
けーじぇいです!ソフトバンクの新プランが3月からはじまりましたね!「メリハリプラン」と「ミニフィットプラン」です。さてそれぞれどのようなプランなのか簡単に解説していきます。最近のプラン改訂はどこのキャリアも非常に多いですね…。複雑で私もなかなかついていけません。
メリハリプランとミニフィットプランについて。
現行ソフトバンクのプランは大きく分けて3種類になります。
・メリハリプラン(旧ウルトラギガモンスター+に相当)
・ミニフィットプラン(旧ミニモンスターに相当)
・スマホデビュープラン
※それぞれのプラン短期解約違約金はなし。
こんな感じですね。いちばん安く維持できるのはスマホデビュープランの月々1078円(税込)です。しかもスマホデビュープランは5分かけ放題ついてこの金額です。しかしデータ容量が1ギガ以下限定の金額になりますので、現代社会において1ギガだけだと少々ものたりない感じはしますよね…。
しかも他社からの折りたたみケータイorソフトバンクの折りたたみケータイ使っている方専用のプランになりますから、手軽には選択できないプランです。

なのでソフトバンクをメインで使っていこうとおもっている方は、メリハリプランorミニフィットプランということになりそうですね。それぞれのプランの解説をしていきます。
ちなみにスマホデビュープラン関連の記事は↓からチェックしてみてください。


メリハリプランについて。
メリハリプランの特徴として、youtube等の対象サービスの動画SNSは使いたい放題になっております。ウルトラギガモンスター+からの特徴の引継ぎですね!しかもそれ以外のデータ通信料も50ギガまで使えますので、とにかくスマートフォン使う人向けですね。動画SNSの対象サービスは公式サイトからチェックしてください↓

ではメリハリプランの最低維持費の詳細を表にまとめました。
項目 | 金額(税込) |
データプランメリハリ基本料金 | 7150円 |
基本プラン音声(かけ放題等なし) | 1078円 |
半年おとく割(6カ月間) | -1100円 |
おうち割光セット(家の回線がソフトバンク光等) | -1100円 |
データ通信料が2ギガ以下の月(動画SNS対象サービスも含め2ギガ以下) | -1650円 |
みんな家族割+(1人当たり-550円最大4人まで) | -2200円 (4人家族で全員ソフトバンクユーザーとする) |
最低維持費 | 2178円 |
こんな感じですね。メリハリプランの最低維持費の条件は、
・家がソフトバンク光等の指定固定通信サービス
・動画SNS対象サービスを含め2ギガ以下
・新規(MNP含む)、機種変更、契約変更(3G→4G切り替え)をして半年おとく割を適用
※本割引サービスが適用中ではないことまたは「1年おトク割」もしくは本割引サービスがこれまでに適用されたことがないこと
・家族が4人以上ソフトバンクユーザー
この条件なら6カ月間限定で最低維持費を出せます。すべて条件整っていなくても、家族がある程度の人数ソフトバンクユーザーだったり、動画SNSを多用する人が多かったら、メリハリプランにする価値あります。ちなみにこの料金プランに5分かけ放題つけると+880円(税込)、24時間無制限かけ放題つけると+1980円(税込)になります。これは後述するミニフィットプランも同様です。
ミニフィットプランについて。
ミニフィットプランには、旧ミニモンスターに相当します。それではミニフィットプランの最低維持費表にまとめてみました。
項目 | 金額(税込) |
データプランミニフィット基本料金(1ギガ以下) | 3300円 |
基本プラン音声 | 1078円 |
半年おとく割(6カ月間) | -1100円 |
おうち割光セット(家の回線がソフトバンク光等) | -1100円 |
最低維持費 | 2178円 |
こんな感じですね。最低維持費の条件としては、
・家がソフトバンク光等の指定固定通信サービス
・月額のデータ使用料が1ギガ以下
・新規(MNP含む)、機種変更、契約変更(3G→4G切り替え)をして半年おとく割を適用。
※本割引サービスが適用中ではないことまたは「1年おトク割」もしくは本割引サービスがこれまでに適用されたことがないこと。
こんな感じですね。最低維持費はメリハリプランと同じですが、家族割+がないことを考えると、家族が他社の携帯電話を使用しているかたで月々のデータ使用料が1ギガ以下の方はミニフィットプラン選んだ方がいいですね!

結局のところメリハリプランとミニフィットプランどちら選んだ方がいいの?
ざっくりまとめると、
※家族がソフトバンクユーザーではないが、データ通信料2ギガ以上使う方もメリハリプランがおトク(-1650円引きはなくなるが2ギガ以上使うと基本料金がミニフィットプランと同じになるため、それなら50ギガ使えて動画SNSサービス使いたい放題のメリハリプランを推奨)・家族が他社の携帯電話使っているかつ、動画SNSサービスをそこまで使わず月々のデータ使用料が1ギガ未満ならミニフィットプラン。(2ギガ以上でメリハリプランと同じ基本料になるが、ミニフィットプランは5ギガまでしかつかえないので、2ギガ以上使う方は50ギガまで使えるメリハリプラン推奨。)
こんな感じですかね?参考にしてみてください!
番外編:家族割+の概念について
ちょっと補足したいことがありまして、ソフトバンクの家族割+に関してですが対象となる家族は、
・同一世帯に住んでいる家族。(別姓可能)
・遠くの親戚も家族割の対象。(一緒にくらしてなくてもいい)
・同居中の恋人も家族割の対象。
・シェアハウスの仲間も家族割の対象。
とかなり幅広く家族割適用できるので参考にしてみてください!さらに詳しい情報は公式サイトチェックしてみてください!

今回のまとめ!
5Gのオプションもあるのですが、今回は割愛させていただきました。(まだそこまで普及してないうえに対応機種もすくないため)
最近はどこのキャリアも料金形態をわかりやすくするため、あの手この手をだしてきますが、プランの移り変わりが早すぎて、逆に理解しづらくなってきてますよね…。今回のソフトバンクの記事参考にしてみてください!
コメント
[…] 2020年3月から始まったソフトバンクの新プラン「メリハリプラン」と「ミニフィットプラン」どちらを選ぶべきか? けーじぇいです!ソフトバンクの新プランが3月からはじまりましたね […]