
けーじぇいです!以前もいいましたが12月にもふたたびauで携帯乞食すると宣言していました。以前お世話になった店で月末に行きますと宣言していました。その結果どうなったか?詳細を書いていきます。
今月もauに携帯乞食にチャレンジ!
前回の家電量販店の様子のをブログにまとめた際にも書きましたが、今月も先月お世話になったauショップに事前に携帯乞食する話だけしておりました。

ちなみに先月は総合判断入りを食らい携帯乞食できませんでした…。その時の記事です↓

今回も懲りずにチャレンジしようと思います。今回で最終解約から120日超えますので、旧基準であればブラック明けの基準ではあるので少し期待しながら月末わくわくしていました。
今月はどのような案件なのか?
auショップから事前に案件聞いたとき、

iphone8一括0円は行けます。それ以上は今確認中です。
と言われました。今回も前回と同じく最低でもiphoneXR一括0円(未開封)。それ以上もあるのかな?と思っていました。ちなみに3G→4G案件です。
でいざ月末になりましたら、

じつは一括0円は機種変更案件(3G→4G)案件なんですよ。他社乗り換えの3G→4Gの特典は今月少々厳しいです…。とゆうか特に特典だせないみたいなんですよ。
と、言われてしまいました…。地域柄かもしれませんが、今月たしかにどこのauショップに聞いても、4G→4Gと3G→4Gの乗り換え案件でも割引額そんなに変わらないんですよね…。なのでしょうがないかもしれません。ちなみにiphone8の機種変更案件は、公式でも行っているのでどのお店でも行けるかと思います。
AQUOSsense3なら一括0円いけるといわれたが…。
AQUOS sense3なら一括0円行けるといわれたんですよね。ちなみにこのような機種です↓です。

以前紹介したOCNモバイルでも販売されています。

非常に良い機種で購入も検討している機種の一つではありますが、ぶっちゃけ利益はでないと思います。ブラック明け判断&普段用使いでMNPしてもいいのかな?と思いましたが、キャリア版はDSDV対応ではないんですよね…。DSDVなら4GSIMが二枚ささり、同時受信できるので携帯乞食していていっぱいSIMを持っている方は、非常に使い勝手いい機能かと思います。なのでAQUOS sense3購入するのであれば、OCNモバイル等で購入できるSIMフリー版購入の方がメリットあると感じたので、結局見送りました。なので実は今月は、
携帯乞食出来ませんでした…。
勿論来月もう一度チャレンジしたいと思います。来月は最終解約から150日超えますので。(しかしコメント等でもいただいていますが、150日越えでも総合入りしている方もいらっしゃるので…。)
コメント
こんにちは
OCNモバイルですが、新料金導入を機に審査が厳しい方へ変わったようです。
セット端末のgoo simsellerでなくOCN本体の申し込みで弾かれて、契約NGだとサーバーエラー画面が表示され進められなくなるそう。
https://king.mineo.jp/my/63f59d09efb4cf49/reports/62638
来年早々にもう1回線新規に作ってから、半年を経過する現有2回線を解約するつもりで居たんですが..。
新人古事記さん。噂はきいております。もともとブラックですから検証しようがないのですが、それ系の話も来年はまとめていきたいと思います!
最初からはじかれる感じになったんですよね。そこまでする必要があるのかと思ってしまいますよね…。
180日以上でも、総合報告Twitterであがってることを考えると1年説有力ですかね?また報告お待ちしています!
テルテル坊主さん。かなり険しい道のりになりそうですが、来年ももちろんチャレンジしますね。180日はしんどいですね…。また報告いたします。
年末、量販店のau案件(3G→4G、iP8一括0円)に行ってきました。
確認方法は自局番号表示のスキャンのみで助かりました。
auに枠がなかったので、11月初旬に解約しておりましたが、auでの解約は初めてだったからかスルーでした。
こーんさん。あたりの量販店でしたね!そうゆうみせストックしておくとこれから先は有利かもしれませんね!
11月解約の回線は長期保有回線だったんですかね?量販店ですから、解約新規もひっかからないから問題ないかと思います!なんにしろおめでとうございます。
11月解約は長期でした。auは手仕舞いしようと考えていたのですが、もう少しいけそうです。
auは昨年2月契約で寝かせていた購サポ回線が解約可能になるので、枠を空けて3月にもう一度挑戦してみます。
こーんさん。参考になります。まだまだ3月もいけるとみましたよ!わたしもいきたいのですが、このブラックは一体いつとけるのでしょうか…。(笑)
こーんさんはガンガン稼いでください!
125日回線解約した名義で、解約日より180日経過したので、Xperia1一括0(3G回線よりMNP)試しましたが、受付できませんと喪明け不可でした。
せっかく0円案件取り寄せもしてもらいましたが、がっかし!これは喪明け1年コースですかね。
おもちぷくぅさん。コメントありがとうございます。まじですか。180日もむりでしたか…。一年あるかもしれませんね…。Xperia1一括0は結構利益出ちゃいますからね。残念でしたね…。情報ありがとうございます。