
けーじぇいです!久々ですが田舎のドコモショップの様子を調査してみました!ドコモショップの調査は久々なので、どんな案件あるか検討もつかなかったですが、今回はほとんど傾向が似ていました!それでは調査結果をまとめてみました。
2月18日田舎のドコモショップの様子。
前回のドコモショップの様子は↓からお願いします。

auに夢中になっていてしばらく調査していませんでした…。きづけば4カ月くらい調査していませんでしたね。
ちなみに先月のauの契約体験談は↓からお願いいたします。


私の地元にも数少ない併売店と言われるものがあります。そちらの案件でめぼしいものは、
・iphoneXR128 3G→4G限定の他社乗り換え限定で一括0円
・SC-02M(GalaxyA20)が他社乗り換えのみの条件で一括1円
こんな感じですね。iphoneXR 128は契約さえできれば普通に利益でそうなかんじですね!プランの指定等も特になかったのでいい感じです。
はっきり言って私の地元の併売店は正直強くありません。なのでドコモショップには正直期待できそうですね!それでは調べた案件一気にだしていきます。
具体的な案件紹介!
それではしらべた案件一気にだしていきます!ちなみに案件の内容を聞く条件としては、ソフトバンクの3G回線の乗り換えを検討している。と言う感じでききました。
・iphone XR 128 一括0円(調べた店ほとんどで行っていたといっても過言ではない。)
・iphone11一括30000円(iphone11に関してはこれが私の地元で一番よかったです…。)
・iphone8一括 0円(量販店でもおこなわれているのでお得感あまりなし…。)
・SC-02M(GalaxyA20)が一括0円(もともと20000円程度の機種なのでお得感なし)
こんな感じですね!そんなに併売店と変わりない結果になりましたね…。ただひとつ朗報がありまして、
良い案件あったとしても3Gチェック回線の判定が厳しかったら契約できませんよね。それにかんしては2月もそこまでドコモショップは厳しくなさそうです。2月から3G回線のチェックが厳しくなるみたいな噂もあったので、安心しました。
iphone11の一括0円があれば最高だったのですが、すくなくとも私の地元のドコモショップではみつけることができませんでした。もしブログを見ている方でiphone11一括0あるよーなんて方いましたらご報告いただけると参考になります。
地域によってはヤマダ電機でiphone XS 512 一括0円なんて破格の案件あったりもするらしいので、それくらいインパクトある案件みつかればよかったのですが…。
今回のまとめ!
ドコモショップによっては、月末でもう少し条件あがるとおっしゃられていた店もあったので、月末はもう少し期待できるかもしれません!iphone XR 128でも十分利益はでますが、ねらうはiphone11行きたいところですよね!追って調査続けます。
コメント
けーじぇいさま こんばんは。
父が、我が家で唯一「ガチの」au3Gユーザーですので、docomoに転出させようと画策しているところです。docomoショップで案件探してみます。
ちなみにdocomoは番号表示のみと言っても、au、Softbank回線で弾を作る方法があるのでしょうか…?
こーんさん。それはお父様の貴重な回線使うしかないですね(笑)
ちなみにソフトバンクからなら手段はあります。この辺は小岩井備忘録と言う方のブログを参考にしていただけると、ソフトバンクでも電話番号表示or発着信できるやり方のせてあります。非常に有益な情報のせる方ですので、是非参考にしていただくと…。わたしのブログもたまにはみてください笑
初めまして、
ソフトバンクのガラケーを使ってiPhone11を狙っているのですが
ボーダフォンのガラケーってsimロック解除しなくても格安simのソフトバンク回線のSIMカードって認識して通話確認 表示できるのでしょうか?
りんさん。コメントありがとうございます。おそらくためしたことはないのですが、ボーダフォンの携帯は、通常ではsimロック解除できないかと思います。それと普通にさしただけでは電話番号表示+通話はできないかと思います。ソフトバンクの電話番号表示に関しては、小岩井備忘録というサイトの方が詳しくまとめております。
非常に有益な情報のせていただいている方ですので、参考になるかと思います!
ソフトバンクの3Gケータイ401PMをSIMロック解除したら、ソフトバンク系MVNOのSIMは使えるようになりますか?
ドコモのiPhone11を狙っています。
ななしさん。おそらくできるはずです。ただSIMロック解除はすべきだとおもいます。SIMロック解除は401PMソフトバンクショップでできるかと思います。auでつかえるかどうかは、ちょっと試してみないと分からないところですね…。
初めまして
いつも楽しく拝見させてもらってます。エディオンでドコモiPhone11一括0円を見つけたんで、さっそくMNP弾を用意したいんですけど、ヤフオクなどでガラケー本体を買ってb-mobileやHiSモバイルでsimを用意したいのですけど、3G回線として認識されるのでしょうか?
エディオンでは通話&ガラケー本体の液晶表示だけでいいみたいなんで…
カワセさん。コメントありがとうございます。ということは、ソフトバンクorau回線から乗り換えということですね。HISでもb-mobiledでもいいのですが、ガラケーは、しょうしょう工夫しなければいけません。simロック解除済みの3Gガラケーを用意しなければいけません。そうなると、740SCや、SIMロック解除がソフトバンクショップでできるのであれば、以前質問でもいただいた401PMなんかもおススメです。
はじめまして。
いつも有益な情報ありがとうございます。ドコモの契約についてお聞きしたいのですが、シェアプランの既存回線があるのですが今回解約をしようと思っています。解約する時にですが、今月料金プラン変更→新プランにして違約金が千円で解約をしたらドコモでブラックになって契約ができなくなったりしますか?
よろしくお願いします。
チャコさん。コメントありがとうございます。チャコさんはげんざい解約金が9500円の旧プランですか?それでしたら、新プランに変更しても、旧プランの更新月以外で解約しても9500円の違約金はかかってしまうんですよね…。
ドコモもブラック基準が若干曖昧ですが、6カ月以上維持しているのであれば、まずブラックはないかと思います。
何回もすみません
あのー、今日初めて聞いた話なんですけど、auのNMP予約番号は3G、4Gを番号で分けているって聞いたんですけど、
それじゃ、3Gからの乗り換えでガラケー本体を見せてもお店側は4Gの予約番号があるのに??って思うんですけど…そこのお考えはどうなんでしょうか?
auの余り回線の処理で困ってます汗
カワセさん。どちらからお聞きになりましたか?一応au公式に確認しましたが、「3Gと4Gで予約番号に違いはない。それは他社のキャリアがわかるようにはなっていない」と回答いただきました。わたしの認識でも特に違いはないという認識なのでおそらくあってはいるとおもいますが。たまに公式も間違った回答する場合もございますが…。
ご返信ありがとうございます。
エディオンの店員さんに聞いたんですけど…ドコモが条件よかったんで話しの流れでそーいうふうに聞いたので…
3Gからの乗り換えでガラケー本体を見せてもお店側は4Gの予約番号がある場合はエディオンさんはどうするの??って聞いたら4Gから乗り換えになるって言ってたような気もします汗
そんな話しは聞いたことなかったんで、動揺してたと思います。
一応、自分でもauさんに聞いてみようと思います。
カワセさん。そうですね!ご自身でもチェックしてみてください!