
けーじぇいです。ゲオモバイルで定期的に行われているキャンペーンである、格安SIMを契約するとその店舗においてある中古スマートフォン&中古ゲーム機&apple watch等が安く購入できるキャンペーンになります。ゲオモバイルは全国にある店舗ですので、田舎住みのわたしにも参加しやすいキャンペーンですね。それでは詳細を書いていきます。
2020年11月下旬ゲオモバイルの格安SIMキャンペーン公開!の詳細は?
ゲオモバイルの格安SIMのキャンペーンは簡単に説明すると、
こんな感じですね。中古ゲーム機等も対象になるのがなかなかおススメですね。
で、現在ゲオモバイルでキャンペーンが行われている格安SIMの中でおススメなのが、
の3社かと思います。ワイモバイルもキャンペーン行われているのですが、月々の維持費があまり安くならない&手軽に契約出来ない(短期解約等には非常にシビアなので)ので、私的には少々微妙かな?と思い、紹介は外させていただきました。誤解のないようにですが、ワイモバイル自体は非常に良い携帯キャリアだと思います。
では、紹介していきたいと思います。
OCNモバイルの場合。
OCNモバイルが私の個人的な一番のおススメです。まずはキャンペーンを内容を紹介していきます。
・新規・MNPともに22000円(税込)割引を受けれる。
・申し込みの際は本人名義のクレジットカード必須。
・「あんしんモバイルパック」「OCN でんわかけ放題オプション」加入が必須となる。※契約時加入して後は解約しても問題ないかとおもいます。
・OCNモバイル月額1298円(税込)で維持できる。
こんな感じですね。OCNモバイルはドコモ回線になりますので、ドコモ系の機種&SIMフリースマホが割引対象で購入できると思います。(店によっては融通の利く店もありドコモ以外も…)
あんしんモバイルパックは初月無料で、初月に解約しても料金はかかりません。ただ、初月に解約を繰り返すと請求が行く場合があると公式に明記したあるので怖い点ではあります。
「OCNでんわかけ放題オプション」は初月無料ですが、無料期間中に解約しても料金が発生してしまうので、一番安くても935円(税込)費用が発生するのでこれだけは注意が必要です。
新規・MNPどちらでも最大割引22000円(税込)割引をうけれるOCNモバイルが一番おススメかと思います。
UQモバイルの場合。
ではUQモバイルのキャンペーン内容説明したいと思います。
スマホプランSでも割引可能になっているので、以前よりは条件良化したと思います。※案内間違いかもしれませんが、まだスマホプランRが割引条件と伝えてくる店舗あったので確認中です。
・スマホプランSまたはR+MNP契約で22000円(税込)割引。
・スマホプランSまたはR+新規契約で11000円(税込)割引。
・申し込みの際は本人名義のクレジットカード必須。
・初回にスマホプランRに加入するだけであってその後プラン変更は可能。
こんな感じです。普段使いを考慮するとUQモバイルのキャンペーン非常に良いかと思います。回線速度等もauのサブブランドと言うこともあって、他の格安SIM会社とは一線を画します。
スマホプランRも普段使うには最適なプランかと思います。以前スマホプランRに関してまとめた記事を上げましたので参考にしてください。

2回線目以降なら家族割という名目で550円(税込)割引されるのでさらにおススメかと思います。
LINEモバイルの場合。
ではLINEモバイルのキャンペーン内容を説明したいと思います。
LINEモバイルは、新規で契約すると条件が一時期悪くなっていたのですがまた条件がよくなりまして、
・ベーシックプラン(3GB以上)契約+新規・MNP契約(SB回線系は対象外)で、22000円(税込)割引が適用可能。
・SNSデータフリーまたは音楽データフリーへの加入が必要。
・本人名義のクレジットカードが必要。
こんな感じですね。LINEモバイルは今現在公式でワンコインキャンペーンと言われるものが行われています。
こちらのキャンペーンと併用可能ですので、一番安いSNSデーターフリーに加入しても月額858円(税込)で運用できるので悪くないかと思います。初月は日割りで2~4カ月間は858円(税込)運用できるので試しにゲオモバイルでLINEモバイル契約してみた上に、おとくに店内のスマートフォンを購入。悪くないと思います。
さらにスマートフォン・タブレットを安く購入できるチャンス!
ゲオでは現在「クリスマスあわてんぼうセール」という名目で、スマートフォンタブレットがさらに安く購入できるチャンスがあります。詳細は、
・キャンペーン期間は2020年11月21日~29日の間。
・中古スマートフォン・タブレットが1000円引き、さらに税込20000円以上の商品はさらに1000円引きになり最大2000円引きになる。(税抜金額からの割引です)
・他キャンペーンと併用可。
こんな感じですね。微々たるものですが合わせてチェックしておきたいところですね。
さらにスマートフォン・タブレットの支払いにLINEpayで支払えば、ゲオのクーポン適用で10%とoff(最大2000円引き)適用可能ですので、合わせて覚えておきたいところですね。

今回のまとめ!
簡単にまとめれば、OCNモバイル・LINEモバイルなら新規でも22000円(税込)割引可能。UQモバイルの場合は乗り換え(MNP)で22000円(税込)割引可能。という感じです。
全てのゲオモバイルがここで紹介した格安SIM会社取り扱っているわけではないので、近くの店舗検索した際に、取り扱っている格安SIM会社事前にチェックしておきましょう!
コメント
いつも拝見しております。OCNのOCNでんわかけ放題オプションですが、いつも契約時に申し込み後開通まで待って下さいと言われている間(まだマイページ反映されていない場合はその後何時間後)に解約をすれば初月でも請求来ないです。恐らく無料通話が翌日から適用になるので適用前に解約でサービス提供出来ていないからだと思います。
今まで年10回線以上即解約していましたが5月位に始めて402では無いですがエラーを店頭で吐かれて駄目でした。ゲオもブラック出来たかご存知ですか?
ヒポさん。コメントありがとうございます。短期解約が多いと、実店舗系OCNモバイルでもはじかれる報告受けております。おそらくOCN自体でブラックもgoosimsellerだけではなくあるのでは?と言われています。かけ放題の件ありがとうございます。そんなテクニックあるんですね…。情報ありがとうございます!
[…] 2020年11月下旬ゲオモバイルの格安SIMキャンペーン公開!※合わせてさらに安く購入できるキャンペーン紹介! けーじぇいです。ゲオモバイルで定期的に行われているキャンペーンである […]