kjです。先日のauで契約した日の午後の話です。

この後友達の分も契約しに行ったんですよ。県外に…
iphoneXRが欲しいと言い始めた。
友達が私のこじき活動のことを知って、「iphoneXRとか安く手に入らないの?」と聞いて来たので、「ほぼただぐらいの価格で手に入ると思うよ!」と答えてしまったのが最後、教えてよ!と、押しに負けてしまって協力することになってしまいました…
auかドコモどっちに行こうか?
友達はソフトバンクを契約しているんですよね。先月はドコモがお祭り状態でしたよね!なのでドコモで行こうと考えました。
なので、弾は現在契約しているソフトバンクと日本通信の弾で二回線でいこうかな?と思い、日本通信の弾を仕込みました。
なぜ二回線なのかというと、1台は売って、もう1台を普通に使うという感じで行こうかなという感じです。
ドコモはシェアパック作戦で複数契約していけば、月々サポートで親回線を安くできるので将来的にもドコモかな?と思いドコモを進めました。
友達は手に入れば何でもいいよ!って感じです。まったく、人の苦労も知らないで…。
シェアパックで安くしたときの私の体験談です。

しかしドコモのiphone案件があまりみつからない。
それが11月はあんまりドコモ案件みつからないんですよね…。
auの方が全然見つかるんですよ!実際自分もauにしましたからね!
なので当日まで一応地元のドコモショップに電話しまくったんですが、最高30000円引きが一番いい案件です。論外ですね。
もう三連休最終日の朝にツイッターで案件確認して電話するしかなくなりました…。
何とかそれなりのゲット!
自分のauの契約の前後に友達と電話しまくってなんとか一括11000円税抜/一台が抑えれました。
でももう一押し行きたいですよね!。
その案件は都内だったので移動中もツイッター確認しながら向かったら、一括15000円税抜/一台がヒットしました。がしかし論外です。
しかし店員が「ぶっちゃっけ他の店はいくらでした?」聞いてきたので、はっきり先ほどの案件伝えました。そうしましたら、「金額はこれ以上下げれないので商品券2万円つけるのでどうですか?」と言ってきたので、それじゃもう決めるしかありません。即答でハイって答えました!。やりました。
契約はなかなかスムーズに終わり、こじき慣れしてるので早かったですねー。私には特にメリットはありませんが、こうゆう交渉も自分のこじきテクニック向上のためになるはずです。きっと…。
結果を表にまとめてみた。
機種iPhoneXR | 金額(税込)二台分 |
MNP弾 | -約30000円(友達の説明によるとなので大体です。) |
新規事務手数料 | -6480円 |
本体代金 | -32400円 |
商品券 | +20000円 |
本体売却価格 | +75000円(1台だけ売りました。) |
ご家族紹介特典(dポイント) | +10000円 |
合計 | +36210円 |
なんと+36120円です。
毎月のランニングコストは入れてないので(普段使いのため)なんとも言えないところですが、この案件は確実に1台ただで手に入ってる+αの結果になっています。
ただどころじゃなくてプラスになっちゃいました。
ここで説明したい点がいくつかあります。
まずMNP弾は一つは友達がもともと持っているソフトバンクの回線で、あとは日本通信の弾になるので、友達のソフトバンクの契約がいまいちわからないので大体で計算しました。
そしてご家族紹介特典は、まず一台乗り換えて、そこにもう一台を紹介してシェアパック組みましたよーという体にしたので+10000ポイントですね。
言い忘れましたがシェアパックを組んで二回線契約してあるので、2回線目はiPhoneXRの月々サポートで0円にしてあるので維持費かかりません。むしろ親回線を安くしているくらいです。親回線はもちろん月々サポートでもろに割引されますので、維持費もソフトバンクより安くなったはずです。
ちなみにiPhoneXRの月々サポートは-2457円ですね。私の得意(?)のHW-01Kよりはさすがに月々サポートの額は劣りますね。
友達には3か月後また契約して、維持費と稼ぎを同時にしようとつたえました!
ドコモのシェアパックは一括0円で契約すればするほどやすくなるので…。
でも今度は自分でドコモ案件探してほしいですね(笑)
勉強になった契約だった。
友達も大満足でしたし、自分の交渉、案件の探し方などのスキルも上がったので面倒ではあったんですがよい1日だったと思います。
帰りに奢ってもらったラーメンも旨かったですし。
来月以降もガンガン稼ぎに行きますよー。
コメント