初めてのMNPでの稼ぎ方のまとめ!

お金を貯める!「支出を減らす」と「収入を増やす」

スポンサーリンク

けーじぇいです。今回はお金を貯めるためにはどんな事に気をつければいいのか?何をすればいいのかを紹介して行きます。

基本的には「支出を減らす」か「収入を増やす」に尽きるのですが、その手段を紹介したいと思います!

お金を貯めて元手を増やす事は資産所得の増加のためには必須の取り組みなので是非皆さんにもやっていただきたいです!

1万円の貯金の人よりも、100万円の貯金がある人の方が仮に1%の利益を得るために同じ事をしても100万円ある人は100倍の資産所得を得られるのです。

 

スポンサーリンク

お金を貯めるには?

お金を貯めるとは言っても、毎月の収入から生活費を切り詰めて余ったお金を貯金すると言った一般的な方法だけでは豊かな資産所得を得る生活は遠い道のりのままです。

 

それでは、どうするのかと言いますと前述のように「支出を減らす」か「収入を増やす」のです。

そのためにそれぞれで出来る事を紹介して行きます。

 

支出を減らすためには?

まずは、支出を減らすために重要な事を下記に列挙して行きます。

・通信費の節約(格安SIMや光回線の料金見直し)

・家賃

・光熱費

・車にかかる費用

・生活の細かい節約

では、これらを1つずつ簡単に紹介して行きたいと思います!

通信費の節約(格安SIMや光回線の料金見直し)

これまで携帯乞食のカテゴリーでも、通信費の節約をしつつ携帯会社によってはお得な特典としてキャッシュバック等の特典を受けられるキャンペーンなどを紹介してきました。

近年は携帯料金の値下げが進んでいますが、それでもやはり大手3キャリアと格安SIMの差は大きく、乗り換えを行うことで毎月の通信費が半額になったりもします。

他にも、光回線やポケットWi-Fiも毎月の料金体系から定期的に乗り換えを行なった方がいい場合もありご自身の契約内容をよく見て周りと比較の上で検討をする事が必要です。

家賃や家にかかる費用

普段の生活において、最も大きい固定費だと思われる家賃(持ち家の方の多くは住宅ローン)も、事前にしっかりとした計画を立てておけば後から「こんなはずじゃなかった!」と言ったリスクを低減することができます。

特に気をつけるべき状況は下記の通りです

入居時

賃貸物件における入居時の費用は必ず、複数の不動産会社で相見積もりを取って適正な価格と内容で契約書にサインをしましょう。

ハウスクリーニングや火災保険などが、相場よりも高額な請求になる可能性があります。

退去時

退去の時にも大きな費用を請求される恐れがあり、自分にいくら支払う義務があって、その金額は妥当なのかしっかり見極める必要があります。

特に原状回復に関しては国土交通省が発表している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」をしっかり見て進めて行きましょう。

不動産関連は悪質な業者に当たると本当に不当な請求が多く注意すべきです。

光熱費

これは毎日の気の遣い方になるかもしれませんが、毎月の光熱費もかなり重要になってきます。

ガスは住居によって決まっていて、会社を自由に選べるようになってはいません。しかし、電気は選べます。それぞれで会社やプランを選び、最も自分の生活にあった電気小売会社を選ぶべきです。

そこから、みなさんご存知のように無駄な電気ガスを使わないと言った対策になります。

車にかかる費用

車の保険、燃費、ローンや処分価値など、がポイントとなります。

無駄の無い保険に加入する事ができているか、燃費は悪くないか、ローンの返済計画や金利は妥当な水準か、車には将来の売却価値があるか、などです。

 

生活の細かい節約

コンビニに行かない、毎日の缶コーヒーを我慢する、など習慣付いた細かい支出も日々積もれば小さい金額ではないはずです。

これを画面できれば、その小さくない金額はそのまま貯金にする事ができます!

(生活の質を下げるような我慢は良くない場合があるので無理はしなくていいと思います。)

 

収入(現金以外を含む)を増やすためには?

前の段落では、「支出を減らす」方法を紹介させていただきました!

こちらでは、「収入(現金以外を含む)を増やす」方法を紹介させていただこうと思います!

現金以外とは、主にポイントや金券類になります。これは意外と馬鹿にできないもので、日頃から心がけていけばとても大きな金額になって行きます。

副業をする

今やっている仕事を辞めずに生活をあまり変えないで済むためリスクも低いのが、副業と言った選択肢です。

ブログ、アフィリエイト、フリマアプリで自分の物を売却するなどでも所得を得る事ができます。

特にこれらの副業は初期費用もあまりかからない上に、かける時間を自分で調整できるため非常にリスクが低いです。しかし、ブログやアフィリエイトに関しては非常に忍耐強くブログを書き続けるなど収益にすぐ結びつかない期間を耐え抜く必要があります。

プログラミングなど、特定のスキルを有する方ならこの副業でも多くの収入に繋がる可能性があります。

副業に関する記事がこちらにあるのでよかったらご覧ください。

初めてしまえば簡単に出来る副業 自力で稼ぐ! 税金や稼ぎ方の紹介も!

因みに残業をして給料を増やすのは、自分の時間を減らして稼いでいるだけなので本末転倒です。

転職をする

現在の職場をそのまま変えてしまうといった大胆かつ大きな変化をもたらす方法です。転職で必ずしも職場環境や待遇がよくなるとは言えず、よく考えてやるべきでしょう。

しかし、転職活動そのものは時間を割く以外にこれといったリスクはないので積極的にやってみるのもいいかもしれません!

ポイントや商品券を有効に活用する

最後に非常に簡単で重要なポイントや金券の活用です!

最も身近な例だと、ポイントが付くクレジットカードを使って生活に関する決済を行うだけで実質ポイント還元分自分のお金が増えているような物です!

しかも、そのために自分が支払うお金はないので使わない手はないとさえ思っています。クレジットカードなどは使っている感覚がなくなってしまうなど、金銭感覚的な不安がない限りは非常にお勧めです。

 

 

けーじぇい

底辺の運送屋です。今の生活を少しでも豊かにするために、日々儲けそうな話に手をだしています。現在は携帯電話のMNPでのお小遣い稼ぎ、キャッシュレスポイント還元等に広く浅く手を出しています。

けーじぇいをフォローする
スポンサーリンク
お金の貯め方 節約の知識
この記事を興味もちましたらシェアしてください!
底辺からの副業~携帯乞食・ポイ活からITエンジニアへ転職~

コメント