けーじぇいです!以前DOCOMOのiphone未開封での、simロック解除のやり方を紹介しました!

なので今回はauにおける未開封でのsimロック解除の、やり方を簡単に説明したいと思います!
未開封simロック解除のメリット
未開封でsimロック解除するメリットは実際何があるのかと言うと、単純に買取額が10000円以上上がります。
simロック解除して、iphoneをsimフリー化するだけでも買取額がグンって上がるのですが、未開封ならさらに2000~3000円買取額上がる場合が多いです!
しかし私の経験上なかなか未開封でiphone渡してくれるところ、意外とないんですよね…。(田舎だからですからね?)特にauショップ系は特に未開封で渡してくれるとこマジでないんですよね。都内とかじゃ未開封で渡してくれるんですかね?知ってたらだれか教えて欲しいです!
本題の未開封でのiphoneでsimロック解除のやり方!
仮に未開封でiphoneをもらったとします。そうしましたら、契約したSIMをSIMフリーの携帯電話にさします。SIMフリーじゃなくてもauのスマートフォンでもいいと思います!
別にSIMフリーの携帯電話じゃなくてもSIMロック解除できるのですが、パソコンよりスマートフォンの方が私的にはやりやすいんですよね。今回はスマートフォンからやるやり方を進めていきます。
契約したSIMで手続きを行うのは、auで今後契約するために一応データ通信しておくことにつながるからです。

まずはauidを作る!
まずはauidを作らないといけません!携帯電話からだと一番楽に作れるので、おススメです!
なぜかと言うと大丈夫だとは思うんですが、auの場合二段階認証と言うのをauid登録した際もとめられたりするからです。これが携帯電話のSMSにワンタイムパスワードorワンタイムURLがSMSに送られてくるので、そこからログインorパスワードの入力をしなければいけないんですよね…。
一応解除できるので(auの総合案内157から)解除した方がぶっちゃけ楽なので、解除しちゃいましょう!
こちらから入ってまずは、auid作りましょう!
その時に必要なのがauで契約した時の暗証番号と、auで契約した時の電話番号を用意しておくことです!
問題ないかと思います。
そのまま画面を進めると、パスワードを自分で設定することになりますので、半角英数混ざっている8文字以上でパスワードを決めてください!
そうしましたら、auidは契約した電話番号(自分で特に変えなければ)パスワードは、自分で設定したパスワードになります。
myauにログイン
まずは作ったauidでmyauのサイトに入り、ログインしてください。
黒丸で囲った部分を押してログインしてください!
myauの画面がでてくる。
同じく〇で囲った部分を押してください!
サポートの部分を押してください
左からメニュー画面がでてくるので、それのサポートを押してください!
下まで画面をスクロールさせます
下までスクロールさせてここを押します!
ご契約内容に関するお手続きを選ぶ
ご契約内容に関するお手続きをおします!
SIMカードに関するご案内を押す
下にスクロールして、SIMカードに関するご案内を押す。
SIMロック解除のお手続きはこちらを押す
これを押します。
SIMロック解除のお手続きを押す
下にスクロールして、〇の囲った部分を選びます。
選択を選ぶ
SIMロック解除したいauidをえらぶ。
SIMロック解除したい機種と紐づいてる電話番号がauidになってるはずです。
で、選択をおします。
暗証番号を入力します
暗証番号を入力します。契約した時の4桁の番号です。
解除手続きを進めていく!
私の機種はすでにsimロック解除されているのでこのように表示されていますが、
simロック解除してなくて、simロック解除可能な端末なら、simロック解除可能な機種ですと表示され、そのままsimロック解除の申請でIMEI(製造番号)を入力し、SIMロック解除完了します。
いくつか注意点
auは契約した翌日以降じゃないとSIMロック解除できないのと、最近流行りの48回分割契約だと、一括清算した月の翌月の7日前後じゃないとsimロック解除できないみたいですね!
でiphone系なので、アンドロイドみたいに解除コード入力しなくていいので、箱開封しなくていいので未開封で携帯買取業者に買い取ってもらえるわけですね!
コメント
いつもお世話になっています!
docomoのiPhoneの場合, simロック解除するには開封しないといけないらしいのですが, この場合, 未開封のままか開封してsimロック解除のどちらで買い取ってもらうのがいいか教えていただきたく存じます。
エリオットさんコメントありがとうございます!
契約したSIMだけ違うSIMフリーの携帯にさして、IPhoneを契約した回線でマイドコモにログインして、SIMロックの解除の手続きをすれば、
未開封でもSIMロック解除できるとおもいます!そうすれば未開封IPhoneでSIMフリーにできるはずです。
ご返事ありがとうございます!
私もそのように試したのですがiPhoneの場合もアンドロイド端末と同様にSIMロック解除できたのか端末側で確認する必要があるようです。
確認方法として一番簡単なのは他社製のSIMを挿して再起動すること。そうするとアクティベーションされて挿入した他社製SIMが認識されてsimロック解除完了となりました。
エリオットさんコメント返信ありがとうございます。
たしかにそのとおりです!しかし以前買取一丁目でいわれたのが、最後の他社製のSIMをいれる必要ないですよ!
といわれたので、SIMロック解除の工程だけ踏めばおそらく、未開封SIMロック解除で買い取ってくれるはずですよ。
私の時はそうだったので、正確なところは言えませんが…。
ご返事ありがとうございます!
なるほど、そうだったんですね!
じゃあアンドロイドの端末も未開封simロック解除可能という訳ですね!
ありがとうございます大変参考になりました。
エリオットさん最後に追記です。
キャリアで購入したアンドロイド端末は、やはり開封して解除コード入れないとだめ。と買取一丁目の方にいわれました。
あけなくていいのはiphoneだけみたいですね…。わかりにくくてすみません。
ご返事ありがとうございます!
アンドロイドの場合はコード入れないとダメなんですね。
大変勉強になりました。
これからもよろしくお願いします!
エリオットさん。私もまだまだなので、お互い頑張って稼いでいきましょう(笑)
[…] 未開封なのにSIMロック解除のやりかた。(auiPhone系の場合)けーじぇいです!以前DOCOMOのiphone未開封での、simロック解除のやり方を紹介しました! なので今回はauにおける未開封でのsim […]
はじめまして。
UQの場合は新しいSIMを別のSIMフリー携帯に刺して解除しようとすると、
対象のIMEIは、UQ mobile端末として認識されておりません。
ご契約のSIMカードを端末に挿入し、アクティベーションを行ってから再度操作してください。
と出るのですが難しいのでしょうか?
yoshiさんコメントありがとうございます。ちなみにSIMフリー端末はなにになるのでしょうか?SIMロック解除を後でした端末でしょうか?それによってまたいろいろ変わってくるのですが…。
私の認識ではほとんどの機種でUQ使えると思ったのですが…。UQモバイルの公式に対象外の端末ものっているのでチェックしてみてください!