
けーじぇいです。今LINEモバイル契約するとポイント還元が6900円分のLINEpay残高 or ポイント還元に増額していますね。LINEポイントクラブのプラチナランク一発でなれるくらいのポイントが入るのでお勧めです。それでは詳細をかいていきます。
LINEモバイル6900円相当の残高 or ポイント還元の詳細は?
今現在行われているLINEモバイルのキャンペーン・プランは↓からチェックしてみてください。

それでは6900円相当の残高 or ポイント還元の詳細を書いていきます。
・キャンペーン期間は2020年5月13日~6月9日までLINEモバイルを申し込み、6月30日まで課金開始日を迎えた人。
・その後LINEモバイルの公式LINEアカウントと契約者連携を済ませる。
・契約した月を初月とすると4カ月目末に残高 or ポイント還元される。(上記契約者連携は還元まで継続していないといけない)
・LINEpay残高欲しい方は PB069 LINEポイントが欲しい方は LN069 を契約の際にどちらかのキャンペーンコードを入力する。
・6900円相当の還元受けたい場合は、音声通話SIM 3ギガ以上を契約し、なおかつSNS音楽データフリー・SNSデータフリーのどちらかを選択する。契約はSIMカードのみの契約タイプだけ。
・エントリーパッケージ併用可。(事務手数料が0円になるもの)
こんな感じですね!事務手数料が0円になるエントリーパッケージは確実に使いたいところですね。Amazon等で購入できるの是非購入しましょう。
おススメはLINEポイント還元!
私のおススメはLINEpay 残高よりLINEポイントを還元に選択した方が良いかと思います。
今現在LINEポイントクラブというポイント還元の制度があります。最高ランクのプラチナになるためには直近の6カ月以内に5000ポイント以上獲得かつVISA LINEpayカードをLINEアカウントに登録というのがあります。


そのために手っ取り早いのは、今回のキャンペーン利用すれば一発でプラチナランク相当の5000ポイントこえますから、LINEポイント選択するのがありかとおもいます。
VISA LINEpayカード自体の還元も3%ですし、プラチナランクになればチャージ&ペイで支払った還元が3%になります。お得なクーポンも月10枚までつかえるようになりますからね!
LINEモバイルを4カ月維持した場合の費用は?
契約してから4カ月末に残高 or ポイント還元されるので、最短の4カ月維持して解約という流れで計算してみました。
契約の条件としては、音声通話SIM3ギガ契約(ベーシックプラン)・SNSデータフリーに加入して、2カ月間だけ契約する。エントリーパッケージ使用とします。
さらに今現在音声通話3ギガなら2カ月間無料。データフリーオプション系2カ月間無料。キャンペーンおこなわれているので、それを考慮して計算します。
項目 | 金額(税込) |
事務手数料 | 0円 |
エントリーパッケージ購入費用 | 350円 |
SIMカード発行手数料 | 440円 |
4カ月ベーシックプラン維持費(2カ月間無料) | 3256円 |
SNSデータフリーオプション費用(2カ月間無料) | 0円 |
4カ月目解約費用 | 1100円 |
キャッシュバック | +6900円 |
利益 | +1754円 |
プラスになりますね+1754円です。もしLINEポイントが4カ月目の月末も月末に入って5カ月目に入っても、1628円(税込)の費用が上乗せされますが、それでもまだプラス域ですね。
若干のプラスでもLINEポイントクラブのプラチナになれるのであれば、そこからさらなる利益だせる可能性ありますのでおススメです。
コメント