
けーじぇいです。今回は定期的に情報をお届けしている、楽天モバイルのキャンペーンとプラン内容を掘り進めて比較も交えた解説をしたいと思います。私も使い始めていて、現在3ヶ月無料に加えてiPhone、スマホ共にセールを行なっているなどお得な楽天モバイルですが、これを機に検討されてみてはいかがでしょうか?
楽天モバイルとは
楽天モバイルはMVNO事業を行なっていた楽天モバイルが、2020年4月に第4の携帯キャリアとしてサービスを開始したものです。
MNOとして自社回線を有するに至ったことで、そのサービス開始前日に格安携帯としてのMVNO楽天モバイルは新規申し込み受付を終了しており、現在はこの楽天モバイルRakuten UN-LIMIT ⅤIに一本化の上でサービスを拡充しながら展開をしています。
自社回線の整備は主要都市で概ね4G対応が終わり、地方の細かい場所への基地局設置を急いでいるところです。
非常にコストパフォーマンスが良く、楽天であるため他にもたくさんの特典を得られるのでそれらを紹介していきます!
現在、最大25000ポイントが貰えるのに加えて3ヶ月利用料無料キャンペーンを開催中です!
楽天モバイルを契約するメリットは何と言っても、通信料金を節約できる事です。
更に、楽天市場を利用している方にとっては楽天市場でのお買い物ポイントが+1倍になるなどの得点があります。
楽天モバイルの料金プラン
楽天モバイルRakuten UN-LIMIT ⅤIの料金プラン
楽天モバイルの料金プランは非常にシンプルでRakuten UN-LIMIT ⅤIのみとなっており、それも使った容量に応じて、料金がかかる仕組みです。
そして、最大でも20GBで税込3278円が上限となっている点が他のキャリアと大きく異なります。
楽天回線エリア内では制限なしの高速通信がデータも電話も使い放題となっており、エリア外では自動的にパートナー回線を使ったデータ通信が行われます。
エリア外でのパートナー回線には5GB超過後に速度が低下しますが、追加料金等は一切ありません。
また、5G対応エリアではプラン変更等が不要で5G通信を利用することができます。(対応端末のみ)
下記で他社の料金と比較を行なっていきます。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 公式サイトでも詳しい情報が見られます!!
UN-LIMITで毎月の携帯料金が場合によっては半額以下になる!
楽天モバイルと各3キャリアの低価格プラン+サブブランドの大容量プランを比較対象として掲載します。
料金面では楽天モバイルが圧倒的に低価格となっており、使用量が少なかった月は料金を抑えられる上に通話も専用アプリの使用で無料になるなど非常に優れたものとなっています。
楽天モバイル「UN-LIMIT Ⅵ」 | 従量課金制 |
0~1GB 無料 | |
1~3GB 1,078円 | |
3GB~20GB 2,178円 | |
20GB~無制限 3,278円 | |
通話は無料の専用アプリ利用でかけ放題 | |
ドコモ「ahamo」 | 20GBまで:2,970円 |
国内通話5分かけ放題が料金プランに含まれる | |
au「povo」 | 20GBの高速通信 2,728円 |
国内通話5分かけ放題オプション別途550円 | |
UQモバイル | 25GBの高速通信 3828円 |
国内通話10分かけ放題770円 | |
国内通話かけ放題 1870円 | |
SoftBank「SoftBank on LINE」 | 20GBの高速通信 3,278円 |
国内通話5分かけ放題が料金プランに含まれる | |
Y!mobile シンプルL | 25GB 4158円 |
国内通話10分かけ放題770円 |
楽天モバイル回線を持つメリット(楽天市場でのポイント+は注目!)
・楽天のサービスだから超お得! 楽天モバイル契約で楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが+1倍!
楽天モバイルを契約していると、楽天市場での楽天SPUが+1倍になりますが、これには条件がありません。つまり、楽天モバイルを契約しているだけで毎月1GB以下で無料のまま保有していても楽天市場での購入が+1倍になるわけです。
楽天ユーザーは楽天市場を利用する時にこれだけでポイントが増えるので利用しない手はないと思います。
・データ利用量が1GBまではなんと無料!
・楽天回線エリアはデータ使い放題でプラン料金2,980円/月(税込3,278円)!
・契約初期費用なし(契約事務手数料0円)、契約解除料0円
・楽天回線が通っていないパートナーエリアは月5GB、超過後は1Mbpsで使い放題。
楽天モバイル対応機種
楽天モバイルはAndroid端末はもちろん、iPhone12シリーズも含めたiPhone6S以降のiPhoneにも対応しています。
楽天モバイルでは対応端末をセットで購入する事も可能です!
遂に2021年4月30日からiPhone含むApple製品の取り扱いが始まり、新規契約特典のポイント還元を合わせることで他社に比べてiPhoneを安く購入することも可能になりました。
iPhoneを同時購入で新規契約による5000ポイントに加えて更に15000ポイント貰えるキャンペーンが行われています。
これを上手く活用すると、最大20000円引きでiPhoneを購入する事が可能です。
直近で発売されたiPhoneシリーズだと、このような料金になります。
機種 | 端末価格 | 最大ポイント還元額 | 実質端末代金 |
iPhone 12 Pro Max | 141,700円 | 20,000円相当 | 12,1700円 |
iPhone 12 Pro | 127,395円 | 20,000円相当 | 10,7395円 |
iPhone 12 | 101,176円 | 20,000円相当 | 81,176円 |
iPhone 12 mini | 87,712円 | 20,000円相当 | 67,712円 |
iPhone SE | 55,170円 | 20,000円相当 | 35,170円 |
20000円引きで購入できるのは中々無い機会なので是非ご検討ください!
更に事務手数料は無料となっています!
後述のキャンペーンでは他のスマホ購入で最大25000ポイント還元のキャンペーンもやっています。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 公式サイトでも詳しい情報が見られます!!
楽天モバイルで現在行われているポイント還元キャンペーン
まずは新規で申し込むと貰う事のできる 5,000 円相当のポイントのキャンペーンからのご紹介です。
今回のキャンペーン申込期間はこちら。
詳しいポイント獲得条件は楽天会員になることと以下の 2 つがあります。
①キャンペーン期間中に、楽天モバイルの Web サイトまたは店頭から「Rakuten UN- LIMIT VI」を以下方法でお申し込み
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規お申し込
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au 回線)の料金プランか ら変更(移行)手続き後、お申し込み
上記のどれかで「Rakuten UN-LIMIT VI」申し込んだ上に、
②楽天回線対象製品を利用し「Rakuten UN-LIMIT VI」を開通、且つ「Rakuten Link」 の利用
・「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込みの翌月末日 23:59 までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten UN-LIMIT VI」を開通、且つ「Rakuten Link」 を用いた発信で 10 秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ 1 回以上利用
と言った条件をクリアしなくてはいけません。
獲得できるポイントは 6 ヶ月の期間限定ポイントになり、ポイント付与時期は、
Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月 末日までに付与
例)6月に申込、開通、「Rakuten Link」を利用した場合は、ポイント付与は「Rakuten Link」利用の 8 月末日となります
Rakuten Link のアプリを使わずに利用しているとポイントが貰えないので気をつけてくだ さい。(公式文の引用)
注意点が 2 つあり、
※ すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT V」を 1 回線以上ご契約いただいたことが ある場合
※ キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
この上記のどちらかの条件に該当すると、ポイント付与対象外になってしまいます。
端末同時購入で最大20000ポイント還元の詳細(iPhoneとその他スマホ)
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」の契約とiPhone同時購入で15000ポイントプレゼントキャンペーン
楽天モバイルの iPhone 端末同時購入すると最大 15,000 ポイント獲得できるキャンペーンです。
このキャンペーンでは iPhone 機種を契約と同時に購入すると 15,000 ポイントがもらえま す。
こちらのキャンペーン申込期間はこちらです。
対象の iPhone 機種はこちらになります。最近のiPhone12シリーズに加えて、iPhone SEがあるので十分な選択肢があるかと思います。
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第 2 世代)
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」申し込みと楽天モバイルのスマホ端末同時購入すると最大20000ポイント還元の詳細は?
2021年1月末現在の「Rakuten UN-LIMIT Ⅴ」プランと楽天モバイルの端末同時購入すると最大20000ポイントもらえる期間は、
この期間になります。20000ポイントもらえる機種は、
・Rakuten BIG
・OPPO Reno3 A
・OPPO A73
・AQUOS sense3 plus
他にも5000ポイント刻みで様々な端末があります!
こちらの上記4つの機種が20000ポイントもらえる機種になります。ほかにも増額している機種や普通にポイント貰える機種もありますのでこちらからチェックしてみてください。
iPhone、その他スマホ共通のポイント獲得条件と注意事項
ポイントの獲得条件は 3 つあります。
1「Rakuten UN-LIMIT VI」のお申込み、および対象製品のご購入
キャンペーン期間中に、楽天モバイルの Web サイト、店頭、または楽天モバイル楽天市
場店から「Rakuten UN-LIMIT VI」を以下いずれかの方法でお申し込みし、同日中に特 典対象製品いずれかをご購入
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規お申し込み、および対象製品ご購入
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み、および対象 製品ご購入
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au 回線)の料金プランから移 行手続き後、お申し込み、および対象製品ご購入
① のやり方です。5,000 ポイント貰える条件と同じになりますが契約の同日中に 20,000 ポ イント貰える機種を購入する。というのが重要です。
2・「Rakuten UN-LIMIT VI」の開通
「Rakuten UN-LIMIT VI」お申し込み、および対象製品ご購入の翌月末日 23:59 までに 開通
※開通日とは下記を指します。
・新規お申し込みの場合:プラン(SIM カード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー 回 線の電波 が利用で きるように なった日 、または当 社に配送 完了デー タが通知さ れた日 のいずれか早い方
・他社から乗り換え(MNP)の場合:プラン(SIM カード、eSIM)にて楽天回線または パートナー回線の電波が利用できるようになった日
・楽天モバイル(ドコモ回線・au 回線)の料金プランから移行した場合:プラン(SIM カード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
開通した後に
2・「Rakuten Link」の利用
「 Rakuten UN-LIMIT VI 」 お 申 し 込 み 及 び 対 象 製 品 ご 購 入 の 翌 月 末 日 23:59 ま で に 「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で 10 秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ 1 回以上利用
上記の条件をクリアしなくてはいけません。
獲得できるポイントは 6 ヶ月の期間限定ポイントになり、ポイント付与時期は、
Rakuten UN-LIMIT VI」の開通および「Rakuten Link」の利用が確認された月の翌々月 末日までに付与
例)6月に申込、開通、「Rakuten Link」を利用した場合は、ポイント付与は「Rakuten Link」利用の 8月末日となります
Rakuten Link のアプリを使わずに利用しているとポイントが貰えないので気をつけてくだ さい。(公式文の引用)
注意点が 2 つあり、
※ すでに同一名義で「Rakuten UN-LIMIT V」を 1 回線以上ご契約いただいたことが ある場合
※ キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
この上記のどちらかの条件に該当すると、ポイント付与対象外になってしまいます。
楽天モバイル「 Rakuten UN-LIMIT ⅤI」の料金プラン
楽天モバイルの料金プランはなんと 1GB までは無料です。保有してサブ回線のような使い 方も出来ます。
それ以上は使った分だけ料金が掛かる仕組みになっていて最大でも税込み 2980 円で非常に 安い価格になっています。これ以上利用した場合でも料金は変わりません。
今回のキャンペーン 楽天モバイルで「Rakuten UN-LIMIT V」契約して1年間どれくらいお得に使えるのか試算してみました
iPhoneの場合
今回のキャンペーンを適用させて「Rakuten UN-LIMIT VI」を契約して 15000 ポイントも らえる機種「iPhone 12」を購入して 1 年使う。と仮定して計算をしてみました。
項目 | 金額(税込み) |
新規事務手数料 | 0 円 |
1 年間使用料(3ヶ月無料)(1GB までは無料) | 0 円 |
iPhone 12 の購入代金 | 101,176 円 |
新規契約でだれでももらえる 5000 ポイント | +5000 円 |
「Rakuten UN-LIMIT VI」と端末同時購入でもらえる
最大20000 ポイント(iPhoneなので15000ポイントですが、20000円以上の端末だと20000ポイントになります。) |
+15,000 円 |
iPhone 12 端末相場※2021 年 6 月 10 日現在 | +99,880 円 |
差額 | +18,704 円 |
+18,704 円の価値ある契約になりますね。さらに3ヶ月無料で使えるなんて最高ですね。
その他スマホの場合
2021年6月現在のキャンペーンをすべて適用させて、「Rakuten UN-LIMIT V」を契約して20000ポイントもらえる機種「OPPO Reno3 A」を購入して1年間使う。と想定して計算してみました。
項目 | 金額(税込) |
新規事務手数料 | 0円 |
1年間使用料 | 0円 |
OPPO Reno3 A購入代金 | +39800円 |
新規契約でだれでももらえる5000ポイント | -5000円 |
「Rakuten UN-LIMIT V」と端末同時購入でもらえる20000ポイント | -20000円 |
OPPO Reno3 A端末相場※2021年6月10日現在 | -28150円 |
差額 | +18200円 |
+13350円の価値ある契約になりますね。さらに肝心の携帯代は1年間無料で使えるなんて最高ですね…。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 公式サイトでも詳しい情報が見られます!!
楽天モバイルの申し込み方法とまとめ
今回は楽天モバイルにてiPhone発売開始に伴うキャンペーンを紹介していきました。楽天回線エリアは今現在も徐々に拡大が続いており、非常に今後が期待できると思います。私の住む場所にも楽天自社回線エリアが入ってたので私も楽天モバイルを使い始めました。
1名義1回線までキャンペーン適用できますので、ご自身は契約済みで家族の方はまだ契約していない方もキャンペーンに参加できますので、申し込んでみるのもいいと思います!
しかも、ここから楽天市場でのポイント+1 倍等もあるので更にお得感は増していきます。
サブ回線みたいな感じで1ヶ月 1GB を切る使い方をしていればずっと無料です。1GB を 超えても序盤で紹介した通りの料金です。
0~1GB 無料 |
1~3GB 1,078円 |
3GB~20GB 2,178円 |
20GB~無制限 3,278円 |
1 名義 1 回線までキャンペーン適用できますので、自分は契約したけど家族の方契約してい ない方もまだキャンペーン参加できますので、検討してみませんか?
オンラインでいつでも申し込みを受け付けています。
こちらのリンクからすぐに申し込みも可能なので、こちらも見た上で是非ご検討ください。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得! 公式サイト更に詳しい情報を見てそのまま申し込みもできます!
コメント