
けーじぇいです。先日2020年12月最後の携帯乞食をしてきました。今回は少々契約できないのかもしれない不安があるのでドキドキですが、逆に皆さんに参考になる情報とどけられれば問題ないかと思います!それでは詳細をかいていきます。
2020年12月今年最後のauに携帯乞食した結果は?の詳細は?
2020年8月&10月のau契約体験談も事前に読んでいただくと参考になることがあるかもなのでチェックしてみてください↓


まず私のauの契約履歴を見ていきたいと思います。
・2019年8月12日、3月28日契約の音声回線2回線解約(音声回線3・データ1回線)※これがau総合のトリガーだった※136日維持回線
・2019年9月24日、2回線契約NG
・2019年11月30日、2回線契約NG
・2020年1月30日、2回線契NG
・2020年2月17日、2019年5月29日に契約したデータ1回線・音声1回線解約(音声2回線)※269日維持回線
・2020年3月29日、2回線契約NG
・2020年5月27日、1回線契約NG
・2020年8月14日、auオンラインショップで1回線開通(即キャンセルしました)総合のトリガーと思われる解約から368日経過。
・2020年8月27日au2回線契約(音声回線4回線)※総合明け
・2020年9月11日au2回線解約(契約してから410日経った回線)(音声回線2回線)
・2020年10月29日au2回線契約(音声回線4回線)
・2020年11月23日8月27日契約したau回線を一つシングル化(音声回線3・データ回線1)
・2020年12月23日au2回線契約予定。←イマココ
こんな感じですね。2020年11月23日に音声回線を1回線シングル化したことによって、au回線を解約せずに枠を開けました。また短期解約で1年間の総合入りしてもたまらないですからね…。
シングル化に関しての体験談&詳細は↓からチェックしてください。

2020年になってシングル化のハードルも下がっているので非常に楽ですね。
ただ一つ懸念な材料がでていまして、
こんな感じのうわさがまことしやかにされていました…。なので今回音声回線の枠&買い回り(支払い実績2回)は問題ないのですが、シングル化したことによって契約は出来ない可能性高いのかなー。なんておもっていました。
しかしダメとわかっていても私は行くタイプですし、単純にもし契約できれば良い情報を届けれると思うので挑戦することにしました。
どのような案件でauにチャレンジしたのか?
まず今月の家電量販店&auショップ等の案件は↓からチェックしてみてください。


おなじみのauショップがあるのですが、2020年12月の場合、

iphone SE(第2世代)128GBしかいけなさそうですね…。
だったので今回は違うauショップを開拓するしかないなー。と思っていました。悪くない案件なんですが年末ならもう一声あっても良さそうじゃないですか?一応auショップには
というような条件で聞きまわりました。
やはりこの条件だとあまり良い返事がもらえない中で、調査していく過程であまり期待していないauショップから折り返しが来まして、

iphone 12は一括0厳しいですが、mini 64GBならなんとか一括0行けそうです…。物足りないですかね?
いえ全然物足りなくないんですけど?即決でiphone 12 mini 64GB✖️2案件に決めました。しかもiphone SE(第2世代)系と抱き合わせでもないので最高です。
細かい条件としては、
・apple care 2ヶ月加入
・プランはなんでも良い。(スマホスタートプラン可)
・未開封可。(あちらから提案してきたので嬉しい誤算です)
・3G証明は乗り換えもとの電話番号を表示した状態でその3Gガラケーor スマホをスキャンする。
・SIMフリースマホを自ら用意し、au PAYの初期設定だけ行う。
・スマートバリュー必須。
こんな感じですかね?au PAYの初期設定正直めんどくさいなー。と思ったのですが、以前ブログにしたau PAY残高1000円もらえるキャンペーン行われているので、契約の条件じゃなくてもめんどくさがらずにやりましょう。これどうやらau IDごとに1000円加算されますね。※下記の1000円au PAY残高もらえるキャンペーンなんですが、今現在ponta連携しなくても最初の規約に同意するだけでキャンペーン対象になるのでより簡単に条件クリアできるようになっていますね。

でここで注目したいのはやはり「スマートバリュー加入」ですよね。意外と案件の条件にスマートバリューが必須となる場合があるので、家の固定回線はできればスマートバリュー組めるような固定回線にしておくと良い案件見つけれる可能性高くなりますね‼︎以前auひかり(もちろんスマートバリュー組める)を記事にしているので参考までにしてください。

審査の結果は?
で、ドキドキしながらauショップに行き、審査に入り15分後…。

開通したので、au PAYの初期設定だけ行っちゃってください。
普通のトーンで言われました…。何はともあれ、
2回線無事開通です‼︎
で今回の検証でわかったことは、
と言うことですね。これが複数回線シングル化だとまた変わってくるかもですが、緩く回す分にはこんな感じで良いかと思いますね。
どれくらいお得だった契約だったのか?
一応7ヶ月は維持すると考えて計算してみました。
項目(2回線分) | 金額(税込) |
MNP弾(今流行のを使いました) | 8000円 |
事務手数料 | 6600円 |
7ヶ月分維持費(月額1078円とする) | 15092円 |
apple care 2ヶ月分(月額979円) | 3916円 |
短期解約違約金 | 2200円 |
au PAY 残高取得キャンペーン | +2000円 |
iphone 12 mini端末相場…71000円(2020年12月25日現在) | +142000円 |
差額 | +108192円 |
十分なのではないでしょうか?久々の10万円オーバーですからね‼︎MNP弾に関しては流行りの店頭で契約できる奴を使いました。察しの良い方は気づいていると思いますが、もし興味ある方いらっしゃたらメール or TwitterのDMでお答え致します。
今回のまとめ‼︎
2020年最後にまずまずの結果に終わったので非常によかったです。田舎に住んでいる私でもこのような案件あったので、チャンスをものにすれば全国どこでもそれなりの額お小遣い稼ぎできると思います。是非このような案件ゲットした的なコメントお待ちしております。
コメント
はじめまして
よかったらmnp弾のことについて詳しく教えてください。
いつも参考にさせてもらっています。
自分も明日S化→枠開け契約をしてきます。
流れとしては現在4回線所有(9月契約2回線
11月契約2回線)
①残り1回枠に利用者登録で契約
②11月のを1つS化→チャレンジ
③②が成功なら11月の残り1つもS化→チャレンジ。どこがトリガーか探りながら契約していきます。
いつもお世話になっているショップなので手順にも納得してもらえたので気がまだ楽です。
たぶんいけると思っているんですがどこで詳細審査が入るかドキドキです。
ぴぽさん。同月中のシングル化後の契約できるか。非常に興味があるので是非コメントいただけると幸いです!がんばってください!
昨日、契約に行った結果報告です。
利用者登録での5回線目は問題なく開通。
そこから審査を探りながらなので、先月契約したデュアルをシングル→そこに契約をってのを2回繰り返す計画で、詳細審査が入ったら教えてくださいとは伝えました。
シングル化の作業をしているオレンジの横で転入ギリギリまで作業を横のオレンジでしてもらいました。
シングル→即PI1回線目……通りました‼︎と。あっさりでした。
そして2回線目……通りました‼︎とこちらもあっさりでした。
その後に、家族の全く同じサイクルの名義も同じ作業をしましたが一回も詳細審査には入らなかったです。
もしかしたら今回のがトリガーで次回総合になっているかもしれませんがとりあえずは契約翌月シングルは大丈夫でした。
ピポさん。なるほど!ということは当日シングル化→枠開け→そのまま契約という流れですよね?これはかなりありがたい情報ですね!なにはともあれ契約おめでとうございます!
いつも勉強になります。auの方でも探せばいい案件があるんですね。来月、頑張ってみたいと思ってます。
弾なのですが、店頭契約というと即日発行できるのでししょうか。郵送のやりとりに煩わしさを感じていたので、とても気になります。もしよろしければお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
ノベコンさん。最短でも3日位くらいはかかるので注意が必要です!
けーじぇいさん今年もお疲れさまでした。
ぜひ、MNP弾について教えてください。
よろしくお願いします。
はじめて。
良かったら
弾の詳細を教えて下さい。
はじめまして
よかったらmnp弾のことについて詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
けーじぇい様、いつも有益な情報を与えて頂きまして有難うございます。
年が明けてからdocomoへのMNPでiPhone12をGETしたいと思うのですが、MNP弾の作り方について教えて頂けませんでしょうか?
全く話は変わりますが、UQモバイルの SIMをデータ回線化するには音声回線を一旦解約する必要がありました。
現実的ではありませんね
はじめまして、いつも読ませて頂いています。自分も日本通信の弾が無くなったので、弾について教えてください。よろしくお願いいたします。
乞食やりたいなぁって思うようになってきました。
kjさんの文章読んで(^^)
弾のコトご教示頂けたら嬉しいです
宜しくお願いします
けーじーさん
どうもです。
参考になりました。
が、質問です。
今回シングル化したのは何ヵ月維持した回線でしょうか?
あいさん。2カ月目の回線です!
ありがとうございます!
kjさん質問なんですが
12月30日にauを契約した場合、次の契約はいつできるのでしょうか?
りょやさん。支払い実績が2回とれた場合にはその月に契約できるのですが、クレジットカード支払いの場合は、2021年2月末には契約できるはずですが、基準も常に変わるので注意が必要です…。
私もauの総合を食らってました
そろそろ、行けそうな気がします
MNP弾のこと教えて欲しいです
よろしくお願いします
教えて下さい。
なぜ411日経った回線が不安要素だったのですか?
それと現状ですと180日計画してれば短期解約には該当しづらいという認識で合ってますでしょうか?
たかたかさん。すみません。前のブログから引用していたので…。10月の時点では、解約した翌月に回線維持期間が十分だとしても不安だったので。(あまり情報がなかったので)私は一応200日前後で考えております。一応180前後でも大丈夫だったと報告うけていますが、正直怖いので明言はさけさせていただきます。
返信ありがとうございます。
総合入りすると面倒ですもんね。
自分は現在au5回線保持してるのですがそのうち2回線(2020年3月契約)を解約したいのですが1月に解約しておけば3月に契約は可能ですかね?
たかたかさん。今の基準だと大丈夫だと思いますが、基準がいつ変わるかもしれないのであくまでもおそらく大丈夫。と答えさせていただきます!
けーじぇいさん、以前より参考にさせていただいております。
また、キャッシュレスのキャンペーン情報などよく拝見させていただいております。
一昨年の9月頃?に環境が大きく変わって以降、スマホ乗り換え関連は何もしておりませんでしたが、またチャレンジしたいと考えております。
しかしながら、3g回線の弾の作り方や、それが使えるガラケー?等の準備の仕方がよくわからずにおります。
よろしければ上記準備の仕方なとご教示いただけますとうれしいです。
いつも拝見させていただき、
有益な情報にワクワクさせていただいております。
よろしければ、3g弾とガラケーについて詳細をお教えいただければ幸いです。
はじめまして、以前mnpする際に大変参考にさせて頂きました。ありがとうございます。記事が更新される度、一度離れていた携帯乞食を再チャレンジしたいと思うようになりました。
MNP弾や3gガラケーの種類や準備の仕方、ガラホをガラケーの代用に出来るのか等分からないので是非ご教授下さい。よろしくお願いしますいします。
けーじぇいさん、以前より参考にさせていただいております。いつもありがとうございます。
3g回線の弾の作り方や、それが使えるガラケーの準備の仕方がよくわからずにおります。
よろしければ上記準備の仕方について、ご教示いただけますとうれしいです。
けーじぇい 様
有益な情報ありがとうございます。
MNP弾・3Gガラケーについて
詳細をご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
MNP弾と3Gガラケーについて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
こんばんは。一昨年にauの総合を食らってましい、そろそろ、行けそうな気がするので、久しぶりにmnpしたくなったので、MNP弾・3Gガラケーについて教えてもらえないでしょうか??
よろしくお願いします。