携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるのでちょっとまとめてみたいと思います。
現在では格安sim(MVNO)で作るのがもっとも安いです。この際音声契約してるsimじゃないとだめです。やすいからってデータ回線契約すると後で泣きを見ます。
そして契約したら、すぐに予約番号発行してもらえばオーケーなわけです。なんども言った通りauにMNPするのが一番間違いないので
自動的にソフトバンク系のMVNOかドコモ系のMVNOになるわけですね。
そこでおすすめの二つを紹介したいと思います。
追記2019年3月にDOCOMO系から、格安で作れるMNP弾誕生しました!
「START SIM」です!詳しくは、下の記事からおねがいします。

b-mobile S スマホ電話SIM
まだb-mobileで私は弾を仕込んだことがないので体験談は言えませんが、間違いなく最安値で弾を仕込めると思います。
前回はドコモで携帯を下取りしてもらいたかったので使わなかったですが、本来b-mobileでMNP弾を作るのがよさそうです。
ちなみにソフトバンク系のMVNOです。
いくつか注意点もある
まずb-mobileの回線は一回でも電話かネットを使用しないとMNPの予約番号を発行できないみたいですね( ;∀;)
そのためSIMフリーの携帯電話かソフトバンクの携帯を用意しないといけないんで、ちょっとめんどくさいですね。
めんどうですが、こないだのiPhoneSEをゲットしたやり方でsimフリー携帯もっておくと便利かもですね。
その時の記事載せておきます。

あと一つ気を付けたいのがタイトルにもあるb-mobile S スマホ電話SIMのプランでかならず契約してください。意外と間違いやすいので気を付けてください!
他にも、もっとやすいプランがあるのですがそのプランは短期解約料とられるので注意してください。
simカードは返すこと。
MNPが終わった後、simカードは残ってしまうのですがこれは返却する必要があるみたいですね。
ぶっちゃけ違約金も返す期間も書いてないので大丈夫な気もするのですが、一応返す記載があるので返したほうがいいかもですねー。
b-mobile S スマホ電話SIMで契約した時の費用
金額(税抜) | |
新規事務手数料 | 3000円 |
最初の月の利用料金(かけ放題選ばない) | 1950円 |
MNP転出料 | 3000円 |
合計 | 7950円 |
これはめちゃくちゃ安いですね。是非今度はこれをMNP弾にしたいですね。
これをMNP弾にしたいがためにsimフリーの携帯ゲットした思惑もあります。
LinksMate(リンクスメイト)
以前の記事で乗っけたリンクスメイトの紹介です。
これはドコモ系のMVNOでありドコモ系の下取りを出したいときにはこちらがおススメです。
自分の体験談のせておきます。

リンクスメイトのメリット
b-mobileと違って電話と回線使ってなくてもMNP予約番号発行できます。
ネットから割と簡単に発行できます。
契約当月解約不可となってますが、MNP転出は当月でもできます。
しかもまだsimカード輸送中でもMNP予約番号発行できちゃいます。やばいですね。
リンクスメイトの注意点
メリットだけじゃなく注意点もあります。以前の記事にも乗っけたんですが、二つ弾を作るときにグループというものがリンクスメイトの中にはあり、同一グループで回線二つ作っちゃうと同時にMNP予約番号発行できないので、グループを分けて回線作る必要があります。
グループは、新しく申し込めば自動的にグループになります。
しかし、同じグループでsimを追加で選ぶと一つ回線を無駄に作ってしまう羽目になります。
めんどくさいですが、必ず新しく申し込むを選んでください。
そのほかにも、月末ギリギリでMNP弾作ると来月からの契約になってしまって利用料金が高くなるというデメリットもあります。
どうゆうことかというと、リンクスメイトは申し込みから五日後に契約がスタートする仕様なんです。だから月末まで五日切ってたら次の月から契約したことになったしまうのです。
解約した月の日割りの利用料金がそのまま請求なので、月初めだと利用料金がほぼ一か月分とられてしまいます。もったいないです。
こちらもsimカードの返却必要あり
b-mobileと同じくMNP終わった後のsimカードは返却の必要があります。
ただ違約金の記載も同じくなく、いつまで返さなきゃいけないって期限も記載ないのでぶっちゃけ無視しても大丈夫かも…
私もまだ返してませんが、いい大人としてルールはまもりたいのでそろそろ返します(笑)
リンクスメイトで契約した時の費用
費用(税抜) | |
新規事務手数料 | 3000円 |
simカード発行手数料 | 400円 |
初月金額 | ※500円を31で割った額×月末までの日数 仮に三日として48円 |
音声通話機能オプション | 600円 |
MNP予約番号発行手数料 | 2000円 |
simカード削除手数料 | 3000円 |
合計 | 9048円 |
b-mobileほどではありませんがなかなか優秀な金額です。
simフリー携帯がなかったらリンクスメイトがおススメです。
最後に
他にも条件が重なれば安く作成の弾もあるみたいですが即座に携帯こじきやりてーなーってなったら今紹介した二つがいいですね。
ここに書いておけば自分のメモにもなるので今回かきました。
みなさんいっしょに稼いで行きましょう(笑)
コメント
[…] 携帯こじき最安のMNP弾の作り方まとめてみた。 […]
[…] 携帯こじき最安のMNP弾の作り方まとめてみた。 […]
[…] 携帯こじき 2019年携帯こじき最安のMNP弾の作り方まとめてみた。 2018.10.262019.03.08 携帯こじき ゲオでOCNモバイル契約すれば、利益も出るMNP弾になります! 2019.02.112019.02 […]
[…] 2019年携帯乞食最安のMNP弾の作り方まとめてみた。携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるので […]
[…] 2019年携帯乞食最安のMNP弾の作り方まとめてみた。携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるので […]
[…] 2019年携帯乞食最安のMNP弾の作り方まとめてみた。携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるので […]
[…] 2019年携帯乞食最安のMNP弾の作り方まとめてみた。携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるので. […]
[…] 2019年携帯乞食最安のMNP弾の作り方まとめてみた。携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるので. […]
[…] 2019年携帯乞食最安のMNP弾の作り方まとめてみた。携帯こじきにかかせない直ぐに飛ばす回線(MNP弾と呼ぶ)をいかに安く作るのがポイントだと思います。私もややこしくなるので. […]