初めてのMNPでの稼ぎ方のまとめ!

auのゼロ学割始まったみたいですね!

スポンサーリンク

そういえば、auとドコモで学割が始まったみたいですね。
私はもう33才のおっさんですからとても学割には該当しないのですが、チャンスがある人は是非適用するべきです。
今回はauのゼロ学割を見たいと思います!

スポンサーリンク

ゼロ学割とは?

auは今回四つの学割を用意してます。NETFLIX学割・フラット学割5・フラット学割20と今回注目したいゼロ学割の四つです。
なぜゼロ学割を注目したいかと言うと、単純に携帯こじきした時に維持費を抑えるという意味で一番安いからです。
他のも普通にauを普段使いで使う分にはやすいのですが、携帯こじきのポイントは維持費を安く抑えるということが肝心です。
その点で一番優れているのが、ゼロ学割なんです。

学割を受けれる条件は?

【学割について】
受付期間:2018年12月1日(土)~2019年5月31日(金)
適用条件:①または②を満たす方

①:25歳以下の条件
利用者(契約者)が25歳以下*1の方で機種変更(購入)*2・新規契約*3と同時に「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)/auフラットプラン」にご加入

②:①のご家族★2の条件
新規契約*3と同時に「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)/auフラットプラン」に加入し、2019年5月31日時点で「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)/auフラットプラン」に加入かつ、①の回線と家族割を組んでいること

★2:【ご家族の方の場合】2019年6月利用分から3ヵ月間割引します。

au公式サイトより引用

ということなんですよ。簡単に言えばMNPや新規で購入した場合、本人または家族割組んだ相手が25歳以下だったら適用しますよー。と言う感じなんです。
auの場合契約者と違う人が使いますよーっていう登録を利用者登録といいますが、この相手が25歳だったらいい訳です。
もちろん住所が同じ家族でなければいけないみたいですね。
簡単に言えば、33歳独身の私には関係のない割引と言うことですね。悲しい。
でも家族がいて、25歳以下でしたら是非利用してください!

肝心の割引額は?

割引額は、auのピタットプランのスーパーカケホの最低維持費は1980円(税抜)です。
それが契約した翌月から3か月間1980円ひかれます。
なんと0円維持です。驚異の維持費になりますよ。
auはブラックリストに入らないためには最低122日は維持しないといけないみたいなので、本当に役に立つ割引だと思います。
何度もいいますが、家族が25歳以下の場合は是非狙っていってください。
MNPで稼ぐとき、大抵ピタットプランが最低条件だったりするので。
最後に言いますが私には関係のない割引ですけどね(# ゚Д゚)

 

 

けーじぇい

底辺の運送屋です。今の生活を少しでも豊かにするために、日々儲けそうな話に手をだしています。現在は携帯電話のMNPでのお小遣い稼ぎ、キャッシュレスポイント還元等に広く浅く手を出しています。

けーじぇいをフォローする
スポンサーリンク
携帯乞食
この記事を興味もちましたらシェアしてください!
底辺からの副業~携帯乞食・ポイ活からITエンジニアへ転職~

コメント