kjです。前回の失敗から再チャレンジです。
再び買いに都内に進出!

前回午前中までとっておいてくれるとドコモショップの定員さんがいってくれていたので、朝の六時半に出動しました。
免許証は確実にもってる。支払いのクレジットカードは持ってる。四回くらい確認しました。(笑)
そして都内に向かいながら、もし他にもいい案件あったらそっちに切り替えるつもりでツイッターの入念なチェックをしながら…
そしたら前回の一括15000円/一台より安い一括10000円/一台をみつけました。もうそっちに切り替えるしかありません。(前回契約にいった店員さんすみません)
無料オプション二個だけつけてくれと言われたので、それだけなら問題なしです。
慣れない電車をのりかえ店につきました。
いざ契約に。
さすが都内の店員さん。契約が早い早い。なにも言わずにsimは自分でいれますよね?といってきました。(こじきなれしてるんだと思います(笑))
わずか一時間ぐらいで終わりました。
きっちり紹介ポイントもゲット(一台10000ポイント×二台分)
新しい回線をシェアパックに組み込んでアンケートに答える簡単な仕事です。
結果は…
費用 | |
MNP弾×2 | 約32000円(大体ですみません) |
本体代×2 | 21600円 |
新規事務手数料 | 6480円 |
ドコモポイント | +20000円 |
端末売却代×2 | +110000円 |
合計 | +69920円 |
なかなかよいのではないでしょうか?
ここに月々サポート盛りだくさんな機種なので見た目以上にうまみあります。
これでメインで使ってる携帯の料金がまたまた安くなります。最高です。
クーポンが手に入ればさらに最高なのですが、時間がありませんでした。これはこれでよしとします。
携帯こじきは100%の案件より80%ぐらいの妥協も必要かもしれません。
最後に
結果一日休みつぶれましたが、より良い案件とれたので結果良かったと思います。
流行りのiPhoneXRにいきたかったのはやまやまですが、iPhoneXRは月々サポート安いんですよね。(1000円以上)
なので目先の金にとらわれずにこれからの固定費を下げにいきました。
田舎なのでドコモ回線は手放せないんですよね…
コメント
[…] HW-01Kリベンジ編 […]
[…] HW-01Kリベンジ編kjです。前回の失敗から再チャレンジです。 再び買いに都内に進出! 前回午前中までとっておいてくれるとドコモショップの定員さんがいってくれていたので、朝の六時 […]
[…] […]
[…] HW-01Kリベンジ編kjです。前回の失敗から再チャレンジです。 再び買いに都内に進出! 前回午前中までとっておいてくれるとドコモショップの定員さんがいってくれていたので、朝の六時 […]