
けーじぇいです!今月はauの審査基準が変わった影響で、正直契約できるかどうか微妙なところです。明日携帯乞食しようと思っていますが、もしauで契約出来なかったときは、ドコモの2回線分のMNP弾どうするか考えてみました!
auで契約出来なかった場合のいくつかのパターンを考えてみた!
今回のMNP弾はこちらで作りました↓


auの直近の審査の改悪状況はこちらから↓


いくつかauに行けなかった場合のパターンをまとめてみました!
・UQモバイルに2回線MNPする
・ワイモバイルに2回線MNPする
・おとくケータイでソフトバンクに2回線行く←本命
こんな感じで考えています!簡単に説明していきたいと思います。
UQモバイルの場合
UQは最近はMNP限定で特価出ているパターンが多いです!新規よりはMNPを優遇しているイメージがあります!ただ、29日に携帯乞食を契約に行って、auで契約できなかったらそこから都内に行かないと、UQはまともな案件にありつけないので(田舎にはUQ案件あまりない…)かなりハードスケジュールになりそうなのでちょっと憂鬱ですね。
ワイモバイルの場合
ワイモバイルはMNPと新規にそんなに案件に差がないことが多いので、それだったらUQの方がいいかな?と思ってしまいます。ワイモバイルも都内に行かないと微妙な案件ばかりなので…。
おとくケータイでソフトバンクに乗り換える!
これが今考えている本命です!以前のおとくケータイの乗り換えたはなしはこちらから↓

おとくケータイはソフトバンク系のオンラインショップなんですが、意外とソフトバンクの実店舗と変わらないくらい良い案件があったりするんですよ!オンラインショップなので、田舎だろうが都会だろうが案件に変わりはないので、私のような田舎にすんでいるひとにも優しいと思います!
なのでauに行けなかったらスマホデビュープラン限定で、お得な機種をだしてもらおうかなーなんて考えています!おそらく前回契約したときと同じく、口頭でガラケー割つけてくれるはずです!間違っていたらすみません…。

理由はいくつかあって、単純に維持費が安い・yahoo!ショッピングの際ポイントアップを狙える・
2019年の1月に契約したソフトバンクが1年たったら維持費が高くなるから、抑えでもう2回線契約しておく。という感じの理由です!
おとくケータイはある程度案件は表示されているのですが、メールで「こうゆう感じの機種・プランでスマートフォンが欲しいです!」と、伝えると担当者からメールで返ってくるので、私はauだめだったら即おとくケータイにメールしようかな?と思っています!このブログを見ている人でauで契約拒否されたら、おとくケータイ検討してもいいかもですね!
今回のまとめ。
なんにしろauで契約出来ることが一番ですよね。一応案件は固まっているので、なんとか契約したいですね…。結果はまた後日ブログでお話しますね!
コメント
けーじぇいさん!いつも楽しく読ませていただいています。
auいかがでした?
きっと週末行かれたんだろうと思いながら、気になって今日何回も来ちゃいました〜
ちなみに私も立派に統合喰らいました!玉砕!!
mさん。コメントありがとうございます。今ブログにまとめているので、そこで結果発表しますので今しばらくお待ちください!
mさんの仇うちたいところなんですが…。
[…] […]