初めてのMNPでの稼ぎ方のまとめ!

2020年10月LINEモバイルのキャンペーン一挙公開!4カ月間実質560円で使用可能!

スポンサーリンク
2020年10月LINEモバイルのキャンペーン一挙公開!4カ月間実質560円で使用可能!

けーじぇいです。私もたびたび契約しているLINEモバイルですが、2020年10月も月々の料金が安くなるキャンペーン&還元有です。普段使いにも悪くないですので紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

2020年10月LINEモバイルキャンペーン一挙公開!の詳細は?

2020年10月現在行われているキャンペーンは、

1・ワンコインキャンペーン(LINEデータフリー&3GBだったら2カ月目~4カ月目の間500円税抜で使ええる)

2・SIMカードのみのお申込みの場合キャンペーンコード入力でLINEpay残高5000円orLINEポイント5000ポイントゲット。

この2つがメインキャンペーンですね。それではそれぞれの詳細を書いていきます。

ワンコインキャンペーンの詳細は?

ワンコインキャンペーンの概要は、

音声通話SIM3GB契約で980円税抜割引が2カ月目~4カ月目に入る。(初月は日割り)

こんな感じです。

一番安いLINEデータフリー3GB(月額1480円税抜)を契約すると、2カ月~4カ月の維持費が500円税抜になる。というキャンペーンですね。

LINEデータフリーの上に、SNSデータフリーオプションとSNS音楽データフリーがあります。この辺は好みで契約という感じになりますかね?

基本のLINEデータフリーだけでもLINEのデータ消費量がかからないプランですので、悪くないかもしれません。

キャンペーンコード入力でLINEpay残高5000円orLINEポイント5000ポイントゲットの詳細は?

2020年9月23日~から始まったキャンペーンですが、LINEモバイル契約時キャンペーンコードを入力すると5000円のLINEpay残高orLINEポイント5000円分ゲットできます。キャンペーンコードとしては、

・LINEpay残高の場合…2009PB05

・LINEポイントの場合…2009LP05

こちらのキャンペーンなのですが、注意点もあるのでまとめておきました。

エントリーパッケージ(事務手数料が無料になるもの)は併用できない…。2020年12月現在併用可能と公式明記。

・4カ月末頃に残高orポイントが獲得できるのでそれまでは契約しておかないといけない。

・LINEアプリと利用者連携しなければいけない。

・音声通信SIM(3GB以上)を契約しなければいけない。

・端末同時購入でも残高orポイント手に入るが1000円分しかてにはいらない。5000円分は音声通話SIM限定契約になる。

こんな感じですね。エントリーパッケージ併用できないのは痛いですね…。しかし5000円分のポイント手に入るのは大きいですね。確実にゲットしておきましょう。

4カ月間LINEモバイルを使用するとどれくらいになるのか?

LINEモバイルの維持費を計算してみました。条件は音声通話SIM3GBのLINEデータフリー(無料のため)&キャンペーンコード使用&4カ月目で解約してみるという条件で計算してみました。エントリーパッケージより5000円還元がある方が良いと思います。即解約や即MNPだと即ブラック入りするという噂がかなりでております。最低でも割引期間中くらいは使いましょう。

項目 金額(税込)
事務手数料 3300円
SIMカード発行手数料 440円
初月費用(日割りですので大体です…) 500円
2~4カ月目の維持費 2200円
短期解約手数料 1100円
5000円分の還元 +5000
費用 560円

実質4カ月間560円で使えることになります。4カ月末にポイント還元なので、安全策をとるなら5カ月目に解約するのもありかと思います。そうなった場合は+1628円(税込)費用かかる形になります。解約月は日割りにはならないので注意が必要です。MNPするのであれば+3300円費用が発生いたします。

4カ月560円ならとりあえず使うのはありかと思います。

端末購入同時購入だったらOPPO Reno 3Aがおススメ!

LINEモバイルでは現在端末もそこそこ安い値段になっています。

私としてはOPPO Reno 3Aがおススメです。2020年10月16日現在端末相場が30000円なのに対して販売価格が26400円(税込)で購入できます。こちらはおそらくエントリーパッケージ併用可能です。音声通話SIM&端末同時購入なら迷わずOPPO Reno 3A購入&音声通話SIMの際にエントリーパッケージ使用(エントリーパッケージ使った場合はキャンペーンコード入力不可)のコンボがおススメですね。もちろんワンコインキャンペーン適用可能かと思います。

2020年11月8日までにAmazonで購入したLINEモバイルのエントリーパッケージを使用すると、Amazonギフト券もらえるキャンペーンも行われています。さらにおとくになりますね!

全てのキャンペーンを適用してOPPO Reno 3Aを同時購入して、音声通話SIM3GB(データフリープラン)を契約しエントリーパッケージを利用して4カ月目に解約すると、どれくらいおとくなのか計算してみました。

項目 金額(税込)
エントリーパッケージ購入費用 350円
事務手数料 0円
SIMカード発行手数料 400円
初月費用(日割りですので適当です…) 500円
2~4カ月目の費用 2200円
短期解約手数料 1100円
OPPO Reno 3A購入費用 26400円
Amazonギフト券 +1000円
OPPO Reno 3A端末相場 +30000円
合計 +50円

+50円分の価値のある契約という感じになりますね。少々手間暇かかりますが…。とりあえず+の価値地ある契約ですから悪くないのではないでしょうか?LINEモバイルに少々あきてしまってMNP検討したい方は+3300円の費用が上記に手数料かかります。

音声通話だけでもおとくですし、端末同時購入してもおとくかと思います。とりあえず契約して電話番号増やしておく。このような用途でもよいのではないでしょうか?(ポイ活の際に電話番号必要な場合も多いですので)

LINEモバイル契約&端末同時購入したい方はこちらから!

 

LINEモバイル

今回のまとめ!

 

けーじぇい

底辺の運送屋です。今の生活を少しでも豊かにするために、日々儲けそうな話に手をだしています。現在は携帯電話のMNPでのお小遣い稼ぎ、キャッシュレスポイント還元等に広く浅く手を出しています。

けーじぇいをフォローする
スポンサーリンク
MNP弾 携帯乞食
この記事を興味もちましたらシェアしてください!
底辺からの副業~携帯乞食・ポイ活からITエンジニアへ転職~

コメント

  1. […] 2020年10月LINEモバイルのキャンペーン一挙公開!4カ月間実質560円で使用可能! けーじぇいです。私もたびたび契約しているLINEモバイルですが、2020年10月も月々の料金が安…kj-iga.com2020.10. […]

  2. […] 2020年10月LINEモバイルのキャンペーン一挙公開!4カ月間実質560円で使用可能! けーじぇいです。私もたびたび契約しているLINEモバイルですが、2020年10月も月々の料金が安…kj-iga.com2020.10. […]