
けーじぇいです!みなさんはひかりTVショッピングで、携帯購入したことありますか?時々なんですが、OCNモバイルとの回線契約とのセットで、高額キャッシュバックがあるときがあるんですよ!特に今はoppoの取り扱いが始まって、oppoの機種が還元セールを行っています。さらにひかりTVショッピングはd払いも使用できますからね。どれくらい還元されるか、見てみましょう!
oppoのどの機種を狙うべきか?
いろいろな機種がありますが、私的には新発売のoppoのReno10xと言う機種を狙って行くべきだと思います!これは7月12日に発売する機種で、販売価格は107870円とかなり高額ですが、現在行われている様々なキャンペーンと組み合わせることによって、かなりお得に購入できます!ちょっと見ていきましょう!
どんなキャンペーンと組み合わせることができる?
簡単にまとめてみました!
・クーポンコード入力で10000PTゲット(クーポンコードOP298)
・電子書籍ポイント1000円分ゲット
・OCNモバイルとの契約で現金20000円+20000PTゲット(要エントリー)
・d曜日とd払いの組み合わせで最大25%還元(上限の1万円)
・LINEショッピング経由で購入1%(イベント時はもう少し狙える)
こんな感じですね。まず購入の際クーポンコードを入れなければいけないのが、注意点ですね!
電子書籍のポイントは、ひかりTVの中でも限定された使い方しかできないので、あまり気にしないでオッケーだと思います!
特に重要なのは、購入と同時にOCNモバイルと契約すると、現金20000円+20000PTもらえる!と言うのが一番おいしいですね!これはキャンペーンにエントリーしなくてはいけないので、是非エントリーしてください。
d曜日とd払いの組み合わせで最大25%還元まで7月中ならいけるのですが、Reno10Xはd払いのキャンペーンの最大購入額の5万円を大きく超えてくる機種なので、10000ポイントまでしか還元されません…。d曜日分は、20万円分まで還元されるので(10000ポイント)上限を超えずに還元されます。7月のd払いとd曜日の詳しい話は↓から!

LINEショッピング経由だと、1%(税抜)還元されるので確実にLINEショッピング経由で行きたいところですね!こないだまで4%の時もあったので、その時に気づいていれば…。
他にもポチポチフライデーとか、LINEショッピングのイベントを狙えればさらなる増額も狙えますね!
なのですべての還元額を足すと、(電子書籍ははずします!)
項目 | 還元額 |
クーポンコード入力 | 10000円 |
OCNモバイル契約 | 40000円 |
d払いキャンペーン | 10000円 |
d曜日(最大の5%とします) | 5393円 |
LINEショッピング経由(税抜1%) | 約1000円(計算とばしました…) |
ぷららポイント通常1% | 1078円 |
合計還元額 | 67471円 |
かなりの還元額ですね!67471円ですよ!購入額の50%こえていますよ!まだReno10Xの端末売却価格は出ていないので、OCNモバイルをMNP弾として使ったとしたら、どれくらい利益でるのか分かりませんが結構期待してもいいのではないでしょうか?しかしひかりTVショッピングの、OCNモバイルの契約でかなりの問題があるんですよ…。
キャッシュバックまでのオプションの維持がめちゃくちゃ長い!
OCNモバイルとの同時契約でキャッシュバックを貰うために、かけ放題とマイセキュアに入らなくてはいけないのですが、それが7月契約だったら来年の2月までオプション維持しなければいけないんですよね…。通常のOCNモバイルのキャンペーンはかけ放題等のオプション、最初だけ加入して、即オプション外しオーケーですからね。
単純に維持費が高くなるので、利益がかなり減らされてしまうんですよね…。2月までの維持費計算してみました!(OCNモバイルの初月利用料は無料なので計算にいれません)
項目 | 維持費(税込) |
10分かけ放題7カ月分 | 6426円 |
マイセキュア7カ月分 | 1890円 |
SIMカード発行手配料 | 425円 |
初期事務手数料 | 3240円 |
7か月間通常維持費(現在320円引きキャンペーン) | 9674円 |
合計維持費 | 21655円 |
なかなか維持費かかってしまうんですよね…。21655円ですからね。もしMNP弾に使うとしたら、この維持費にMNP転出料3240円さらに上乗せされますからね。
しかしそれでも、Reno10Xは利益でると思います!が、しかしひとつ問題がありまして、2019年7月12日Reno10Xは現在売り切れなんですよ…。ブログにのせるの遅れました…。
しかし、もうひとつ良い機種見つけました。OPPOのR17Proです!
OPPOのR17Proを購入した場合の利益は?
こちらの機種もOCNモバイルとの同時契約で、キャッシュバック付きの機種なんですよ!もちろん要エントリー必須です!2019年7月12日現在では53870円で売られているので、d払いキャンペーンの最大還元額の50000円をちょっと超えているくらいなのでちょうどいい価格ですし、しかも端末売却価格も2019年7月12日現在、45000円と悪くない買取価格なので、利益でそうですよね?
早速計算してみました!
項目 | 金額 |
端末購入代 | 53870円 |
クーポンコードでのキャッシュバック(OP598) | +5000円 |
OCNモバイル契約でのキャッシュバック | +40000円 |
7月のd払いキャンペーンの還元 | +10000円 |
d曜日のキャンペーンの還元(5%とする) | +2694円 |
LINEショッピング経由での購入(税抜1%) | +約500円 |
通常ぷららポイント1% | +538円 |
R17pro端末売却価格(7月12日現在) | +45000円 |
キャッシュバックまでの維持費 | 21655円 |
利益 | +28207円 |
凄いですよ!+28270円は半端ないですね?端末売却しなくても還元額50%どころじゃないですよ。MNP弾として使用しても、3240円利益減るだけですからね!R17Proで全然代用可能ですね。むしろこっちの方がいいのでは?とおもってしまいます。
しかもひかりTVショッピングのOCNモバイルキャンペーンは、契約した回線分(1名義最大5回線まで)特典対象になるので、複数回線申し込んでもすべてキャッシュバックもらえる、ということですね!最高じゃないですか?
今回の話のまとめ。
以前から話していますが、私はOCNモバイルブラックですので、契約すらできません(笑)みなさんは、うまくOCNモバイルとひかりTVショッピングと付き合って、ガンガン利益出していきましょう!

コメント
10xのほういこうとしたけどD払い認証何回もはじかれて萎えてスルーしちゃってましたが
冷静に考えていったほうがいい気したんでこのブログ通りにR17Proいかせてもらいました!
解説助かります。楽天カードしか使ってないんですけど最近めちゃはじかれること増えました。電話ダルいんですねぇ。イオンカードそろそろ出きるしいいですけど!
熱いですね…!
実は僕、最初にソフバンで携帯乞食したものがミスって赤字、次のやつも端末使ってるんで赤字なんすよねw
最近はうまいこと取れてきたけどそろそろ乞食で4、5万取れるのも終わっちゃいそうですし…
イオンカード届いたら突撃して来ます!
OCN、一人1回線のイメージしかなくてチェックしてなかったんですけど残り4回線当ててきますw
あいさん。そうですね。ソフトバンクむずかしいですよね。私もソフトバンクは注意して携帯乞食しています…。
いつまで続けられるかわからないですが、一緒に携帯乞食しましょう!
イオンカード私、届に不備があってキャンセルされたので、再申し込みになっちゃいました…。
今月間に合うかわからなくなってきました泣
それは少しばかり絶望感が出ますね…
僕が7日に申請して、まだ連絡来てないので…うーん。
あいさん。わたしは今日また申請しなおしましたね(笑)早く届けばいいのですが…。
あいさん。昨日ふたたび、イオンクレジットカードつくりなおしました。
今月末は参加できないかもですね…。
oppo r17 proとocnでのp20lite初めて郵送で買取一丁目に売ろうとしてます!
この記事でoppoの件はとても助かりましたありがとうございました!(報告したいだけです)
reno 10x zoomとほぼ遜色ないレベルぽいです助かりました
梨さん。良かったです!これからも参考になりそうなネタをバンバンあげていきますね!
長期間維持になるとおもいますが、がっつり利益でると思うので大丈夫だと思いますよ!