
けーじぇいです。ここでは、お金を貯める方法として通信費の節約などに関するものを噛み砕いて紹介して行きます!
今までやってきた携帯乞食もその一環なのでもしやってない方はこれを機に携帯の見直しをしてはいかがですか?
通信費を節約する事で得られる効果 どんな事をするの?
通信費の節約といってもどのようにするのか、思う方がいますよね?
まず、通信費は生活費の中で固定費として毎月必ずかかり続けることになります。この固定費を削減していく事で確実に自由に使えるお金を増やす事ができます。
毎月1万円の通信費が毎月5000円になれば、なんとそれだけで年間6万円も浮くのです。
そして、それを数年重ねていくうちに非常に大きな金額になっていきます。
ここからは通信費を節約しつつ快適に利用するための方法を多くの人が利用している携帯・ポケットWi-Fi・光回線でそれぞれ紹介して行きます!
ある程度の通信量があり、通信速度で少し(とは言っても十分動画も観られます)妥協が出来る人である事を前提のプランでご紹介して行きます。
(妥協できない方は大手キャリアの大容量プランと自宅内では光回線が最強です)
携帯
携帯は今や殆どの人が持っている生活必需品です。そして、最も手軽に料金の見直しができて効果が高いのも携帯の通信料金になります。
更にスマホの通信量は他の通信費に比べて割高でコスパが悪いです。
割高な上に、規定量に達すると通信速度が低下します。これは普段から画像のやり取りや動画などを観ている人にとっては致命的な要因でしょう。
殆どの人は大手キャリアの大容量プランを使うよりも、格安SIM+モバイルWi-Fiなどの方が安かったり通信制限なども考慮すると快適に使えたりします。
携帯の乗り換えでおすすめの会社
Y mobile
Y!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」!
BIGLOBE Mobile
【BIGLOBEモバイル】音声3ギガプラン1年間700円(税込770円)/月
OCNモバイル
月額770円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」
楽天モバイル
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!
UQモバイル
auネットワークで月々980円(税抜)~!【UQ mobile】
このブログのブログのジャンル「携帯乞食」と「携帯電話お得購入情報」 ではその都度キャンペーン情報も発信しています。これからもぼちぼちとやって行きますので是非読んで検討してみてください!
ポケットWi-Fi
こちらはポケットWi-Fi(モバイルWi-Fi)といった、どこでもWi-Fiに接続できる小型の端末になります。
時間と場所を選ばず接続が可能で利便性は非常に高いです。
携帯のテザリングと何が違うのかと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、なんとポケットWiFiには月間通信容量制限が無いものも多くあります。
これを活かしてスマートフォン側の通信容量を節約すると言った事もできます!
注・全くの無制限では無く、3日で10GBを超えると翌日の夜など一部時間帯に通信制限を受けるものが多い
注・月間通信制限は携帯と同じように容量を超えるとその月は制限を受けると言ったもので基本的にお勧めしません
上記のように、全くの無制限ではありませんが携帯と比べると十分すぎるほど自由に使えます。場所も携帯回線が繋がる所は概ね使えるといった利便性では光回線よりも優位です。
最初は安くても期間の経過と共に少しずつ支払い金額が上がるものもあるので定期的に乗り換えたりして気をつけるとより良いと思います。(それでも携帯3キャリアよりは十分安いです)
おすすめの会社
BIGLOBE
BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題なら、1年契約&自動更新なし★
Broad WiMAX
BroadWiMAX 月額2,726円(税抜)~
光回線
最後に紹介するのは光回線です。こちらは通信速度でも、容量でも最高で尚且つ最近はさほど高額な料金ではありません。
しかし、その数少ない欠点が「持ち運び不可」であることです。
ただ、それを除けばいつでも基本無制限で高速のインターネット環境が導入できます。
後は色々料金や契約する人の家のタイプによって変わって来ることが多く複雑なのが回線が繋がるエリアであることだけ確認できればすぐ契約できるポケットWi-Fiと違い、欠点と言えば欠点です。
回線工事が必要なケースもあり、その費用を誰が負担するのかも違ってきます。ただ、下記のおすすめ会社紹介の画像で見える通り比較的多くのキャッシュバックがある事業者も多いです。
更に、キャッシュバックとは別途工事代金無料だったりする会社もあるので光回線を設置できる家にお住まいなら十分検討の余地があると思います。
そこで今回は下記にお勧めの会社を紹介しています。
光回線の契約でおすすめの会社
フレッツ光
こちらは 光回線の比較について書いた記事なので是非参考にしていただける嬉しいです!
2021年の厳選おすすめインターネット光回線徹底比較!キャッシュバックキャンペーンや割引も紹介!
どれくらいの利用量になっているかでも使い分けよう
通信量が少なかったり、回線が遅くてもいいならかなり節約をすることができますがそれではストレスが溜まりますし、決していいことではありません。
また、通信量はその人の生活の中での使い方なので突然通信量を抑えるのは現実的ではありません。
そこで出来る事は通信料に合わせて使い方を合わせる事です。
携帯の項目でも紹介したように余程拘りがない限り多くの人は大手キャリアの大容量プランではなく格安SIM+ポケットWi-Fiで問題ないと思います。
そもそも殆どデータ容量を使わない方でなおかつ、通信速度を深く気にしない方ならモバイル回線のテザリングだけで対応が可能です。
自宅での利用や多くの通信量が必要な外出の時にポケットWi-Fiを利用するのです。
全く外で使わない方や外では速度を気にしない方、家の中で快適に使いたい方はポケットWi-Fiを光回線に置き換えてください。
下記の表にまとめてみました。
通信量 | 組み合わせ | ポイント |
小 | モバイル回線 | 家でも外でもモバイル回線で通信する。速度を気にしない人やあまり使わない人にお勧め |
中 | モバイル回線+ポケットWi-Fi | 家の中や通信量が必要な時はポケットWi-Fi 柔軟性があるので外でパソコン使ったりする人にお勧め |
大 | モバイル回線+光回線 | 外では普通にモバイル回線、中では大容量を快適に無制限で使える。 |
まとめ
通信環境も多様化していて、皆さんのそれぞれの生活スタイルに合わせた最適な料金と環境を見つけて快適な生活と節約を両立させてみましょう!
コメント