初めてのMNPでの稼ぎ方のまとめ!

UQモバイル機種変更で旧プラン(ぴったりプラン等)→新プラン(スマホプラン)に変更できるかどうかためしてみた。

スポンサーリンク
UQモバイル機種変更で旧プラン(ぴったりプラン等)→新プラン(スマホプラン)に変更できるかどうかためしてみた。

けーじぇいです!私は2019年10月以前に契約したUQモバイル回線があります。違約金が取られるプランです。

公式にも旧プラン(ぴったりプラン等)の場合最初の2年がたたないと、違約金のかからない新プランに変更できない。と書いてありますが、噂で機種変更を伴うプラン変更は、ワイモバイルみたいに旧プラン→新プランに変更できるみたいな話があったので試してみました!

スポンサーリンク

機種変更伴うプラン変更で違約金のかからない新プラン(スマホプラン)に変更できるか試してみた!

冒頭でも説明した通り、UQモバイルは公式でもこう記述してあります。

プラン変更の違約金はかかりませんが、1回目の満了月までは「スマホプラン」への料金プラン変更のお申し込みができません。

となっています。ワイモバイルもこう言った感じなのですが、公式にしっかりと違約金あるプランから違約金なしのプランに変更するには、機種変更伴えばできる。とかいてあります。

[スマホプラン]料金プランの変更で手数料(契約解除料)がかかるか教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
Y!mobile(ワイモバイル)の「[スマホプラン]料金プランの変更で手数料(契約解除料)がかかるか教えてください。」のページです。

公式の記述からUQモバイルは、旧プラン(ぴったりプラン等)→新プラン(スマホプラン)には2年経過しないと変更できなそうな感じがします。

しかし噂で、ワイモバイルと同じくUQモバイルも機種変更伴えば旧プラン→新プランに変更可能と言う話がありました。もしこの話が本当だったらかなりお得な情報かと思います。

機種変更の事務手数料はどうしてもかかりますが、もし違約金なしのプランに変更可能だったら、10450円(税込)の違約金がかからなくなるので、どう考えてもお得です。

なので早速ためしてみました!

どのような案件で機種変更に臨んだのか?

以前書いたゲオモバイル×UQモバイルのイベントのiphone SE(第1世代)の機種変更狙いました。

ゲオモバイル×UQモバイルのキャンペーンでiphone8・SEが1円!Xperia8も5280円!
けーじぇいです!ゲオモバイル×UQモバイルのコラボイベント常時おこなわれているのですが、たまにな...

新しいiphone SE(第2世代)ももちろんコスパの高い機種ですが、初代のiphone SEも根強いファンが未だにいます。わたしもその一人です。なので新しくもう一台ゲットしておきたい。と思い狙いました!

自分の好きな機種ゲット+違約金のないプラン変更成功だったら、最高の結果ですからね。

結果はどうだったのか?

結果から言うと…

今回の注文をキャンセルさせていただきます。

となりました。コメントでもいただいていたのですが、今回のゲオモバイルのキャンペーン利用して、旧プラン→新プランに変更しようとおもった方もやはりできなかったみたいですね。

噂は噂の範疇だったのでしょうか?わたしのやり方がわるかったのでしょうか?一応公式のカスタマーサポートにも問い合わせしたのですが、2年たたないと変更できないという回答でした。

もし旧プラン→新プランに変更できたよーと言う方いらっしゃったらご報告おまちしております!

※追記:上記の件でコメントいただきまして、どうやらMNPしようとして引き止めの際、旧プランから新プランへ、機種変更伴うとできると提案受ける。みたいな感じらしいです。追って調査いたします!

ためしてみた結果、ブログにしました。続きは↓からお願いいたします。

続:UQモバイル機種変更で旧プラン(ぴったりプラン等)→新プラン(スマホプラン)に変更できるかどうかためしてみた。
けーじぇいです!この間ブログのしたUQモバイルの機種変更を伴って旧プラン(ぴったりプラン等)から...
けーじぇい

底辺の運送屋です。今の生活を少しでも豊かにするために、日々儲けそうな話に手をだしています。現在は携帯電話のMNPでのお小遣い稼ぎ、キャッシュレスポイント還元等に広く浅く手を出しています。

けーじぇいをフォローする
スポンサーリンク
携帯乞食
この記事を興味もちましたらシェアしてください!
底辺からの副業~携帯乞食・ポイ活からITエンジニアへ転職~

コメント

  1. 梨くん より:

    実証助かります!残念ですよね、違約金辛い
    UQとyモバ(yモバはメイン回線にしてる)は結構安くて速いし使い勝手いいからやめたくないんですが
    両方7月で1年いくんで悩んでますねー両方入れ替えてmnpできたら1番いいですが・・・
    7月までにyモバは機種変しなきゃですね、案件ない場合はyahoo公式からがマシですかね!?
    MNP全然いけてないので順解約増えて回線数もほとんどなくなってきてます
    新たなこと始めるのが大切かもですね。スイッチもやっと1当選のみ
    このブログから色々始めるきっかけになったのもあるので、こういう記事助かります!

    • けーじぇい より:

      梨さん。クロスでMNPできたらうまいですよね…。なんだかんだyahoo!公式ありですね。私もですが、田舎はワイモバイル案件まじでないですよね…。私も純解約ばかりで正直つらいですね。
      ブログ梨さんに少しでもお役にたててうれしいです!今年はちょっと違う方向性の稼ぎかたブログも検討しようかな?と思っているので、お暇でしたらみてください!

  2. にの より:

    これは、UQモバイルの転出引き留め策の一つだと思います。
    私の場合、月額が高いからと、ぴったりプラン14ヶ月目にMNP転出を申し出たところ、機種変更するならスマホプランに変更できると誘われて、それを承諾して今はスマホプランです。

    2万円のスマホに1万円分のCBもつきましたから、考え方によってはずっとぴったりプランを利用していた場合の差額料金で新しいスマホが手に入ってしまったようなものですよね。

    月2000円くらいならやめるつもりはないので、これからも使っていくつもりです。

    ちなみに、メールの招待によるUQのオンラインショップ経由での購入になりましたよ。

    • けーじぇい より:

      にのさん。コメントありがとうございます!やっと謎がとけました。そうだったんですね…。それでは逆に引き止めでプラン変更できるかどうか実証してみるしかないですね!
      貴重な情報ありがとうございます。Twitter等でも1万円のキャッシュバックもらって機種変更した。みたいなこと書いてあったのがこれなんですね。非常に勉強になりました。

  3. […] UQモバイル機種変更で旧プラン(ぴったりプラン等)→新プラン(スマホプラン)に変更できるかどうかためしてみた。 けーじぇいです!私は2019年10月以前に契約したUQモバイル回線が […]