
けーじぇいです!最近更新があまりできずにすみません…。
きをとりなおして私の地元(関東近郊)の様子を調べてきました。先月のリベンジもしなければいけませんからね!それでは詳細を書いていきます!
去年の11月・12月はauで携帯乞食できず…。
私のブログ見ている方はわかると思いますが、去年の11月は総合判断でauに携帯乞食出来ませんでした…。その時の話です↓

そして12月はそもそも案件がありませんでした…。その時の話です↓

今月は総合明け判断+久々に携帯乞食でがっつり稼ぎたい気持ちがめちゃくちゃ強いです!なので案件探しに早速入りました。MNP弾も月跨ぎでそろそろ消費したいのも本音です…。
私の地元のauショップの様子。
まずこの画像を見てください。
この看板を見たとき、今月もきびしいのかな?と思いました…。2万円そこそこで購入できる機種ですからね…(悪い機種ではありません)。3G→4Gの乗り換えでもたいして還元ないんだろうか?と思い始めました。しかし半分あきらかけていました、それでもauショップに電話してみよう!と思い電話することにしました。それでは一気に案件紹介していきます。
・他社乗り換えで全機種22000円引き(なぜかiphone11系は11000円引き…)
・3G→4G限定でAQUOSsense3/3plusが一括0円
10店舗位ききましたが、このような回答がめぼしい回答でした…。iphone8でも利益でなくはないですが、少々弱いですよね…。
あきらめかけたその時…。
あるauショップで(2店舗)で同じ回答が返ってきた機種があったんですよ。それが、

Xperia1が8万円引けます!
と言われたんですよね。Xperia1は2020年1月20日現在約60000円の買取をしている機種です。
8万円割引を受けることができるのであれば、本体代金は限りなく一括0円に近くなります。ちなみに本体代金は92880円(税込)ですから、税込で88000円引けるよーという解釈ならこれはかなりおいしい機種です。交渉次第では一括0円も夢ではないのではないでしょうか?
auショップのTwitter等でも今月の力を入れている機種の一覧に、Xperia1が加えられているのをいくつか見ました。なので今月熱い機種はXperia1かもしれません!詳細は追って報告いたします!
コメント
はじめました。質問させてください。
現状、弾となる 3g回線 を作る事は可能なのでしょうか??
1000Kさん。コメントありがとうございます。そうですね。新規だとキッズケータイくらいしか、現実的ではないかもしれません…。キッズケータイも条件は厳しい人は厳しいかもしれませんが。少なくとも私は子供がいないので無理ですね(笑)
なるほどです…まず子供さんがいないもダメなんですね( ; ; )
3月の為に準備したいが故にソワソワしてしまいます..w
3月、今回は何も動けず終わるのだけはさみしいですww
1000Kさん。3Gケータイに4Gsim差すという手もありますが、ご自身の判断になりますが…。参考にならずに申し訳ないです…。
はじめまして。いても参考にさせてもらってます。
質問ですが、
現在、au2回線契約中であと2ヶ月で1年
ゲオにて契約したocn1回線があと2ヶ月で6ヶ月になります。
新しいスマホがお得に欲しいのでMNPを考えてますが何か良いアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
ジョン2011さん。私ならauの2回線をドコモorその時イベントを行っている格安sim会社に3月に乗り換えを検討し、ゲオはもしソフトバンク回線をもっていなかったら、ソフトバンク回線に乗り替えてyahooショッピングで買い物で利益出すことを考えます。(ガラケーからの乗り換えと言うことにするのが維持費安いですね!)
後は何を購入したいかで、作戦が変わりますね。曖昧ですみません。
アドバイスありがとうございます。
SoftBank回線はないのでゲオでラインモバイルに変更してみようかなと思います。
今はガラケーからしかキャリアMNPは利益出そうにないですね…。
iPhone11ゲット出来そうにないですね。
ジョン2011さん。ゲオでLINEモバイル乗り換えありですね。条件も緩いですからね!iphone11も20000円引き行けますし、キャンペーン中ならさらに割引狙いますからね!
ちらっと新ピタ解約でブラック見たんですけど
自分半年たった回線全部いったん新ピタ解約してるんでオワタかもです
来世でまたあいましょう・・・
最近やはり昔よりけーこじネタ減りますよねー
楽天辛いけど結局続けてます
あとは昔より結局アイポン流通してないっしょって思ってまったりフリマ売りで
いい感じにイライラしながら過ごしてますね。
仕事は結局辞めれてないですが・・・
いつでも返す刀でやめてやるこれ以上待遇悪くしたら!とはおもえてはいますけど・・・
以上ほぼ日記でした
梨さん。新ピタットももしかしたらトリガーの要因と言うことですよね?私も小耳にはさみました…。しかし今現状私は総合入りしているので試せないのが悔しいのですが、だんだん厳しくなっていきますね。
お仕事やめる判断は非常に難しいですよね…。やめても続けても公開するのであれば、私は環境かえてみる方を選ぶかもしれません!参考になればですが…。
けーじぇい様
いつも興味深くブログを拝見しております。
今月末に家族名義を含めたソフトバンク6回線をMNP予定です。
事情により時間があまり取れない為、(少額でも構わないので)手っ取り早く利益出せる方法があればご教授願います。
(3G→4G契約は魅力があるのですが、端末入手や3G確認が容易な店舗を調査する時間が取れないので、今回は諦める予定です。)
当方は東海地方の田舎在住で、良さそうな店舗が少なく困っています。
ちんさん。手っ取り早く出せるとなるとやはり3G→4Gというのになりますが、準備に時間かかりますからね…。
そうなると純解約の方が…。となるので正直微妙なところですね。LINEモバイルにゲオで乗り換えも考えたのですが、ソフトバンクだと還元対象外ですし、OCNモバイル乗り換えも今は中古のswitchしかもらえないので…。
それでしたら、来月に合わせて3G→4G乗り換えの準備した方が確実な利益とれるのではないかと思います。参考にならずにすみません。
コメント失礼致します。
やはり3g弾は各キャリアキッズケータイのみでしょうか??
また、docomoの従量データプランはmnp不可回線ですか??
ふーさん。コメントありがとうございます。従量データプランいけると思います。某携帯乞食ブログで紹介されていましたよね!
「新ピタ解約でブラック」について詳しくわかりますか?9月契約、11月からNに変更した回線があります。180日を越える、3月に解約予定なのですが。
もう潮時かなさん。コメントありがとうございます。私も噂程度でしが聞いたことがないのですが、N系プランに変更→即解約がブラックのトリガーになっている。という噂もでていたもので…。こればっかりは確証が持てない噂ですね…。単純に直近解約がトリガーになっている可能背もありますが。参考にならずにすみません。
はじめまして。
検索していてこちらにたどり着きました。
よかったら アドバイスおねがいいたします…。
今月 お乗り換えまたは解約を考えているドコモの回線が6回線あります。
(6回線とも13か月目で うち3回線は購入サポのため維持していました。あと3回線は 購入サポなしで 月々割とデビュー割があったためマイナス(節約)になるので維持してましたが 一緒に解約またはお乗り換えしてもいいかなと迷っています。)
なかなかいい案件がなく困っています。
良い運用法はありますか?
また 3G回線からだと 少し案件があるようですが これはどのようにしたらよいのでしょうか?
現契約がiphoneのナノシムなのですが ドコモの3Gケータイを購入して sim変更ですか?(3Gの機種はどう調べたらよいですか?4Gとの見分け方はありますか?)
10月に auで7回線(180日維持回線)を Nプランに変更し、11月に解約しました。現在は auに7回線(8月に契約)契約があります。
auでブラックになっていると思いますか?
そうであれば もう ドコモは純解約した方がよいでしょうか?
それとも番号休止(←可能でしょうか?)で 案件の様子を見た方がよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
つきさん。コメントありがとうございます。まずauでN系プラン変更ブラックに関しては、正直確証は得られていないので、ここでは明記は控えさせていただきます。という可能性もでてきた。という感じですかね?
ちなみにドコモのiphonesim(4G)でもfomaと言われるガラケーにsim差せば、電話番号表示&通話できます。simのサイズつきさんの持っているsimはnanosimだとおもいますが、fomaはほとんど標準simですので、sim変換アダプターと言うものを購入すれば問題なくsimサイズ変換できます。Amazonで少し調べればすぐにでてきます。fomaと言われるガラケーは基本的にはすべて3Gですので、それを契約の際にauショップに持っていけば3G問題解決できますが、正直これは自己責任でお願いいたします。正確に言えば3G→4Gではないですので…。メルカリ等でfomaガラケーは安く手に入りますよ!
これでドコモ回線をMNP弾に使えるとは思います。参考になりましたか?
こんばんは。
当方地方なのですが今日寄った「新製品が安い」某量販店のau案件は、3GからのmnpでiP8が一括0、3G対象端末の自局番号表示スキャンという条件でした。年度末にかけてXRクラスを期待したいですね。
ご存知なら教えて頂きたいのですが、auで長期契約中の回線を本日家族間名義変更して枠あけしました。次にPIできるのはいつになりますかね?前回PIは12月末に1回線しています。
こーんさん。なるほど。〇ーズデンキですかね(笑)ぬるいんですね。私の地元の〇ーズデンキはプラン確認できる用紙必須ですので…。店によって対応違いますね。情報ありがとうございます!
契約に関しては、その履歴なら、今現在でも利用者登録すれば、2回線契約出来ます。2月末なら3回線いけますね!ただクレジットカード会社によってはauの支払い実績の付き方がかわってくるので、確実に今言えるのは利用登録込みで2回線行ける。という感じですね!参考になりましたか?
ありがとうございますm(_ _)m
実は今週末所用で東京なので、案件探しに大手家電量販店2店舗に電話で聞きましたら、3G書類確認と言われました。
東京ではおとなしくY!mobileのSIM案件でも探します。。。
こーんさん。残念でしたね…。SIM案件自体も悪くはないので、切り替えて頑張りましょう!
はじめまして。
いろいろな記事をいつも参考にさせて頂いています。
質問なのですが、AUなどの 3G>4G 案件でOCNモバイル等(ドコモ系)の格安SIMをキッズ携帯(HW-01Dなのですが)にさしてMNP番号的に行けるものなのでしょうか?やはりMNP番号等でドコモ系とドコモは別物として行けない感じになるのでしょうか?
まーさん。私自身キッズケータイに4Gsimさしたことがないのですが、格安sim系のドコモの予約番号とキャリアのどこもの予約番号の違いはないです。予約番号から判断することはできません。ちなみにFOMAのガラケーに4GSIM(ドコモ系)ならほぼ電話番号表示&通話できます。
けーじぇいさま 全国の皆様へご報告です。
月末。3G案件が厳しくなるとのネット上の噂もあり、ひとまず取り急ぎオシン1回線をau様へ。地方ですので条件は厳しく、キッズケータイ番号スキャンでいける量販店でXperia1、一括66,000円引きで手を打ちました。
加入しているCATVのスマバリクーポンがあり、10ヶ月間/78円運用(980円+税、毎月1,000円wallet還元)となり、まあまあの結果です。
来月以降どうするか、悩みどころですね(^^;;
こーんさん。良い判断だと思います。動けるときに動いて利益確保。非常に大事だと思います。
今月どうなるのか怖いですが、なるようにしかなりませんのでお互いあがきましょう!
けーじぇいさん
いつも参考にさせて頂いてます。
1月に庭4g✖2 茸3g✖1 禿3PIした時の話しです。
案件はスマホデビュー割、と3gからの乗り換えでXPERIA1一括0。
スマホ現物を見せるだけで、後は自己申告との事。
心の中で万歳です。
しかし今回は嫁も同行、後から念入りに調べられ、実は4g回線だったと判明した時の嫁の反応が恐すぎる。
今回は正直に話し、3g回線でXPERIA1、4g回線で3aを購入。
契約が進みもう一度店員さんが3g確認を聞いてきた時、
店長さんが耳打ちに。
「大丈夫です。もし4gでしたら請求が行くだけです。」
と((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
正直に申請し良かったと思った瞬間でした。
店員さんに耳打ちしたので脅しには聞こえず。
禿だけかも知れませんが、一応警戒が必要です。
りゅーじさん。コメントありがとうございます。それは恐怖体験ですね。ソフトバンクもそうですが、奥様も怖いですね(笑)
それは注意が必要ですね。ちなみに私の地元のソフトバンクはドコモからの乗り換えの場合、マイドコモを見せてくれというそうです。地域によってい色々違うかもしれませんね。
情報ありがとうございます!
けーじぇい様
久しぶりに投稿します。
けーじぇい様をはじめ、皆様のご活躍を読ませてもらってます。
今年は私も少し頑張ろうかなと思い、またアドバイスをお願いします。
身内に3G(キャリアはau)のガラケーを2台使っている人が居て、ドコモに変えたいと言ってます。
携帯には何の拘りもないし、高齢者なので、ネットもしないので、ガラホでいいかなって思い、ドコモに相談したら、XR128GB 一括0円とかって言われて、携帯乞食の火が点いてしまいました。
そこで考えました。
XRに乗り換えて、その場で持ってきたSIMフリー端末にSIMカードを差し替えて、XRを頂こうとかなと。
ドコモの遠隔サポートやショップに聞いたら差し替えるだけでネットも通話も出来るとのことでした。
試しに、私が使っている、Xperia XZ2PREMIUMのSIMカードを、ocnモバイルで買った、HUAWEI nova Lite3に差し替えてみたのですが、通話は出来ますがネットが出来ません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
長くなってすみません。
追伸
ocnモバイル、また派手にやってますね。
欲しい機種があったので、申込してみました。
私も完全ブラックなので(今回もエラーコード402?でした)、自分の母親(去年ocnを短期解約してる)と嫁の母親(ocn初めて)で申込しました。
支払いは私のクレカだったのでひっかかるかなと思ったのですが、二人とも何とか手続きは終了しました。
これって、ここまで来たら審査通過ってことですか?
それとも二段階審査で、グーシムから非情な電話とメールが来るのでしょうか?
追伸 その2
ocnのスマホセットの申込は、一人一セットまでとなってますよね?
去年、試しに利用者を、本人、孫二人で申込したら、3回線OKでした。
これ、今も出来たらいいですね
追伸3
最初の質問で出てきた、ガラケー2台を、3G回線からの乗り換え用に使おうかなと思うのですが、相当古い機種なので、アダプターとかを使えば出来るのでしょうか?
長々とすみません⤵️⤵️
ナオヤさんコメントありがとうございます。ちなみにAPAN設定はなされましたか?APN設定をすれば大抵解決するかと思います!APN設定しないと電話はできますが、ネットはできない。ということが起きることがあります。
XR案件利益かなりでるかと思います!
402でた後、メールor電話でお断り連絡くる場合あるそうです…。無事審査とおっているの願います。
今はおそらく一人一セットに制限されていると思います。過去にキャンペーン価格受けているとエラーコードでる噂もありますね。
ドコモのFOMAでしたら、現在のドコモ系回線(4G)でも、電話番号表示&通話できます。SIMのサイズがFOMAは大抵標準SIMですので、Amazon島でSIMサイズ変換アダプターが格安で売っているので、それをゲットすればドコモ回線なら特に問題なくいけます。ドコモ以外のキャリアのガラケーだと古いガラケーは、現在の4GSIMだと厳しい
と感じます。無理ではないですが…。
[…] 1月20日田舎のauショップのMNP事情。今月はアンドロイドのあの機種が熱い? けーじぇいです!最近更新があまりできずにすみません…。 きをとりなおして私の地元(関東近郊)の…kj-iga […]