kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.netのどちらかで見積もりをしよう!と思い私はおとくケータイ.netにしました!
なぜおとくケータイ.netにしたのか?
前回のお話です。

なぜおとくケータイにしたかというと、まずおとくケータイは最近までキャッシュバックが契約してから二か月くらいかかってたみたいなんですよ…
スマホ乗り換えは開通から約10日くらいでキャッシュバックもらえるみたいなんですよね!
しかしわたしはおとくケータイにしました!なぜなら去年の暮れの時期からキャッシュバックの貰える時期が早くなり、その月の15日までに開通手続きが終わればその月の月末にはキャッシュバックが振り込まれるようになったんですよね!かなり短縮されましたね。
案件も現在だとおとくケータイの方がいい!
iPhone系は意外と同じくらいの条件だったりするんですが、アンドロイドは明らかにおとくケータイの方が案件的にいいですね!
後はキャッシュバックの条件にスマホ乗り換えの方はプランの指定(ギガモンスターと呼ばれる大容量プラン)が結構あったりするんですよ…
おとくケータイは維持費の安いプラン(ミニモンスター)でもアンドロイド系に乗り換える際、キャッシュバック額がかわらなかったのでそこも良いところですね!
ちなみに私はHUAWEI nova lite 2と言う機種にしました!
理由はいくつかあるんですが、一括0円+30000円のキャッシュバックがとても魅力を感じて、月額維持費も882円(税込)とかなり安く維持できるので、この案件だったらauの解約料とまた他社にMNPするときの違約金ぐらいは出るのかなーと思って契約することにしました!
キャンペーンコードというのを見積もりを取るときに提示する。
一応見積もりを取るときにキャンペーンコードと言うのを事前に調べておくと、話が早いです!
調べなくてもこうゆう機種が欲しい!と伝えるとあっちが条件教えてくれるので問題はないです。
キャンペーンコードはちょっとおとくケータイとネットで調べれば、いっぱい出てくるので問題ないかと思います。四桁の数字なので簡単ですね!
見積もりを送ったらメールor電話が返ってきた!
ちなみに私はメールが返ってきて具体的なプランを提示されました。
でも私は交渉すればキャッシュバックの額が上がるんじゃないか?と思っておとくケータイに電話をかけることにしました!

キャッシュバックの額もう少し相談できませんか?

うーん。二台乗り換えて今日中に手続きおわらせてくれれば、一台につき+5000円はなんとかいけますよ。

うーん。じゃあそれでお願いします!
大体こんな感じで交渉していきました(笑)もう少しあちらの方は悩んでいたんですが、二台乗り換えと、今日中に契約するを前面におしだして、一台当たり5000円の増額をかちとりました!
でもソフトバンクsimはロックがかかっている
しかし後でわかったんですがソフトバンクのアンドロイド系のsimはロックがかかっていて、契約した以外の携帯に差し込んでもsimフリーでも電話とSMSはできるのですが、データ通信はできないという罠が仕込んであるんですよ…。
携帯電話本体のsimフリー化は現在義務付けられているから、simの方にロックかけちゃえ!というソフトバンクの策略ですよ…。本体売ったらそのsimじゃデータ通信できなくなっちゃうんですよ。本体売るかどうか悩みどころですよ。契約した後に気づいちゃいましたから後の祭りですね…。まあほとんど使う予定はないんですが、ちょっと気になる点ではありますよね…。
ちなみに利益はどんな感じか?
ぶっちゃけそんなに利益でなくてもいいんですがちょっと計算してみました。
ちなみにソフトバンクは一年ぐらい維持しないとブラックらしいので長期維持ですね…
項目 | 金額(二台分税込) |
初期事務手数料 | 6480円 |
12か月維持費用 | 21168円(初月の契約は日割り)※20日締め |
auの解約料とMNP費用 | 27000円 |
ソフトバンクの解約料 | 20520円 |
端末売却代 | +24000円 |
キャッシュバック | +70000円 |
合計 | +18832円 |
18832円ですね!悪くないです。ちなみに維持費はかなり雑な計算です(笑)。
一応一年後に純解約する計算ですけど、他社に乗り換えたら二台で6480円かかる計算です。
一応九月に契約した時に、解約料含めての利益計算してるので、今回の計算でもその解約料含めての利益計算なので、実際はもう少し儲かってる計算ですかね?
ソフトバンクのガラケースマホ割は自己申告でオーケー
実際は自己申告じゃだめなんですが、おとくケータイはネットショップなのでガラケーからのMNPと判断する方法が自己申告しかありませんので安心して「ガラケーからの乗り換えです!」と言いましょう(笑)
下取りは近くのソフトバンクショップに持っていく。
下取りをだすと二年間月々200円携帯電話の使用料から割り引かれます。そのためなんでもいいのでガラケーを安く用意しましょう!私は昔MNPした時に間違って多く買ったガラケーを持っていく予定です!一応ガラケースマホ割なので、ガラケー以外下取りはダメ見たいです…注意してください。
最後に
佐川急便で携帯電話が近日中に届く予定です。とどいたらまた報告しますね!
結論は交渉しだいでそれなりにソフトバンクでも利益は出ますよ!恐れることはないですね!
コメント
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.netのどちらかで見積もり […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.netのどちらかで見積もり […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.netのどちらかで見積もり […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.netのどちらかで見積もり […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.netのどちらかで見積もり […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.n…kj-iga.com2019.01.08 […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.n…kj-iga.com2019.01.08 今月 […]
[…] ソフトバンクにMNPして利益はでるのか?kjです。前回ソフトバンクにのりかえてAUの回線を処理しよう!と伝えましたが、スマホ乗り換え.comかおとくケータイ.n…kj-iga.com2019.01.08 […]