
けーじぇいです!4月の下旬にソフトバンクの回線をコールセンターから解約しようと試みましましたが、解約できなかった記事を以前書きました。5月も中旬も過ぎたので再度ためしてみようかと思ってチャレンジしてみようと思い、コールセンターにつながるか検証してみました。
ソフトバンクのコールセンターにつながるか試してみた!
以前ソフトバンクのコールセンターにつながらずに解約諦めてしまった記事は↓からお願いいたします。

ソフトバンク回線は予約番号発行でしたら、Mysoftbankからできるのですが、純解約は実店舗からしか解約できません。
しかし現在、ソフトバンク実店舗の業務内容縮小のため、特例でコールセンターから解約することができます。といいますか、緊急事態宣言の解除していない都道府県では、コールセンターからしか解約できません。
いまのところいつまでコールセンターで解約可能なのかはわかりませんが、電話にさえつながってしまえば、実店舗に行かずに純解約できるので非常に楽です。
しかし4月の下旬はコールセンターにまったくつながらずに諦めてしまいました…。なので再チャレンジすることにしました!月末ギリギリになって解約しようとして失敗したら、余計な月額料金発生してしますのでこのぐらいの時期から試すことにしました。
予約番号を発行しようとして、コジポ or ウロポ ゲットすることも考えたが…。
コールセンターから予約番号を発行しようとすると、機種変更で使える引き止めポイント通称コジポや、Mysoftbankから予約番号発行しようとして、予約番号発行ページをうろうろみているともらえる引き止めポイント通称ウロポを貰って機種変更してソフトバンク回線維持することも考えましたが(必ずもらえるとは限らないですが)、yahoo!ショッピングのソフトバンクユーザー特典が大幅に改悪してしまったので、

あまりソフトバンク回線を維持するメリットを感じなくなってしまったので、解約することにしました…。上記のウロポ&コジポをゲットして、機種変更で新型のiphone SEをゲットすることも考慮したのですが、またの機会にすることにしました。

早速コールセンターに電話してみた!
長期戦を覚悟して早速コールセンターに電話しました!ちなみにコールセンターはの電話番号は、
・157…ソフトバンク回線からかける場合はこちらから。
・0800-919-0157…一般の電話(ソフトバンク以外)からかける場合はこちらから。
※午前9時~午後8時まで
ですので、参考にしてみてください。
そしてコールセンターに電話してみました!
そして15分後…。
あっさりつながって解約できました。
私が電話したのは、5月19日の11時頃に電話しましたが、最大90分待つ必要がある。とアナウンスされましたが、5分くらいでつながり、10分くらいで解約できました。
いくつか気づいた点を挙げると、
・解約に必要なサインは代筆される。
・さかのぼって解約したことにはされない…。(4月下旬に何度も電話したがつながらなかったことを言ったがだめでした。)
・コジポ(引き止めポイント)は提案されなかった。(他社乗り換えではない?それとも1年少々のの維持期間ではだめ?)
こんな感じですかね?気になった点を説明すると、コメントでいただいたのですが、ドコモは4月末つながりにくいことを説明すると、さかのぼって解約することができたそうです。なのでソフトバンクも行けるかな?とおもいましたら、コールセンターの方に平謝りされただけでした…。こればっかりはしょうがないですね。
今回のまとめ!
なんだかんだ5月のソフトバンクのコールセンターは、4月下旬よりはつながりやすいと思います。ただ月末ギリギリに解約しようとして、失敗すると余計な料金かかるので、今位から解約検討した方がいいですね!
コメント
おひさです
面白い検証ですね。
今さっきオンラインでMNP番号発番しちゃって「しまった!」と思い、少し焦りましたw
SE欲しいから、今月SB喪明け占いをオンラインでやったら「総合です。」って
宣告から1年5か月でも明けませんでした。
もう撤退です。
とおりすがりのPさん。ありがとうございます。外に出にくいので様々な検証する時間が増えて…。少しでも参考にしてくれれば。
ソフトバンク長いですね…。auも覚悟しないといけないのかもしれませんね。残念です。私もSE欲しいんですよね…。