
けーじぇいです。先月(2020年8月)にソフトバンクの3Gガラケーである401PMをSIMロック解除しに行った時に少々イレギュラーが発生した話です。なかなかない例の話ですが、笑い話程度にみてください笑。それでは詳細を書いていきます。
ソフトバンクショップでSIMロック解除した際のイレギュラーの詳細は?
2020年9月現在ソフトバンクは現在中古で購入した端末も、条件を満たせばソフトバンクショップで有料になりますがSIMロック解除可能です。

しかし現在ドコモ・au共にオンラインからのSIMロック解除が、購入した中古端末でも条件を満たせば無料で解除できるので、ソフトバンクの中古の端末のSIMロック解除の場合ソフトバンクショップ限定&事務手数料3300円(税込)取られるのが正直ちょっと…。と思ってしまいます。
でも401PMという3GガラケーをSIMロック解除するためには、私はオークションで購入しているのでソフトバンクショップに行くしかありません。

このソフトバンクの3Gガラケー401PMを何に使ったのかは、察しの良いかたなら気づくと思いますので割愛させていただきます。
で、このSIMロック解除してもらう時に少々イレギュラーが発生した話があったのでブログにしてみました。
SIMロック解除の際にどんなイレギュラーが起きたのか?
まずソフトバンクショップで中古端末のSIMロック解除してもらう条件としては、
・SIMロック解除可能端末であること。
・ネットワーク利用制限中の端末ではないこと。
・身分証(運転免許証やパスポート)を持参。
・3300円(税込)を店頭で支払うこと。
こんな感じですかね?私の持っている401PMは2019年9月12日より前に契約している中古端末ですので、ソフトバンクショップで有料でしかSIMロック解除できません。

で401PMと上記で書いた必要なものを持っていき、ソフトバンクショップに行きました。平日の夕方に行ったのですが、混んでいなかったのですぐにSIMロック解除取り掛かってもらえました。というより田舎はドコモショップ以外は基本ガラガラなイメージですね。ドコモショップはいつも激混みなイメージです。
で、全てが終わり支払いもすませて一応最後に、

これでSIMロック解除されているんですよね?
と聞きましたら、

はい!解除完了しております。
と回答いただいたので、家に帰り試しにLINEモバイルのソフトバンク回線のSIMを挿してみました。(SIMサイズが違うのでSIM変換アダプター必須)そうしましたら、
と出たんですよね。契約の際におかしいとは思ったんですよね。ソフトバンクのアンドロイド系の機種は、SIMロック解除したらその際に解除コードが発行され、その後なんでも良いので他社のSIMを入れて解除コードを入力してはじめてSIMロック解除完了の流れなんですが、てっきり3Gガラケーなのでそうゆうのはないのかな?と勘違いしていたのですが、やはり解除コードの入力の必要があったんですよね…。
で上記の事実に気づいたのが21時。しかもSIMロック解除してもらった際にもらった明細には解除コード記載されていないのです。ソフトバンクのサポートチャットに確認した所、どうやらSIMロック解除してもらった店頭にいくしかないという事態になりました。
で次の日、SIMロック解除してもらった店舗に行ったら店員さんに平謝りされました。普通は解除確認コードを教えるか、店員さんがそのままSIMを入れて解除するような流れらしいんですがうっかりしていたそうです。
今回の話の教訓といたしましては、なかなかない状況とは思いますが、店頭でSIMロック解除した際には解除コード忘れずに教えてもらうか、その場でSIMロック解除してもらいましょう。(iphone系の場合は解除コード不要です)
コメント
ソフトバンク中古simロック解除ですが、今年10月からWEB手続き無料化ですかね?
401PMを複数所持しているので、楽しみです。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000657580.pdf
ヌワワンさん。情報ありがとうございます。小耳にはさんでいたのでそうなるのかな?とはおもっているのですが…。急ぎでなければ待った方が3300円節約になりますからね!たのしみですよね。
けーじぇいさま
まさしく今日同じことが…
量販で端末のみ購入したSoftbankのAQUOSzero2をショップでSIMロック解除お願いしたところ、解除コードを渡され忘れました…。店頭で「解除コードはでないのですか?」と聞いたんですが。
まだ田舎のショップは慣れてないのですかね。
こーんさん。今話題のAQUOSZERO2ですね!タイムリーな話題で共感してもらえると嬉しいですね笑。
ちなみに、もしよろしければ…。
その3GガラケーはうまいことSIMを挿せば自局番号表示可能なのですか? ゴニョゴニョ…。
こーんさん。ええ。問題ないとおもいます通話もできますよ!ソフトバンク系ならまず間違いないかとおもいます。
けーじぇい様
先日740scを入手したのですが、ソフトバンクのSIMであっても4gSIMを認識させるにはSIMロック解除が必要なのでしょうか?
また来月から無料で解除できるようになるのですか?
ユースケさん。以前調べた情報だとおそらくSIMロック解除していないとだめだと思います。私が所持していたのはSIMロック解除していた740SCだったので検証できないのですが…。
総務省の通達をそのまま受け取ればオンラインのSIMロック解除が10月1日から始まるという(おそらく無料)という認識です。
「今回の話の教訓といたしましては、なかなかない状況とは思いますが、店頭でSIMロック解除した際には解除コード忘れずに教えてもらうか、その場でSIMロック解除してもらいましょう。」
そうなんですよ!ここにつきます、結構注意してます
印刷できたかは忘れましたが、画面を写真とらせてもらうか手で控えるかを自分でしてます
梨さん。流石ですね!私は注意力が散漫でした…。これからの教訓に確実にメモしたいと思った事柄でした…。
[…] ソフトバンクショップで401PMをSIMロック解除をしてもらった時にイレギュラーが起きた話。 けーじぇいです。先月(2020年8月)にソフトバンクの3Gガラケーである401PMをSIMロック…kj-iga.com2020 […]
[…] ソフトバンクショップで401PMをSIMロック解除をしてもらった時にイレギュラーが起きた話。 けーじぇいです。先月(2020年8月)にソフトバンクの3Gガラケーである401PMをSIMロック…kj-iga.com2020 […]