していきたい。と思います!箱に直接は頭にきますね(# ゚Д゚)