
けーじぇいです‼︎5月のゴールデンウィークの真っ只中ですが、今年は例年と違って自粛ムードですよね…。その中でも携帯乞食事情はどうなっているのか気になっている方も多くいらっしゃると思います。なので恒例の家電量販店チェックに行ってきました‼︎詳細を書いていきます。
5月の家電量販店の様子は?
例年だとゴールデンウィークと言えば、3月ほどではないにしても携帯乞食界隈は、まずまずの盛り上がりを見せる時期です。しかし家電量販店も営業時間短縮の煽りを受けているせいでそこまで盛り上がりを見せていないのが現状です。
ドコモやソフトバンクなんかは、営業時間短縮&業務内容の簡素化をしている状況ではなかなか高額還元のキャンペーンは出しづらいですよね…。そもそも店員さんも店にお客はなるべくなら来て欲しくないというのが本音ですからね。自粛明けに盛大なキャンペーンやることに期待しましょう‼︎
前回調査した家電量販店のMNP事情は↓からチェックしてみてください。

自粛期間中でも気になる案件は幾つかありましたので、参考にしてみてください‼︎
○マダ電気の場合
相変わらずなのですが、ソフトバンクが強力なキャンペーンを出している感じがしました。
pixel4・XLが3G→4G乗り換え限定ですが、一括0円。Xperia1も同じく一括0円。
在庫があるかどうか疑問ですが、iphone8 plusも一括0円で行けるみたいですね。
4月からb-mobileの3G回線はMNP弾として認めないところが多いのが現状ですので、気軽に手が出せる案件では無いですが、注目しておいて損は無いかと思います。

○ジマの場合。
まず画像をみてください↓
ドコモはこんな感じですね。3G→4Gからの乗り換えですので初めてスマホ購入サポートが55000円分ドコモ公式の割引で適用されます。なので店舗独自割引はそこまで入っていませんがなかなか良い案件かと思います。
auの案件としては、
しばらく続いているXperia1の割引キャンペーンくらいですね…。どうせならきっちり一括0円にして欲しいくらいですね。
ソフトバンクの案件としては、
auと違ってソフトバンク案件のXperia1は一括0円になっていますね。
○ーズデンキの場合。
まずは画像みてください↓
ぶっちゃけめぼしい案件これくらいしかなかったですね…。3月はiphone11の一括0をやっていたのに。時期が時期なのでしょうがないですよね…。
あとはauの機種変更案件として、
元々安い機種ですので、あまり興味ないかもですが一応載せておきました。
ドコモでは機種変更で一括0円で出ていたこともあるので、このぐらいでも手は出さない方がいいかもですね…。
今回のまとめ‼︎
可もなく不可もなくといった感じの案件でした。やはり自粛明け期間に少しでも盛り上がれば面白いのですが。例えば4G→5G乗り換え案件等盛りあがってくれれば少々面白いのですが…。
コメント
東京多摩地区に住んでます。けーじぇいさんが書かれているような3G→4Gの案件が周辺の家電量販店では見つけられない状況です。コロナの深刻度によって対応が異なるのかもしれません。様子見してみます。
あと、b-mobileの3G回線はあからさまに拒否されるような感じでしょうか?
契約したのですが、しれーっとdocomoだと言って通用しないのか気になっています。
bomさん。コメントありがとうございます。なるほど。多摩地区は微妙ですか…。自粛の割合も都内の方が厳しいのでもしかしたら都内のほうが、携帯乞食的には微妙な感じですかね?
量販店はほとんど拒否されるような形かと思います。運よく緩い量販店もあるにはあるみたいですが…。
ショップ系の方がまだ緩いかと思うので、そちらで探すのもありがと思います!
いつも勉強になる記事をありがとうございます。
3月に比べると案件は厳しいですね。
案件としては割と良い禿げショップですが、今日で3連敗です(T . T)
5月から、さらに3g確認が厳しくなりましたね。今までスルーだった店舗もSIMの確認をしてきたりや、My docomoの確認を求めてきたり、
対策のお触れが確実に出てますね!!
3月に茸と庭で良い案件をいただけたので、調子に乗ってさらにb弾追加して禿に乗り込んだら、玉砕されてます。
コロナの関係で4月は動かなったのですが、やはり成功している方は、4月に動かれてますね!!
リスクもありますが、何事も先延ばしにするのは、3流ですね!!
まだまだ手段はありそうなので、手は尽くしてみて、無理そうなら、おとくケータイへの3g MNPでSEを売って1年維持でプラスにはなりそうな感じですかね??
けーじぇいさんは
b弾はどうされてますか??
ユウタさん。そうですね。厳しくなっているのは間違いないかと思います。外にでるリスクもあるのでなんともいえませんが、携帯乞食は常に対策されてきているのでこればかりは時代に合わせて考えていくしかないですね…。
おとくケータイは正直利益でるかと言われると微妙なところです。おとくにiphoneSEゲットできる程度で考えていただいた方が無難かと思います。わたしは、b-mobileはまだ模索中です。すみません…。
ご返信をありがとうございます。
やはり厳しいですよね!!
確かにおとくケータイは利益出そうにはないですね!!
UQかLINEモバイル、SIMのみMNPでキャッシュバックもらうのも微妙ですし、純解約を頭に入れておいた方がいいかもですね!!
[…] 5月5日田舎の家電量販店のMNP事情。 けーじぇいです‼︎5月のゴールデンウィークの真っ只中ですが、今年は例年と違って自粛…kj-iga.com2020.05.06 […]
僕の地域は先週までXperia1の一括あったんですけど
今週は8しかなくなっちゃってました。 支払い履歴付くの待ってたんで致し方ないですが…
弾の処理でなんとかXperia1、1万の案件で契約です。
ぶっちゃけ利益2台で15000円くらいですよ。
あいさん。Xperia1一括0が長くつづいているので、端末売却価格がどんどんおちていきましたからね…。しかし利益でていないわけではないので悪い選択ではないかとおもいます!
[…] 5月5日田舎の家電量販店のMNP事情。 けーじぇいです‼︎5月のゴールデンウィークの真っ只中ですが、今年は例年と違って自粛…kj-iga.com2020.05.06 […]