
けーじぇいです。久々に私の地元のauショップの案件調査をしました。
auショップは大幅に時短営業している店・そこまで時短営業していない店結構別れる感じですね。代理店ごとの判断なんでしょうか?
全国的に自粛が続く中でどのような案件あるか私も興味があったので、本日調査にまいりました。それでは詳細を書いていきます。
5月19日田舎のauショップのMNP事情は?
5月前半に調べた家電量販店のMNP事情は↓からチェックしてみてください。

まず案件を調べる条件として、
という条件でauに乗り換えしたいです。という感じで調べました。複数台乗り換えるともしかしたら案件の条件よくなったかもしれませんが、今回は1回線だけ乗り換える。という感じで案件調査しました。
どのような案件あったのか?
それでは一気に書いていきます。
・Galaxy A20一括0円 or 5000円(ヤ○ダでは機種変更でもこれくらいある…)
・iphone8一括0円
・Xperia8一括0円
・iphone11一括30000円
めぼしい案件はこんな感じですね。Galaxy A20コスパは非常に良い機種ですが、携帯乞食的には微妙な機種です。

多かったのはXperia8一括0円の案件ですが、これはゲオモバイル等のイベントでおそらくこの先もお得に購入できるかと思うのでパスです。端末自体もそこまで高額に売却できる機種でもないですので…。

iphone8の一括0も長らく行なわれている案件ですが、未開封でもらえるのであれば、5月19日現在でも3万円台の後半で買い取っている店もあるので、利益出なくはないですが…。という感じですね。
iphone11も一括0円のショップは私の地元にはなかったですね…。一括30000円が限界でした。
iphone SE(第2世代)はどうだったのか?
iphone SE(第2世代)の特価案件も期待したのですが、auオンラインショップと同じく、22000円(税込)くらいの割引しかありませんでした。それならauオンラインショップで購入しますよね…。

今回のまとめ。
やはりそこまで案件は盛り上がっていないと思います。auショップによっては、お客も来て欲しくない感じが伝わってきているので、特に案件はないです。と冷たくあしらわれたauショップもありました。ご時世がご時世ですので、ショップの気持ちもわかります。
来月は久々にau総合明け占いをしに行こうかと思っています。参考になる情報皆さんに伝えれば良いかと思います‼︎
コメント
貴重な調査ありがとうございました。
うーむ、微妙ですねー。
3月後半に仕込んだ日本通信どうしよう(涙)。
しかもauブラックの可能性が限りなく高いし。
純解約するくらいならワイモバあたりで手を打っちゃおうかな。
まろさん。びみょうでしたね…。私も2回線のこっているので悩み中です…。
ワイモバ・UQあたり検討の余地ありますね!5月31日までだったらiijmioあたりもねらい目ですよ。
いつも有益な情報をありがとうございます。
庭も厳しいですね(T . T)
禿は3Gチェックが厳しいです(T . T)
お聞きしたいことがあります。
現在
docomo4回線
(2019年3月契約2回線
2020年3月契約2回線)
au3回線
(2020年3月契約3回線)
MNP弾
(日本通信 3回線)
があり
SBのpixel4xl
を攻めたいと考えていたのですが
SBは3Gチェックが厳しいので断念しています。
そこで、docomoへ90日
ルール明けにMNPをしようと考えております。
docomoは解約新規
解約してから新規契約のルールはあるか、ご存じですか??
docomoの契約回線を増やしたいので
今、1年2か月経っている回線を今月にMNPまたは純解約しようかと考えております。
90日ルールは来月クリアできそうですが、解約新規ルールがあれば審査落ちするかと思うのですがいかがでしょうか??
ユウタさんコメントありがとうございます。ちなみにドコモ私が知る限り解約新規はないかと思います。あまりドコモぶん回して契約してるひといないので情報も少ないと思いますのでなんともいえないですが。
一年維持していればおそらく90日ルール守れば再び契約できるかと思います。ただドコモも維持中に電話orデータ通信していないとブラックに…。なんて話もあるので注意が必要です。曖昧で申し訳ないです。
ご返信をありがとうございます。
解約新規なさそうで
安心しました。
docomoとSBは怖いので
一年維持してますね!!
auは6カ月維持ですね!
回線は定期的に電話と通信してますので多分大丈夫!!
一番良いのは
家族の誰かを解約名義にすれば
良いのですが、家族を生贄にするのは申し訳ないので、やってませんね(T . T)