
けーじぇいです!前回のはなしの続きなんですが、家電量販店で携帯乞食できなくて、地元のauショップから電話が来たのでそちらの案件にかけてみよう!と思い、急遽地元に戻りました!その話の続きです。
肝心のauショップの案件の内容は?
・解約新規の縛りなし。
・プランはピタットでも可能!
・アップルケアは2カ月跨ぎ
・分割金の清算は来月になってから。
・iphoneXRが1台分割12000円+キャッシュバック20000円
・有料コンテンツなし。下取り別。クーポン可
こんな感じですね!auショップは初月は高いプラン(Netflixプラン等)に入らされることが多いのですが、ここは維持費の安いピタットプランOKだったのでかなりうれしいですよね!
ピタットプランだとケータイ→auスマホ割付けれるので、解約までの維持費がかなり安くなりますからね!ケータイ→auスマホ割の詳しい話載せておきます!

でやはり田舎のauの特徴(?)の、月を跨いでからの分割金清算になってしまうのでSIMロック解除は再来月の頭になってしまうのですが、ここだけは妥協しました…。

もう10000円分くらいキャッシュバックがあったら最高だったのですが、ピタットプランオッケーな分まあいいかな?と私は思いました。
本当に解約新規大丈夫だったのか?
これは本当に疑わしかったのですが、

先月au2台解約しているのですが、本当に特価条件大丈夫ですか?

店長に聞いても大丈夫!って言っていたので、問題ないです!
と念押しに聞いたので本当に解約新規OKな店に遭遇したみたいですね(笑)
契約はできたのか?
もう一つの不安要素が、auで契約出来るのか?という所ですよね…。
審査基準が今年の2月から変わったと噂されていたので、少々不安でした。

しかし3月から特にシングル化もしていないし、auの保持している回線すべてデータ通信や電話して使っているのでたぶん大丈夫だろう?と思っていきました!
で審査結果は…。無事2回線とも開通しました!
それでも内心びくびくしていたので良かったです!
肝心の収支は?
ざっくりですが収支計算してみました!
項目(2回線分) | 金額(税込) |
MNP弾(リンクスメイトと日本通信) | 14096円 |
アップルケア2カ月分 | 3844円 |
アップグレードプログラム2カ月分 | 1560円 |
初月維持費(日割り※4日分) | 965円 |
2~5カ月維持費(解約まで122日とする) | 8467円 |
初期事務手数料 | 6480円 |
5か月目短期解約違約金 | 20520円 |
分割金 | 24000円 |
下取り端末代 | 4400円 |
クーポン取得費用 | 300円 |
クーポン代 | +20000円 |
下取り代 | +10800円 |
キャッシュバック | +40000円 |
端末売却価格(2019年5月29日現在) | +132000円 |
利益 | +118168円 |
これは予想外でした…。+118168円ですよ!
正直解約新規の縛り失敗したので、今月は利益10万オーバーは難しいな…と思っていたのですが、良かったです!やはりauショップはさすがですね!
反省点
とくにはないのですが、今回はMNP弾をOCNモバイルで仕入れなかったので少々費用が掛かってしまったところですかね?OCNモバイルも最近はブラック判定厳しいですからね…。すぐにMNP弾として使えないですからね。
それとできれば即金性を求めたかったので、分割金を当月に清算OKな案件がよかったですが、案件の内容が一番肝心ですね!
やはり解約新規問題だけ突破できれば、auショップが一番いいですね!
このブログを見ている人の町にももしかしたら、解約新規を回避できるauショップあるかもしれませんよ!?田舎だからってあきらめないことが肝心ですね!
コメント
[…] うのみにしていなかったのですが、藁をもすがる思いでかけてみよう!と思いました。そして案件の内容を聞いて、都内から地元に一気に戻りました! 長くなるので後編につづきます! […]
[…] […]
[…] […]