
けーじぇいです!楽天モバイルのバラマキがはじまりましたね!
現在楽天UN-LIMIT同時契約になりますが、楽天回線対応機種
「Rakuten Mini」が1円で購入できます。現在行われているキャンペーンと複合可能ですので、まだ楽天UN-LIMIT契約していないかたは是非契約考えましょう!それでは詳細をかいていきます。
そもそもRakuten Miniってどんな機種?
モバイルFeliCa搭載(おサイフケータイ機能)のスマートフォンにおいて、世界最小最軽量の楽天モバイルオリジナル機種です。もちろん楽天回線対応機種です。
しかも防水・防塵対応ですので文句はない機種ですね。
めちゃくちゃ小さいのでなくしてしまうのではないか?と思うくらいコンパクトな機種ですね。
Rakuten Mini 1円で購入できる詳細は?
それでは詳細を書いていきます。
・キャンペーン期間は5月27日9:00~6月17日8:59まで。(店舗は6月16日閉店まで)
・楽天UN-LIMIT同時契約でRakuten Miniが1円で購入できる。
・「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込み/「Rakuten UN-LIMIT」に他社から乗り換え(MNP)でお申し込み/「Rakuten UN-LIMIT」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行のいずれかからお申し込みで、のうえ、楽天UN-LIMIT1年間無料対象者がRakute Miniが1円で購入できる。
・すでに楽天UN-LIMIT1年間無料で契約した方は、今回のRakuten Mini1円で購入はできない…。
(楽天UN-LIMIT1年間無料は1人1回線までなので、Rakute Miniを1円で購入するためには、1年間無料対象者のみとなるため)
・追記:公式から上記の一文消えていたため、1年間無料じゃない方も1円で購入可能だと思われます。
・オンライン契約でもらえる3000ポイント+事務手数料3300円分ポイント還元は、
今回のRakuten mini1円のキャンペーンと重複可能だとおもわれます。
・紹介特典コードは使えない…。
・SIMサイズはeSIMを選択する。(Rakuten Miniは物理SIMは入らない)
こんな感じですね!1年間無料で使える上に、事務手数料も実質無料+オンライン契約で3000ポイントもらえるのに、楽天回線対応の機種が1円で手に入る。楽天モバイル相当本気のキャンペーンですね!
事務手数料還元&オンライン限定3000ポイント貰えるキャンペーンの詳細は↓からチェックしてください。

その他の楽天UN-LIMIT関係の記事は↓からお願いたします。


単純に利益すらでてしまうので、とにかく楽天UN-LIMIT契約して、Rakuten Mini1円でゲットしてみませんか?短期解約違約金もありませんので、とりあえず1年間くらいは使ってみるのもアリです。
コメント
けーじぇい様
質問させて下さい。
楽天モバイルの楽天ミニの1円の記事を読んで、私もすぐに申込しました。
このeSIMとは楽天で購入した端末でないと出来ないのでしょうか?
楽天ミニは、SIMロックがかかっているのでしょうか?
できれば、家族分(4回線)申し込んで、一台を残して全部売却したいなと思ってます。
初期設定して、開通したら、手数料とかも戻るみたいなので、開通して、初期化、開通して初期化を同じ端末で繰り返せないかな、と思った次第です。
それとも、SIMフリー端末を何台かもってますので、そちらで初期設定できるのでしょうか?
そうすれば、全て売却出来るのですが。
内容が分かりにくくてすみません。
ご回答宜しくお願いします。
ナオヤさん。コメントありがとうございます。まず楽天ミニには、SIMロックがかかっていませんが、物理SIMはささりません。eSIMとよばれる、端末に直接埋め込み式(データ)のSIMしか対応していません。
これを楽天モバイル以外だと、私の知る限り日本ではiijmioくらいしか、手軽にeSIM契約できるところありません。※eSIM他にも提供しているところあるにはありますが、iijmioは割と日本ではeSIm先駆けなので有名ですので、情報も多いです。
もしrakuten mini以外のアンドロイドでeSIM対応のアンドロイドと言えば、手軽にてにはいるといえばピクセルシリーズですかね?iphoneも、XR以降の機種はeSIMに対応しているので楽天のeSIMつかえるのですが、iphoneだと初回アクティベーションができません。(rakutenLINKアプリがiphoneだとないため)初回アクティベーションしないと、事務手数料還元+オンライン限定ポイントもらえません。
なので、ナオヤさんのもっている端末がピクセルシリーズ(eSIM対応のモデル)ならうまいのですが…。それかrakuten mini一台で使いまわして初回アクティベーションだけを、回線ごとにおこなう。というナオヤさんの作戦もいけるとおもいます。要点うまくまとめられずすみません。
追記:iphone等にeSIMいれて、他のアンドロイドにrakuten LINK入れて、初回アクティベーションする際に、iphoneに入れたeSIMの電話番号入力すると、初回アクティベーションに必要なSMSがiphoneに届き、それをrakutenLINKを入れたアンドロイド側に入力すると初回アクティベーション完了。というちょっとした裏技もあります。これは少々難易度高いので参考程度に覚えておいてください。これを成功すればすべてのrakuten Mini未使用でも行ける可能性もありますが、現在お住いのエリアによってはできない可能性もあるみたいです…。
けーじぇい様
詳細な返信ありがとうございました。
ご教示いただいたSIMフリーの機種は持ってないので、一台で4回線やってみようかなと思います。
楽天ミニだと、売却してもそれほど利益出ないですかね。
でも、元手が実質的にかからないので、やってみます。
私もbモバイルを3回線3月から維持してて、今週末にauにでも挑戦してこようと思います。
結果が出たらまたご報告します。
ナオヤさん。今回紹介したgalaxyの方がさらにお得です!検討してみてはどうでしょうか?
けーじぇい様
ありがとうございます。まだ、1回線しか申込してなかったので、残り3名義分はGalaxy行っちゃいます。
慌てて、楽天ミニを4台買わなくて良かったです。
ナオヤさん。そうですね。Miniよりあきらかお得ですね!是非いっちゃってください。
[…] 楽天UN-LINIT契約で「Rakuten Mini」端末が1円で購入できる!?楽天モバイルのバラマキが始まる! けーじぇいです!楽天モバイルのバラマキがはじまりましたね! 現在楽天UN-LIMIT同時契…kj- […]
[…] […]