
けーじぇいです!ドコモが本気になったプラン「ahamo」をだしてきましたね!ブログにするかしないか迷ったのですが、やはりこのプラン内容で月額料金が3278円(税込)は私の中でも衝撃だったのでブログにすることにしました。それでは詳細を書いていきます!
ドコモ新プラン「ahamo」登場!5分かけ放題+20GBの容量ついて月額料金3278円(税込)!?の詳細は?
それでは詳細を書いていきます。
・「ahamo」プラン提供は、2021年3月予定。※まだ正確な日程は決まっていない。
・プラン内容は、5分かけ放題+20GBのデータ通信料が使えて月額3278円(税込)。20GB超過後でも最大1Mbpsの通信速度で利用できる。これは動画なども見れるくらいのスピード。
・かけ放題を付ける場合は1100円(税込)で付けれる。
・「新規契約事務手数料」、「機種変更手数料」、「MNP転出手数料」はすべて無料。2年定期契約や解約金の設定もなし。
・キャリアメールの提供もなし。
・ドコモの4G/5Gネットワーク回線でサービスが提供され、回線品質も同等と発表されている。
・ドコモを利用中の方はMNPの手続きは無しに、プラン変更で簡単に「ahamo」にできる。ただし、システム対応に時間を要しており、システム対応が完了する5月までの間は、他社乗り換えと同じ対応でahamoにしなければいけない(予約番号発行の必要あり)。その際は手数料や解約負担金は発生しない。※12月22日追記:ドコモユーザーも初期から予約番号の発行等必要なしになった。
・オンライン申し込み限定になる。既存のドコモショップ等では取り扱い・受付はしない。
こんな感じですね。これはかなりお得なプランかと思います…。現在UQモバイルにも似たようなスマホプランRがありますが、これは5分かけ放題なしで10GBで月額料金3278円(税込)ですから、全然太刀打ちできない感じですね…。

楽天モバイルも今は1年間無料ですが、本来月額3278円(税込)で使えるプランです。これは電話かけ放題&楽天モバイル自社回線ならデータ使いたい放題ですが、そもそも楽天モバイル自社回線のエリアは全国的に少なく安定しないので、ドコモ自社回線の安定さを持つ「ahamo」はかなり優位にたっているかと思います。
総合的にみると「ahamo」は驚異的なプランかと思います。私も変更考えています。ただオンライン申し込み限定というのは少々曲者なプランかと思います。ドコモショップの負担を減らしこの料金体系を形成したのか?20・30代メインで考えているプランなのかな?と様々な推測ができます。
ドコモ回線からも他社乗り換えと同じ手続きをしなければ、2021年5月までは「ahamo」に変更できないということを考えると、サブブランド(auに対してUQ、ソフトバンクに対してワイモバイル)としてかんがえていたのかな?と推測もできますよね。
今なら「ahamo」契約する際に先行エントリーしておくと3000ポイント獲得できる!
どうせ「ahamo」を契約するならおとくに契約したいですよね?いまなら契約前に先行エントリーしておくと3000dポイント貰えるキャンペーン行われています。ポイント貰える対象の方は、
・先行エントリー期間中(2020年12月3日~ahamoサービス開始前日)に本キャンペーンサイトにて必要事項を入力し、「エントリー」ボタンを押下して先行エントリーした人が条件。
・契約対象期間中(ahamoサービス開始~2021年5月31日まで)にahamoをご契約された人。
・ahamo契約後、契約対象期間中に先行エントリー時に入力した携帯電話番号のSMS、またはメールアドレスへ案内するキャンペーンサイトにて、必要事項を記入の上「お手続き」ボタンを押下してdポイント獲得のお手続き(先行エントリー情報の確認)をされた方。
・エントリー期間中、ひとり1回まで(ahamo1契約につき1回、1dアカウントにつき1回まで)応募できる。
こんな感じですね。是非お得に「ahamo」契約してみましょう。
「ahamo」に対抗(?)してauも対抗のプランを出したが…。
そうなんですよ。auも対抗(?)して、下記のようなプランを発表しました。
・データMAX 5G with Amazon プライム…データ使いたい放題でAmazonプライムの月額代金(500円(税込))とTELASAの月額代金(618円(税込))が含まれているプラン。
・データMAX 5G Netflixパック (P)…データ使いたい放題でNetflixの月額代金(880円(税込))とTELASAの月額代金(618円(税込))が含まれているプラン。
・データMAX 5G ALL STARパック (P)…データ使いたい放題でNetflixの月額代金(880円(税込))と、applemusicの月額代金(980円(税込))とyoutube premium(1180円(税込))とTELASA(618円(税込))が含まれれる。
こんな感じのプランを「ahamo」を発表した後にauが発表しました。
別にこのプラン自体は存在してもいいのですが、このプランを発表する際に多くの批判をうけていたのが、

データMAX 5G with Amazon プライムは4136円(税込)で使えます!
と発表したことです。なぜ批判を受けたかというとこれにはからくりがあって、
ということになります。上記の条件すべて外れると実際は10285円(税込)になります。
データMAX 5G with Amazonプライム | |||
---|---|---|---|
通常 | 2GB以下 の場合 |
||
各種割引適用前の料金 | 9,350円 | 7,870円 | |
2年契約N (![]() |
9,180円 | 7,700円 | |
家族割 プラス |
2人 | -500円 | |
3人 | -1,000円 | ||
4人 [2] | -2,020円 | ||
auスマートバリュー [3] | -1,000円 | ||
スマホ応援割III [4] ※翌月から6カ月間 | -1,400円 | ||
5Gスタート割 [5] ※翌月から12カ月間 | -1,000円 | ||
合計 [1] + [2] + [3] + [4] + [5] | 3,760円 | 2,280円 |
この表をを見ていただければわかりますね?しかも通話かけ放題系のプランはまた別途料金がかかってしまいます…。
このプラン自体非常に有益なプランで悪くありませんが、auの発表の仕方と「ahamo」のプランが衝撃的かつ簡素化された内容だったのが批判の原因かと思います。
というより、auの今回の発表はべつに「ahamo」に対抗したプラン発表でもないんじゃないかな?とおもっちゃいますよね?
auとしてはサブブランドのUQの「スマホプランR」を強化したプラン発表した方が現実的ではないかな?とわたしは思います。
今回のまとめ!
「ahamo」が登場したことによって各キャリアの戦いが熾烈になりそうですね。一般のユーザーにより良いプランが発表されることを望みます!できれば政府が動いて5G端末の割引金額の上限撤廃してほしいですよね…。
コメント
名前以外最強です!(自分は様子見するとおもいますが、もっと安めでいいんで)
すぐにでもAUハゲがサブブランドか何かしらで発表するかと思ったけどしませんね
インパクト勝負で負けたらヤバいのはハゲの昔のiphone戦略で思い知ってるはずなのに。
1回奪えたらでかいっすもんねぇ。あのときはiphone招致でごっそり
梨さん。確かに。名前は…笑。そうですよね。何かだしてくるとおもっていたら静観していますよね。梨さんの言う通りソフトバンクはそれの旨味もしっているはずですもんね。このままだとじり貧ですがどうでるか?という感じですかね?
公正競争確保の在り方に関する検討会議
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/denkitsushin_shijo/02kiban02_04000482.html
NTTドコモの完全子会社化でauソフトバンクに今のままだと勝ち目ないです
そもそもドコモはGAFAに対抗しようとしてるのでauとソフトバンクは眼中にないです
ynさん。コメントありがとうございます。非常に有益なご指摘ありがとうございます。ソフトバンク・auは確かにこのままでは危ないですね…。バブル期ではNTT時価総額で世界一だった時もありましたから強いNTT取り戻してということですかね?それにau・ソフトバンク等が異を唱えた。ynさんのご指摘ありがとうございます。わたしの目線ではそこまでいかなかったです!
[…] ドコモ新プラン「ahamo」登場!5分かけ放題+20GBの容量ついて月額料金3278円(税込)!?それに対してauは…。 けーじぇいです!ドコモが本気になったプラン「ahamo」をだしてきましたね! […]
[…] ドコモ新プラン「ahamo」登場!5分かけ放題+20GBの容量ついて月額料金3278円(税込)!?それに対してauは…。 けーじぇいです!ドコモが本気になったプラン「ahamo」をだしてきましたね! […]
[…] ドコモ新プラン「ahamo」登場!5分かけ放題+20GBの容量ついて月額料金3278円(税込)!?それに対してauは…。 けーじぇいです!ドコモが本気になったプラン「ahamo」をだしてきましたね! […]