
けーじぇいです!今回は少し風変わりなネタなんですが、余っているMNP弾があるので、何か役に立たないかなー。なんて思っていましたら、ソフトバンク回線が1年以上たつので、割引が切れる回線があるんです。そうなると、維持費がグンっと上がってしまうので新しいソフトバンク回線欲しいなー。なんておもっていました。なので以前から気になっていた、iphone6以降のSIMフリーiphoneを持ち込んで、持ち込み他社乗り換えで非常に安いソフトバンク回線作ってしまおう。という作戦にしました。それでは詳細を書いていきます。
なぜソフトバンクでスマホデビュープランに持ち込み(iphone系機種)乗り換えなのか?
それには様々な理由があるので、まず簡潔にまとめて行きたいと思います。
・スマートログインのため(yahoo!ショッピング・paypayモールで高還元可能のアカウントゲットのため)
・スマホデビュープランはものすごい維持費が安い。(月額1078円(税込)1年間)
・3G回線の証明がいらない(折りたたみ携帯ならオッケー)
・iphone6以降のSIMフリーのiphoneを持ち込んで乗り換えた際にもらえるsimは、iPhone専用nano USIMカードA (C2)という種類になり、スマートログイン可能+ソフトバンク特有のIMEI制限がかかっていないSIMになるみたい。
こんな感じですね。素直に今流行の3G→4G回線のiphone系の乗り換え案件探せばいいじゃん?と思った方もいらっしゃると思います。そうしなかったのは理由がございまして、
・私の地元のソフトバンクのiphone系案件が異常に弱い(全国的?)
・案件があったとしても3G証明めちゃくちゃ厳しい…。
こんな感じですね。そもそも案件ほとんどなし。そのうえ3G回線の証明がソフトバンクは私の地元だとめちゃくちゃ厳しいんですよね。SIMチェックでの3G回線確認や、マイドコモ見せての3G確認。かなり厳しいんですよね。
それとアンドロイド系案件はかなりあるんですが、ソフトバンクのアンドロイド系機種のSIMは、IMEI制限というのがかかっており、ざっくり言えばソフトバンクのアンドロイドスマートフォンでしか通話・通信できない制限がかかっております(通話はできる場合も)。この辺は以前もブログにまとめたので、記事のせておきます。

しかしソフトバンクのiphone6以降のSIMはiPhone専用nano USIMカードA (C2)と言うのになり、ソフトバンクの店員さんは、

iphone専用SIMです。アンドロイドにはつかえません。
と言われたりもするのですが、実際のところiPhone専用nano USIMカードA (C2)はiphoneどころか、公式にはあまり公にはされてませんがAPN設定さえしっかりしていれば、SIMフリーのアンドロイドでも問題なく通話・通信できるみたいですね。ちなみにAPN設定は、
APN名:好きな名前(自分のなかで分かりやすい名前)
APN:jpspir
User名:sirobit
password : amstkoi
認証方式:PAP または CHAP
これを覚えておきましょう!どうせなら制限のないSIMの方が流用性があって使いやすいですよね!
なのでiphoneを持ち込んで、流用性の高いSIMをゲットする+スマートログインできる回線ゲット作戦を考えました。
余談ですが、他社のSIMフリーアンドロイドでもソフトバンクに持ち込み乗り換えできるのですが、そのソフトバンク回線はどうやらスマートログインできないみたいなんですよね。他社のSIMフリーアンドロイドを持ち込み乗り換え契約すると、マルチUSIMカード(F)というSIMになるんですが、これだとスマートログインはできないそうですね…。
やはりiphone6以降のiPhone専用nano USIMカードA (C2)でなければ、スマートログインはできないみたいですね。
早速持ち込み乗り換えに行ってきた!
では実践編です。まずソフトバンクショップに電話し、

iphoneXRを持ち込んでソフトバンクに乗り換えしたいです!移動元ではガラケーを使っているので、スマホデビュープランで契約したいです!
と電話し、

わかりました!iPhone専用nano USIMカードA (C2)の在庫があるかどうか確認します。
というやり取りがありました。まず持ち込み乗り換えは少々イレギュラーな契約方法らしく、知らない店員さんもいらっしゃいます、なので、できません。と言われても、めげずに出来ると思うので確認してください!と伝えてください。
しかし一つ問題がありまして、このiPhone専用nano USIMカードA (C2)の持ち込み専用のSIM在庫が置いていない店が結構あるんですよ…。新規・MNP用は端末とセットで在庫管理しているらしいですが、持ち込み機種変更や持ち込み乗り換え用のiPhone専用nano USIMカードA (C2)が常時おいてある店は、少ないみたいですね。実際私も在庫のある系列店に回されました…。
なのでiPhone専用nano USIMカードA (C2)のSIM在庫があるかどうかは、必ず聞きましょう!
で、ソフトバンクショップに持っていくものは、
・予約番号
・SIMフリーのiphone6以降の機種(別に初期化していなくても大丈夫?)
・FOMAガラケー(ガラケーを使っていますという証明のため)
・クレジットカード(引き落としでも良かったが、クレジットカード非常に楽)
こんな感じですかね?もちこむiphoneは6以降のSIMフリーiphoneを持ち込む必要があるので注意が必要です。iphone7以降ならapple payも使えて非常に安く手に入るので、おススメです。
ソフトバンクショップにiphoneを持っていく際に、初期化しなくてもいいよーなんていわれたのですが、なんとなくいやだったので初期化しました!
私はドコモ回線からの乗り換えなのでFOMAのガラケーをもっていったのですが、折りたたみケータイからの乗り換えなら、スマホデビュープラン適用可能ですので、3G証明等はいりません。
要は4Gの折りたたみケータイでも大丈夫ですので、気軽に行きましょう。ちなみに電話番号表示だけでスマホデビュープラン適用可能でした。
契約においてうれしい誤算
結果からいうと無事契約おわりまして、iPhone専用nano USIMカードA (C2)に間違いなくゲットできました。で、いくつかうれしい誤算がありまして、
・あたらしく作った回線に新規でyahoo!JAPANIDにスマートログイン設定し、さらにpaypay連携までしたらなぜか事務手数料分の3000円キャッシュバックもらえた。
これがうれしい誤算まとめです。ソフトバンクは既存回線の維持期間にかかわらず3回線目からは、店によっては利用者登録しなければ契約させてもらえない場合があるのですが、今回は利用者登録も必要ありませんでした。
でpaypayを新規で取得・連携しましたら、なぜか3000円貰えたのがちょっとうれしかったですね!それだけソフトバンクはpaypay推している。ということですかね?
今回のまとめ!
どうだったでしょうか?ちょっと回りくどい契約だったのですが、スマホデビュープランの維持費、yahoo!ショッピング・paypayモールの高還元を考えると、月々1000円位ならすぐに還元できる。とおもいます。
ちなみにソフトバンクの店員さんは、最後の最後まで、

3G証明できるなら、お得な機種が…。
とずっと言い続けていましたけど、3Gの確認方法は、マイドコモからしっかり確認できなければだめ。と甘くしてくれることはなかったです…。
コメント
すみません。
少し教えてください。
拙者も以前から維持費の安いソフトバンク回線に興味があったのですが、なかなか実行できずにいます。
現在、ワイモバイル5回線契約中ですが、5月で2年になるので解約予定です。
そのため、プレミアム維持のためにも、そろそろ本気で考えねばと。
①安いのは1年かと思いますが、1年後に解約した場合、BL入りの可能性はどうでしょうか?
②iPhoneは、auSIMロックの7しか持っていないのですが、これだと持ち込み時に不都合が起きますか?(SIM入れてのテストなどされるとか)。
③現在、paypayの複アカは厳しいと思いますが、今回問題なかったですか?
拙者さん。コメントありがとうございます。
1につきましては、ブラックはないとも言えないのが現状です。ソフトバンク・ワイモバイルは回線の利用歴見られているといわれていますので、しっかりつかっていれば可能性は低い、ねかしていれば可能性は高くなる。という感じでしか言えないのがソフトバンクでして…。曖昧ですみません。
2につきましてはSIMロックは解除して持って行った方がいいです。通信テスト等はするので、SIMロック解除は必須かと思います。
3につきましてはpaypay取得しなくても問題ない店あるとおもいますので、この辺に関しては、私はpaypayもうすでにアカウントもっているのですがどうしますか?と店員さんに聞いた方がいいですね。複アカウントすること自体は可能ですが…。という感じですね。
おぉ、けーじぇい様もスマホデビュープラン契約されたん
ですね。私の時はYモバに紐づいていたアカウントからの
切替えだったからかPayPayボーナス3000円はなかったです。
9月まであった2年契約だったら、同じ料金ながら1000円×6ヶ月
付与、残データ翌月繰越ともっと良かったんですが。
新人古事記さん。いつぞやのコメント参考にさせていただいた部分もあります。非常に感謝しております。9月頃の還元非常に良かったですよね…。ちょっとタイミングをのがしましたね(笑)
一年経過回線あるなら禿 ウロポでしょ?
割引引き止め月々割りと機種変更クーポン頂きましたよ!それで完走目指した方が結局維持費は安くなると思うんですが、最近ウロポくれないんですかね??
坊主さん。コメントありがとうございます。しょうじきアンドロイド系からぬけだしたかったので、引き止め割と機種変更クーポンのこと頭からぬけていました…。情報ありがとうございます。
ソフトバンクへの話じゃないんですけど、740scが、ヤフオクでもうほぼ見当たらないです(笑)
あいさん。3Gケータイの需要が急激にのびてきていますよね…。この前まで2000円位で購入できたんですけどね…。
[…] ソフトバンクの「スマホデビュープラン」持ち込み乗り換えで契約してみた。(維持費・paypayモール等の還元も考えるとおススメです) けーじぇいです!今回は少し風変わりなネタなん […]
[…] […]
[…] ソフトバンクの「スマホデビュープラン」持ち込み乗り換えで契約してみた。(維持費・paypayモール等の還元も考えるとおススメです) けーじぇいです!今回は少し風変わりなネタなん […]