
けーじぇいです。3台キャリアの中でやや月額の維持費が高かったドコモですが、8月5日から「ずっとはじめてスマホ割」と言う割引サービスが始まります。既存の「はじめてスマホ割」にさらにプラスして割引されるので、月額維持費1078円(税込)も可能になります。それでは詳細を書いていきます。
ずっとはじめてスマホ割の詳細は?
ドコモはガラケーからのMNP・機種変更をすることによって、「はじめてスマホ割」と言う割引がすでに存在していました。
こちらでもみんなドコモ割(3回線以上)と併用させれば、月額1078円(税込)も可能でしたが、みんなドコモ割を併用しなければいけない制限がありました。
しかしずっとはじめてスマホ割が始まったことによって、みんなドコモ割を使わなくてドコモ回線が1回線でも1078円(税込)も可能になります。詳細を書いていきます。
・割引キャンペーン開始は2020年8月5日〜(終了時期未定)
・キャンペーン対象となる方は、ケータイ(フィーチャーフォン)からスマホへ変更される方、および他社ケータイからお乗りかえ(MNPポートイン)と同時にスマホへ変更される方が対象。
・キャンペーン対象となるプランは、「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」。(最低維持費で運用したい方は5Gギガライト・ギガライトになる)
・既存のはじめてスマホ割は12ヶ月限定の割引だが、ずっとはじめてスマホ割は対象外料金プランに変更しなければ、永久に1100円(税込)割引が続く。
・はじめてスマホ割とずっとはじめてスマホ割は併用可能。
・みんなドコモ割とずっとはじめてスマホ割は併用できない…。
・5Gギガライト・ギガライトプラン契約で1GB未満使用で、上記の「ずっとスマホ割」と「はじめてスマホ割り」を適用すると、12ヶ月間1078円(税込)維持可能になる。
こんな感じですね。はじめてスマホ割はそのまま残るのですが、それにさらにプラス割引が付く感じですね。みんなドコモ割と併用はさすがにできないですよね…。ゼロ円維持回線になってしまいますから…。
ドコモショップ等でずっとはじめてスマホ割を適用させるためには、ガラケー等(4Gガラケーでも良い)で電話番号表示を確認だけでおそらく適用可能になると思います。一応発着信できるようにしておけばさらに完璧かと思います。
3G回線チェックではないのでおそらくそこまで厳しいチェックは入らないと思います。
「おしゃべり割」キャンペーンも始まる‼︎
「ずっとはじめてスマホ割」と同時に「おしゃべり割」という割引キャンペーンも同時に始まります。概要を説明すると、
・キャンペーン期間は2020年8月5日〜
・「ずっとはじめてスマホ割」が適用可能となる場合「おしゃべり割」も同時に申込可能。
・かけ放題オプション・5分通話無料オプションに加入した場合に12ヶ月間770円(税込)引きになる。
・5分通話無料オプションは月々770円(税込)で使用できるので、おしゃべり割を適用させれば無料になる。
かけ放題オプションは月々1870円(税込)で使用できるので、おしゃべり割を適用させれば1100円(税込)で使用できる。
・「おしゃべり割」は、「ずっとはじめてスマホ割」「はじめてスマホ割」「U15はじめてスマホ割」「ギガホ割」「5Gギガホ割」「ギガホ増量キャンペーン2」「データ量無制限キャンペーン」と重畳適用可能。
ずっとはじめてスマホ割を適用させるのであれば、是非こちらの割引も適用させましょう‼︎
余談ですが「おしゃべり割」はソフトバンクのスマホデビュープランにそっくりだと思うのは私だけですかね?

今回のまとめ‼︎
久々に朗報と言ってもいい割引キャンペーンではないでしょうか?みんなドコモ割を使わなくても安く維持可能になったのは大きいと思います。可能なら8月5日からは是非今回の割引キャンペーン適用させましょう。
コメント
けいじぇいさん
いつも有益な情報ありがとうございます。
先月はドコモの活動を頑張ってiPhone高額機種一括0を家内の回線を含み4回線マイグレしました。チェックが甘々(ガラケーの番号を見せるだけ) のドコモショップを見つけ、家内の分はなんちゃってです。
昨日は、以前マイグレしたドコモ2回線(181日解約)を使い、auになんちゃってマイグレをしました。こちらも端末スキャンのみ。Xperia1一括0の案件でしたが、以前マイグレした回線を、182日で純解約して、空いた2回線を使いました。マイグレ2巡目(都合6、7回線目)となりました。
au180日は継続のようです。またループさせれば、何回もマイグレ出来るようですね。ショップも甘々な店舗は何件か目星がつくようになりました。
今後どうなるかわかりませんが…
今度はドコモで検証してみますね。
以上情報までです。
まあくんさん。情報ありがとうございます。有益な店を発見したみたいですね。うらやましいです…。
私もそろそろ契約出来そうな雰囲気なので良い結果まあくんさんにお伝えしたいですね。180日に変わりないのは非常にありがたい情報です。
けーじぇい様
また質問させてください。
10月から、auとUQが合併するとのことですが、この場合、ブラックの情報も共有されるのでしょうか?
私は、5月のゲオモバイル(UQ)のキャンペーンで、家族までフル動員して、8回線契約したのですが、5月中に全て解約しました。全員、UQでの契約は初めてでした。
お陰でかなり美味しかったのですが、7月のキャンペーンでは見事ブラックとなりました。
だだし、兄(別居、auとの契約履歴もなし)だけは何故か契約できました。
他は全員、auでもブラック中です。
これは、auとUQがブラック情報を共有してるということでしょうか?
にしても、UQを短期解約したばかりの兄がなぜ契約出来たのかが不思議です。
auでブラックでなく、かつ、短期解約が一度だったから、許してくれたのでしょうか?
もう一点お願いします。
OCN、みおふぉん、ビッグローブモバイルのSIMカードで、ドコモのFOMAを認識することは確認出来たので(楽天モバイルのSIMカードは認識しませんね)、なんちゃって3Gでドコモかソフトバンクを攻めようと思ってます。
今、キャリアショップでのチェックは厳しいのでしょうか?
3月と7月にauで契約したときは、ガラケーの番号表示とスキャンだけで良かったので、auはまだ緩いんだろうと思います。
ただ、auではもう、契約出来ないので、大量に余った回線の行き場を探してます。
最後の質問ですが、ドコモの特価ブラックの判定は、契約者単位ですか?家族単位ですか?
あと、ソフトバンクは、iPhoneでもアンドロイドでも、購入後、SIMロック解除をその端末でしないといけないとか、他の二社とくらべて何か落とし穴とか注意点はありますか?
大量に質問してすみません。
ナオヤさん。共有の噂はまだ聞いたことはないのですが、これからそうなっていく可能性もゼロではないですよね。ワイモバイルとソフトバンクが契約情報共有しているという噂もありますので…。
ご兄弟の件に関しては正直なんとも言えません…。しかし半年以内の解約はかなりの確率でブラックになるという話ですね。
キャリアショップでも厳しい店は厳しいですね。三大キャリアで緩いところはやはりauかと思います。いまだにスキャンだけでも…。というauショップ多いですね。
ドコモの特価ブラックは個人単位と言われていますがが、委任状を使っての契約だと家族に特価ブラック感染すると言われていますので注意が必要かと思います。
ソフトバンクのアンドロイドSIMにはIMEI制限がかけられていて、ソフトバンクのスマートフォン以外だと制限が入るのが一番の特徴かと思います。(通話はできるが、データ通信できない等)
けーじぇい様
返信ありがとうございます。
ということは、ソフトバンクと契約したら、1台はソフトバンクの端末がないと、通信、通話実績が付けられないということですね?
ドコモは、iPhoneとアンドロイドは同じSIMカードで認識しますが、auは認識しないでよね?
ソフトバンクはどうなのでしょうか?
せっかく、ソフトバンクと契約出来たとしても、1台手元に残すなら、収益性が悪化しますね。
それなら、中古のソフトバンクのアンドロイドを用意しても大丈夫でしょうか?
もしおすすめの機種などありましたら、併せてご教示下さい。
ナオヤさん。アンドロイドで通話&通信実績付けようとしたら、androidのソフトバンク機種を購入すれば問題ないかと思います。特にソフトバンクのアンドロイドならほぼなんでもよいので、ゲオ等に行って安めの購入するのがよいかと思います。私はnovalite2を使っております。参考までに。できればSIMロック解除機種なら有用性も高いと思いますのでおススメです。
けーじぇい様
何度もすみません。
アンドロイドではなく、iPhoneで契約したら、やはりiPhoneを用意しないとダメですか?
それと、最近のソフトバンク案件のことをご存知でしたら、ご教示ください。
ナオヤさん。ソフトバンクのiphoneSIMはAPN設定さえすればSIMフリースマホならアンドロイド・iphone問わずほぼなんでも使えます。ソフトバンクのアンドロイドSIMだけ特殊なんです。以前この件に関してまとめたブログがありますので読んでみてください。
ソフトバンク案件は今月の傾向はまだ調べていないのでなんともいえません…。すみません。曖昧ですが、量販店はやや弱くなっているかな?と言う感じです(ヤマダ以外)
いつもこのブログでお世話になります。
3月くらいに某量販店でポンツー3gからXSを一括ゼロ円2台を報告したもので先日もコメントしたものです。
今回は初めてドコモショップで契約しようと思い、今日初めてドコモショップ数十店舗に電話をかけまくったところ、
ある店舗ではiPhone SE2世代一番小さい容量が一括1円
ある店ではiPhone XS MAX 256GBが一括18000円 (本日まで)
ある店ではiPhoneXR64GBが一括ゼロ円と
また、数日前にXSマックスを一括ゼロ円やってた店もあったりしました。
ショップによって傾向が出て面白いです!
何よりびっくりしたのが、向こうから「ドコモのガラケー(おそらく言い方からドコモのMVNOから)から
ドコモへ乗り換えという形でしょうか?」
と提案されたことです。
おそらく他にもたくさん電話があって 携帯古事記慣れしてる店なのでしょう
チェックも甘そうな雰囲気でした。
けーじぇいさんもやってみてください!
けーじぇいさんはドコモショップへ何店舗くらい電話されて案件見受けてますか?
よかったら教えてください!
なべさん。コメントありがとうございます。おお。かなり良案件ゲットしていますね。そうなんですよ。乞食慣れしている店あるんですよね!そこを抑えておくと今後有利に立ち回れるので要チェックです。そういった店の系列もおさえておくと(ドコモショップも内部の代理店はちがうので)強い案件探すの楽になりますね。
わたしの地元は田舎ですので、せいぜい10店舗も電話するとあらかた電話おわってしまいますね(笑)
いつもお世話になります!
先ほど電話をしましたら
あるドコモショップにてiPhone XSMAX 512GBがあったのですが、
一台のみしかなく、一つお聞きしたいのですが、
一回に二台同時ではなく、
一回に一台契約のみでもやはり90日立たないと次の契約はできない感じなのでしょうか。。。
?
質問だらけでごめんなさいm(_ _)m
なべさん。90日以内でしたら2回線まで契約できます。例えばドコモで契約しようと思う日から90日前の契約が重要になり、90日間でドコモ0回線契約なら2回線契約できる。90日以内で1回線契約していたら1回線契約できる。90日以内に2回線契約してたら契約できない。こんな感じだと思います。(現状こうですが日々こうゆう情報はかわるので…。)
けーじぇい様
何度もご丁寧な回答ありがとうございました。
話は変わりますが、今月のゲオモバイル(UQ)のキャンペーンですが、先月MNPでブラック判定された親で再度申込したら、通りました。
先月と同じ、みおふぉんからのMNPだったのですが、登録メールアドレスを変えて申込しただけです。
不思議ですね。
ナオヤさん。UQのブラックもあまり厳密ではないかもしれませんね。貴重な情報ありがとうございます。結構短期解約厳密になってきたと言われていたんですが、研究の余地ありそうですね‼︎
[…] 2020年8月5日から「ずっとはじめてスマホ割」開始。ドコモで月々1078円(税込)維持可能に‼︎ けーじぇいです。3台キャリアの中でやや月額の維持費が高かったドコモですが、8月5日か […]