
けーじぇいです!yahoo!ショッピングおなじみの5の付く日のクーポンなんですが、今回非常にわかりづらい場所からでてきたんですよね…。
なのでみなさんにも意見求めたくてブログにしてみました!
5の付く日のクーポンとは?
5の付く日9月から若干仕様が変わったの話は下から↓

5の付く日のクーポンとはわかりやすく言うと、
ブロンズランク以上の会員全員に配られる、30000円以上購入すると1000円引きになるクーポン!
ブロンズランクも非常に簡単になれるので、yahoo!ショッピングで5の付く日でswitchを購入して利益を出す際には、非常に有効なクーポンでした!
しかし前回の8月25の5の付く日は、どこをどう探しても1000円引きのクーポン出てきませんでした…。
今回はクーポンないのか?とあきらめかけたとき…。
でてきたんですよ。パソコンのブラウザでみたら右下からにょきってせり出すように1000円引きクーポンが出てきたんですよ。画像に残しておけばよかったのですが忘れてました。スマートフォンじゃいくらさがしても出てこなかったのに…。以前も出てこなかった話をブログにして、やっぱり自分の勘違いで実はクーポン出てたことがあったんですよ。その時の話です↓


単純に私が見落としていたのか?パソコンのブラウザ限定なのか?すくなくともyahoo!ショッピングのアプリでは私は見つけられませんでした!私が見落としていたのであれば、すみません。アドバイスいただけると幸いです。
yahoo!ショッピング番外編。電子問屋でやられた話…。
みなさんyahoo!ショッピングで、電子問屋と言う店ご存知ですか?転売屋が好きそうなもの(switch・airpods等)がたくさん売られており、なおかつポイントアップイベントもたくさんやる店なので、常にチェックしておいて損のない店です。
8月25日に、このお店でgoprohero7という機種を購入したんですよね!
5の付く日1000円引きクーポンを使いなおかつ、5の付く日のポイント増額+イオンクレジットカード20%還元で購入しました!

goprohero7の買取額は、高い店で38500円で、ちなみに私は40980円で購入することができました。yahoo!ショッピングのポイント(14%)だけでも利益でるのに、さらにイオンクレジットカード20%キャッシュバックで利益上乗せですから、1万円以上利益のでる計算です。しかし、落し穴がまっていました…。
並行輸入品のgoproだった。
そうなんですよ。並行輸入品だったんですよ。並行輸入品とは性能的には国内正規品と一緒なんですが、保証等がついていないgoproになるそうなんです。そうなると買取額が5000円も減額されるみたいなんですよ。もう買ってしまってからでは、あとの祭りですからね…。並行輸入品は、買取拒否する店もあるそうなんですよね…。少し痛い授業料になりました…。みなさんは並行輸入品を買う前は、買取業者に最初から確認して購入してください。私みたいになりますからね…。
コメント
ケータイしかやってないというかこの界隈をちゃんと読むのが最近のため
どの商品が利益だせるのかとか判断難しいんですがどっか情報サイトとかみてるんですか!
ただアップル系のデバイスとかソニーのイヤホンとかが最近はどのブログでも出てきてるので若干は理解できるのですが
かなり難しいですね!ちょっとずつ学んでいきます
なんやかんやで転売関係なく私物でイオンは25万ちょいまでいって散財すぎる形に、クレカ破産や!
実際計算じたいは簡単なので買取サイトの強化中見てググるだけでもいいかもですが、ガチ転売はけーじぇいさんの失敗含め知識ないと難しいのかなーってかんじてますねぇ
勉強になりました
梨さん。今も色々なサイトみて参考にしていますが、買取業者が力を押している機種を参考にすると、おのずとトレンドの機種がわかってくる感じですかね?
正直わたしもポイント絡みの利益の出し方は苦手なんですよね。いまいち儲けている感ないですし…。
梨さん。お気持ちわかりますよ。私もパソコンのモニター新調してしまいました(笑)なのでよりよいブログもっと頑張りますよ。
わたしもまだまだ初心者なので、一緒に頑張りましょう!
確かに私もクーポン探しましたよw早朝にはスマホアプリでクーポンでていませんでしたが、スマホでも昼頃に出現していたので、私何時頃かは忘れましたが。単純にYahoo!ショッピング側のミスかもしれないし、私も探せていなかったのかも。なかったらPCブラウザーで探せばあるかもですね!勉強になりました。
goproの件ですが、中華サイトのクーポン使用にて購入すると一万以上ほど国内より安く買えるので、まぁ相場から考えると5千円マイナスでも転売としては高いですね。届かなかったなどのリスク考えると発送料金保障額が上がりますけども。
国内ショップから輸入平行品はあまり買うのはちょっと勿体ない感じはしますが、ポイント実質を考えると仕方ないかもしれません。
坊主さん。コメントありがとうございます。坊主さんも見つからなかったですか…。
なるほど。相場に比べればそれでも高い。ということですね!。逆に参考になります!国内ショップから買うメリットはあまりないということですかね?中華系はswitchでも大いに約立ちますからね!
[…] yahoo!ショッピング5の付く日の1000円引きクーポン。スマートフォンだとでない? けーじぇいです!yahoo!ショッピングおなじみの5の付く日のクーポンなんですが、今回非常にわか…kj-ig […]