初めてのMNPでの稼ぎ方のまとめ!

auの新プランは一体どんなプラン?

スポンサーリンク
auの新プランは一体どんなプラン?

けーじぇいです!auもドコモに対抗して新プランを出してきましたね!5月13日に発表され、2019年の6月1日からサービス提供開始みたいですね!どのようなプランが発表されたか簡単にまとめて行きたいとおもいます!

スポンサーリンク

auはそもそも分離プランだった!

 

前置きになるんですが、auはすでに端末の購入を伴って通信料金が安くなる一体型プランをあまり推していませんでした!携帯乞食する方はご存知だと思いますが、大抵auで特価価格で購入する際は、端末と通信料金が分離されているピタットプランかフラットプランが契約条件でした!しかも、ピタットプラン契約オッケーのばあいだと最低維持費がかなり安かったので、ドコモが先日分離型プランを発表した時に、正直微妙だなーと私は感じました!

ドコモの新料金プラン発表!一体何が安くなったんだろう?
けーじぇいです!ドコモの新料金プランが発表されました! ギガホとギガライトというプランの2種類...

なので今回の新プラン発表のうわさを聞いたとき、auならものすごい安いプランになるんじゃないかな?と思ってすごいわくわくしました!

新プランは3っつのプランがある!

1.新auピタットプラン

2.auフラットプラン7プラス

3.auデータMAXプラン(夏提供予定)

この3種類が新しく提供される3っつの新プランです!
このプラン全て、電話+データ通信一体型のプランです!
一つ一つ見ていきたいと思います!

その前に前提として、新しく家族割を組むと家族割プラスというものがこの3っつのプランに適用されます!
auの家族割は同一世帯で複数名義or同じ名義の方でも複数台所持の場合、月々の携帯代に割引が付くようになります。これドコモのパクリですね(笑)
具体的に言うと、

項目 金額(税抜)
家族2人or同一名義2台所持 -500円
家族3人以上or同一名義3台以上所持 -1000円

こんな感じでそれぞれの回線毎に、-500円~-1000円割引が付くようになります!
しかし2019年6月1日~9月30日までは家族割プラススタートキャンペーンとなってまして、
2人名義or同一名義2台所持でも、-1000円の割引を受けれるみたいですね!
一応注意点として、その期間の間だけキャンペーンの割引を受けれるみたいで、その期間中に契約すればずっと1000円の割引を受けれるわけではないみたいですね…。期間限定割引という感じです!

新auピタットプラン

こちらは今までauで提供されていたピタットプランの改良型と言う感じですね!
データ上限量が7ギガに定められていて、1・4・7ギガとデータを使用していくと、だんだん金額が上昇していくプランですね!
そんなにスマートフォン使わない人向けのプランだと思います。こちらはデータ使用量に応じてなんですが、今までのauのプランと同じでスマートバリューも適用されます!スマートバリューはau光契約していれば適用される割引サービスなので、是非今ならげん玉経由で大量ポイントゲットできるので、auひかり契約を考えている方は、げん玉からauひかり契約考えてみてはどうでしょうか?

auひかりにネット回線かえるなら今?条件かなりよくなっています!
けーじぇいです!最近の携帯こじき必須?のスマートバリュー組むには自宅の回線が、auひかりや対象の固定回線にかえる必要があ...

げん玉の登録がまだのかたはこちらから登録どうぞ!

新auピタットプランの料金体系を表にまとめてみると、

項目 1ギガまで 4ギガまで 7ギガまで
基本料金(税抜) 2980円 4480円 5980円
家族割2人 -500円 -500円 -500円
家族割3人以上 -1000円 -1000円 -1000円
スマートバリューの割引額 なし -500円 -500円
最大割引額適用の料金 1980円 2980円 4480円

こんな感じですね!注意点としては、データ通信料1ギガまでだったら、スマートバリューの割引適用されないのが悔しいですよね…。

auフラットプラン7プラス

こちらはそこそこデータ通信使いたい!と言う人向けのプランですね!常に7ギガぐらいまでデータ通信料使う人だったら、新auピタットプランよりお得ですね!
ちなみに何がプラス何だろう?と思ったら、+メッセージ、Facebook、Instagram、Twitterと言った、人気のSNSはデータ量としてカウントされないというのが、このプランの醍醐味ですね!
この人気のSNSのデータ量がかからないサービスは、秋頃から実装されるみたいですね!
このサービスの中にyoutubeも入ってれば最強だったんですけど…。そうはいかないですね(笑)

auフラットプラン7プラスの料金体系まとめると、

項目 金額(税抜)
基本料金 5480円
スマートバリューの割引額 -1000円
家族割2人の場合 -500円
家族割3人以上の場合 -1000円
最大割引額適用の料金 3480円

こんな感じですね!7ギガ近くまで使うのであれば、新ピタットプランより1000円安く使用できる感じですね!

auデータMAXプランの場合

こちらは動画などを、Wi-Fi使わずに外で無制限に使いたいよーと言う人向けのプランですね!
このプランはデータ使用料がなんと無限に使えるという、使い放題プランなんですよ!
しかもauデータMAXプランスタートキャンペーンをこれから行う予定になっており、
auデータMAXプランのサービス開始から、2019年の9月30日までにこのプラン契約すると、
月々の料金から、6カ月間1000円割り引かれるというキャンペーンが行われる予定になっております!

auデータMAXプラン料金体系をまとめると、

項目 金額(税抜)
基本使用料 8980円
スマートバリューの割引額 -1000円
家族2人の場合 -500円
家族3人以上の場合 -1000円
auデータMAXプランスタートキャンペーン適用 -1000円
最大割引額適用の料金 5980円

最大割引額適用で5980円だったら、使い放題でこの金額は悪くないと思います!
まだこのプランは明確なサービス開始日が決まっていないので、そこだけは注意してください!

他にも変わったサービスがある!

今まで紹介したプランは、通話のプランも料金に含まれてはいますが、話せば話しただけ電話料金がかかってしまう従量制なので、電話のかけ放題付けるのが一般的になると思います。そうなると新プランにプラス幾らか料金を加算することによって、2種類のかけ放題サービスを選択できるようになります!

・通話定額ライト(5分以内の国内通話が無料)+700円
加入翌月から12カ月間は月額500円になる定額ライトスタートキャンペーン実施されます

・通話定額(国内通話が無料)+1700円

※両方とも税抜き

実際は新プランで契約するときは、この2種類のかけ放題どちらか契約するのが一般的になると思います!
今までのスーパーカケホとカケホに該当する感じですかね?

ケータイ→auスマホ割も変わる!

ケータイ→auスマホ割も少々変わります!ケータイ→auスマホ割に関しては、こちらの話からみてください!

ガラケーから乗り換えたということにしてMNPの際の維持費安くしよう!
けーじぇいです。MNPでお小遣いを稼ぐとどうしても維持費をいかに安くするのがポイントになってきますよね!私もまだまだ初心...

まず、ケータイ→auスマホ割はこれからは新auピタットプランにしか適用されません!
今現在もピタットプランだけしか適用されないので、同じかな?という感じです!
フラットプラン系は適用されないので気を付けてください!
で割引額は、通話定額なしor通話定額ライトと通話定額の契約で割引額が変わります!

・通話定額なしor通話定額ライト 12カ月間1000円引き

・通話定額 12カ月間1700円引き

※金額は税抜

新auピタットプランで契約するなら、ケータイ→auスマホ割は是非適用させたいですね!

おそらく携帯乞食行う際新プランでの契約を強いられるとおもう!

これは全く推測ですが、2019年の6月以降はauに携帯乞食する際、新プランでの契約を強いられると思います!ピタットプランとフラットプラン出た時もそうだったので、おそらくそうゆう流れになると思います!(個人的な見解なので悪しからず)auもドコモに対抗してこのプランを考えているので、契約者には新プランを是非使ってもらいたい!という気持ちがあると思うし、もし新プランで契約したら、端末代割り引くよーみたいなのもでてくると思います!推測ですけど(笑)
ですが今回の新プランの月々の料金は、そんなに今までと変わらないので、携帯乞食的にはそこまで心配はないと私は思います!もっと維持費安い新プラン出来れば最高だったんですけどね(笑)

けーじぇい

底辺の運送屋です。今の生活を少しでも豊かにするために、日々儲けそうな話に手をだしています。現在は携帯電話のMNPでのお小遣い稼ぎ、キャッシュレスポイント還元等に広く浅く手を出しています。

けーじぇいをフォローする
スポンサーリンク
携帯乞食
この記事を興味もちましたらシェアしてください!
底辺からの副業~携帯乞食・ポイ活からITエンジニアへ転職~

コメント

  1. 庄司 より:

    今使用しているプランを新プランに変更することは出来るのでしょうか?

    • けーじぇい より:

      庄司さんコメントありがとうございます。今のプランがピタットプランかフラットプランだったら問題なくプラン変更できるみたいですね!

  2. […] auの新プランは一体どんなプラン? けーじぇいです!auもドコモに対抗して新プランを出してきましたね!5月13日に発表され、2019年の6月1日からサービス提供開始みたいですね!どのよ […]